SOLDIER_OF_FORTUNEとは? わかりやすく解説

SOLDIER OF FORTUNE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 17:36 UTC 版)

『SOLDIER OF FORTUNE』
LOUDNESSスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ヘヴィメタル
グラム・メタル
時間
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
プロデュース マックス・ノーマン
ロジャー・プロバート
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 18位(オリコン[1]
  • LOUDNESS アルバム 年表
    EARLY SINGLES
    (1989年)
    SOLDIER OF FORTUNE
    (1989年)
    ON THE PROWL
    1991年
    テンプレートを表示

    SOLDIER OF FORTUNE』(ソルジャー・オブ・フォーチュン)とは、日本ヘヴィメタルバンドLOUDNESSの8枚目(英語版、日本語版、リミックス版も含めると11枚目)のスタジオ・アルバム及び、同アルバムの表題曲である。1989年9月17日に発売された。発売元はワーナーミュージック・ジャパン

    2002年2月14日には、第2期以降の他のアルバムと一緒に廉価盤がリリースされた。その際、帯と歌詞カード、レーベル面のデザインが変更されている。2009年12月23日SHM-CD仕様の24ビットデジタルリマスター盤が発売された。 2020年9月23日には、発売30周年を記念したリマスター盤『SOLDIER OF FORTUNE 30th ANNIVERSARY LIMITED EDITION』が発売された。

    内容

    1988年12月に脱退したヴォーカリスト二井原実の後任としてアメリカ合衆国出身のマイク・ヴェセーラが加入した、第2期LOUDNESSで発表した最初のスタジオ・アルバムである。今まで作詞を手掛けてきた二井原の脱退に伴い、本作の作詞は「LOUDNESS」名義となっている。

    なお、二井原が脱退前に今作の収録曲を歌ったデモ音源が存在しており、2018年12月26日発売された『JEALOUSY 30th ANNIVERSARY Limited Edition』に「YOU SHOOK ME」「DANGER OF LOVE」「RUNNING FOR COVER」「DEMON DISEASE」の4曲が収録された。

    収録曲

    1. SOLDIER OF FORTUNE (3:54)
      • このアルバムの表題曲。
      • 曲名の「SOLDIER OF FORTUNE」とは、「傭兵」「冒険家」などを意味する英語の口語表現であるが[2]、CDのブックレットに記載されている和訳では「風雲児」と訳されている。
      • 2001年12月21日に発売されたベスト・アルバム『RE-MASTERPIECES THE BEST OF LOUDNESS』には、第5期[注釈 1]のメンバーで再録されたヴァージョンが収録された。
    2. YOU SHOOK ME (4:43)
      • 同年8月10日発売の11枚目のシングル「YOU SHOOK ME」の表題曲。
      • 1996年7月25日発売のベスト・アルバム『MASTERS OF LOUDNESS』にも収録されている。
    3. DANGER OF LOVE (5:02)
    4. TWENTY-FIVE DAYS FROM HOME (4:21)
    5. RED LIGHT SHOOTER (4:50)
    6. RUNNING FOR COVER (4:21)
    7. LOST WITHOUT YOUR LOVE (4:56)
    8. FACES IN THE FIRE (4:06)
      • 同年8月10日発売の11枚目のシングル「YOU SHOOK ME」のカップリング曲。
    9. LONG AFTER MIDNIGHT (4:38)
    10. DEMON DISEASE (4:36)
      • 1996年7月25日発売のベスト・アルバム『MASTERS OF LOUDNESS』にも収録されている。

    参加ミュージシャン

    チャート成績

    オリコンチャートおいて、週間順位18位[1]、チャート登場回数5週[1]をそれぞれ記録。「30th ANNIVERSARY LIMITED EDITION」は週間順位38位[3]、チャート登場回数1週[3]をそれぞれ記録。

    カバー

    • IRON ATTACK!
      • 「SOLDIER OF FORTUNE」をカバー。2022年4月21日に自身のYouTubeチャンネル[IRON ATTACK! Official」にミュージック・ビデオを投稿[4][5]

    脚注

    注釈

    1. ^ 二井原実(ヴォーカル)、高崎晃(ギター)、山下昌良(ベース)、樋口宗孝(ドラム)の4人体制。

    出典

    1. ^ a b c ソルジャー・オブ・フォーチュン (ORICON NEWS) 2024年11月24日閲覧。
    2. ^ 英語「soldier of fortune」の意味・使い方・読み方 (weblio) 2024年6月24日閲覧。
    3. ^ a b SOLDIER OF FORTUNE 30th ANNIVERSARY LIMITED EDITION (ORICON NEWS) 2024年6月24日閲覧。
    4. ^ SOLDIER OF FORTUNE (LOUDNESS) band cover (YouTube) 2024年12月17日閲覧。
    5. ^ IRON ATTACK! @AttackIron 午後8:54 · 2022年4月21日(IRON ATTACK!Xアカウント、2022年4月21日投稿)2024年12月17日閲覧。

    関連項目


    Soldier of Fortune

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 07:01 UTC 版)

    Soldier of Fortune』は、アメリカRaven Softwareが開発し、Activisionから2000年3月27日に発売されたWindowsファーストパーソン・シューティングゲームである。ゲームエンジンは『Quake II』のエンジンを改造したものを使用している。後にPlayStation 2ドリームキャストにも移植された。続編として『Soldier of Fortune II:二重螺旋』(en)および『Soldier of Fortune: Payback』(en)が発売されている。日本での発売はP&Aが行っていた。略称はSoF

    頭部が破壊されたり、四肢が吹き飛んだり、内臓が露出したり、死に際の敵がうめき声を上げたりなどと残虐描写が強烈な事で有名で、DoubleViking.comにて公開された「最も残虐なゲームTop10」では5位にランクインした。[1]

    イギリスのビットマップ・ブラザーズ(en)が開発し、スーパーファミコンメガドライブなど向けに発売された『The Chaos Engine』(en)も、アメリカでは『Soldiers of Fortune』のタイトルで発売された。

    ストーリー

    主人公のJohn Mullinsベトナム戦争など、様々な戦場で活躍してきた傭兵。現在は「The Shop」と呼ばれる極秘任務を請け負う対テロリスト専門の秘密組織に属して活動をしている。「The Shop」はニューヨークに存在しており、協力者には表向きは古本屋を経営しているSamと、古くからの戦友であるHawkがいる。 John Mullinsは、核兵器を盗んだ凶悪なテロリストとの戦いに身を投じることとなる。

    ステージ

    ニューヨーク市(アメリカ合衆国)
    地下鉄の駅(ステージ1)、倉庫ビル(ステージ6)を舞台に、Wilhelm "Saber" Dekker率いる白人至上主義のギャングと戦う。
    ソロティ(ウガンダ共和国)
    走行中の貨物列車(ステージ2)を舞台に、反政府勢力と戦う。
    グラカニカ(コソボ共和国)
    下水道・廃墟となった街・旧NATO軍基地(ステージ3)を舞台に、セルビア人武装勢力と戦う。
    シベリア(ロシア連邦)
    軍基地・化学工場(ステージ4)を舞台に、ロシア兵と戦う。
    バグダッド(イラク)
    市街地・軍施設(ステージ5)、製油所(ステージ9)を舞台に、サッダーム・フセイン及びAmu将軍旗下の兵士と戦う。
    コルドファン(スーダン)
    列車車庫・屠殺場・ミサイル基地(ステージ7)を舞台に、スーダン兵と戦う。
    東京(日本)
    裏路地・企業の本社ビル(ステージ8)を舞台に、ヤクザと戦う。
    ハンブルク(ドイツ)
    古城(ステージ10)を舞台に、Sergei Dekkerとその部下と戦う。

    登場人物

    The Shop関係者

    John Mullins
    本作の主人公。51歳。中肉中背だが、並外れた強さと素早さをもつ。オクラホマ州南西部出身。ベトナム戦争に3期従軍し、3個のパープル・ハート勲章を受章している。また、同戦争中は、PHOENIXと呼ばれるベトコン高官の暗殺を専門とする部隊に所属していた。12年前に軍を退役し、傭兵として、国連の対テロ機関The Shopから仕事を請負っている。なお、同姓同名の実在の傭兵をモデルにしたキャラクターである。
    Aaron "Hawk" Parsons
    デトロイト市出身の黒人男性。33歳。湾岸戦争に従軍した経験を持つ。アメリカ陸軍最高の爆破物専門家の一人として数えられる。The Shopの任務に関し、John Mullinsとチームを組むことが多い。
    Sam Gladstone
    長く伸ばした顎鬚が特徴の男性。62歳。書店の店主を行うかたわらThe Shopに雇われている。ベトナム戦争に従軍経験があり、当時の階級は大尉。偵察任務に秀でる。戦争後、数年間CIAに勤めていた。

    その他の登場人物

    Sergei Dekker
    本作最大の敵。The Orderと呼ばれるテロ組織を率いる白人至上主義者。45歳。ゲーム中では常に、全身と顔を覆う金属製の装甲を身に着けており、素顔は不明。南アフリカ出身で、アパルトヘイト体制の当時、軍大佐の職にあった。70年代~80年代にかけて南アフリカで行われた極秘核兵器開発計画KRAALの創始者である。アパルトヘイト体制の崩壊後、ドイツへ亡命した。南アフリカの体制変更に関して、国連と米国に強い憎しみを抱いており、復讐を誓っている。復讐計画実現の資金を獲得するため、KRAALで開発された7つの核兵器を世界中に売却した。Wilhelm "Saber" Dekkerは実弟にあたる。
    Wilhelm "Saber" Dekker
    ニューヨーク市を根城にする白人至上主義ギャングのリーダー。37歳。スキンヘッドと上半身を覆う刺青が特徴。Sergei Dekkerの実弟である。The Orderへの武器の供給や、資金拠出のための非合法活動を行っている。
    Mohhamed Amu
    イラク軍の有力な将軍。48歳。常に軍服を身に着けていることと、顔右半分を覆う傷跡が特徴。湾岸戦争での祖国の敗北に幻滅し、アメリカ合衆国との「個人的な」戦争に乗り出すことを決意した。The Orderと協力し、サッダーム・フセインを失脚させた上で、国連とアメリカに対し強力な攻撃を加えることを計画している。外見に反し、根は臆病な性格。

    装備

    武器

    Knife
    軍用サバイバルナイフ。プライマリで斬り付ける。セカンダリで投げて攻撃する。6本持っているため、5回まで投げられる。なお、投げた後は拾って再利用する事が出来る。
    9mm Pistol
    威力は低いが、命中率は高い。18発装填可能。
    .44 Pistol
    マグナム銃。大口径の銃弾を使用するため、威力は高い。9発装填可能。
    Shotgun
    ショットガン。接近戦では最強の武器。8発装填可能。
    SniperRifle
    狙撃銃。遠く離れた敵を倒す時には重宝する。20倍までズームできる。セカンダリでスコープ機能を使わないとかなり命中精度が落ちる。SMG、Heavy MGと弾を共有する。6発装填可能。
    SMG
    サブマシンガン。SniperRifle、Heavy MGと弾を共有する。40発装填可能。
    Sup SMG
    消音機能付きサブマシンガン。9mm Pistolと弾薬を共有する。32発装填可能。
    Heavy MG
    重機関銃。SniperRifle、SMGと弾を共有する。セカンダリで弾10発を消費し焼夷手榴弾を発射する事が出来る。40発装填可能。
    Slugthrower
    爆発性の弾丸を発射する兵器。セカンダリで弾2発を消費し閃光爆弾を発射する事ができる。10発装填可能。
    Flamegun
    火炎放射器。火炎を喰らった敵は発火する。セカンダリで弾6発を消費しナパーム弾を発射する事が出来る。60発装填可能。この武器だけは予備弾薬を携行できない。
    Rocket Launcher
    ロケットランチャーロケット弾を発射する。セカンダリで全弾を発射できる。4発装填可能。
    MPG
    マイクロ波レーザーのように撃って攻撃する兵器。セカンダリで弾10発を消費し相手の体を膨張させ、爆死させるビームを発射できる。60発装填可能。

    アイテム

    Armor
    防弾チョッキ。ほとんどの攻撃のダメージを肩代わりしてくれる。敵が落とす事もある。
    Medkit
    回復アイテム。使用するとヘルスを回復する。持ち運び可能な物の他に、壁に備え付けられている物もある。
    Grenade
    一般的な手榴弾。投げた後しばらくすると爆発する。
    C4
    投げた後に壁や床に吸着する以外はGrenadeと同じ。
    Flash Grenade
    閃光手榴弾。敵の目をくらまし、一時的に行動不能にさせる事ができる。
    Night Goggle
    暗視ゴーグル。装着すると視界が明るくなる。ゴーグルのエネルギーは、使用していないときに徐々に回復する。

    脚注

    1. ^ [1][リンク切れ]

    外部リンク


    「SOLDIER OF FORTUNE」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「SOLDIER_OF_FORTUNE」の関連用語

    SOLDIER_OF_FORTUNEのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    SOLDIER_OF_FORTUNEのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのSOLDIER OF FORTUNE (改訂履歴)、Soldier of Fortune (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS