Rudeとは? わかりやすく解説

rude

別表記:ルード

「rude」とは、失礼な・無作法な無礼ななどのことを意味する表現である。

「rude」とは・「rude」の意味

「rude」とは、「失礼な」「無礼な」などの意味を持つ英単語である。形容詞として用いられる英単語で、そのまま動詞として用いことはない。

「rude」の発音・読み方

「rude」の発音記号は、米国英語が「rúːd」、英国英語が「ru:d」である。「rúː」は「ルゥー」、「d」は「ドゥ」と発音するカタカナネイティブ発音表現すると、「ルゥードゥ」になる。

「rude」の語源・由来

「rude」の語源は、ラテン語の「rudis(乱暴な)」である。

「rude」の覚え方

「rude」は、語呂合わせ覚え方法がある。例えば「ルード(rude)なドールdoll)」という語呂合わせで、「失礼な人形」をイメージすれば「rude」が持つ「失礼な」という意味に繋げることができる。

「rude」の類語

「rude」の類語としては、「impolite」「insolent」「disrespectful」「impertinent」「impudent」「vulgar」「abrasive」などが挙げられる

「rude」の対義語

「失礼な」という意味を持つ「rude」の対義語は、「courteous(親切)」である。

「rude」を含む英熟語・英語表現

「be rude」とは


be rude」とは、「失礼なことを言う」「粗暴な振る舞いをする」などの意味を持つ表現である。「be rude」をそのまま使う場合と、「be」を他の「be動詞」に置き換えて使う場合がある。例えば、「He is rude to everyone.彼は誰に対して粗暴な振る舞いをする。)」のように表現できる

「how rude」とは


「how rude」とは、「失礼千万」「何とも失礼な」といった意味合い表現だ。誰かから何か失礼な振る舞い受けた時などに、「How rude!(何と失礼な!)」のように用いられる

「rude to」とは


「rude to」とは、「~に対して失礼なことをする」「~に対して無礼を働く」という意味の表現だ。例えば、「I was rude to my boss.(彼は上司に対して無礼働いた。)」のようになる

「rude health」とは


「rude health」とは、「とても健康であること」を意味する表現だ。「She is in rude health.(彼女はとても健康だ。)」のように用いることができる。

「rude」を含む様々な用語の解説

「Rude(Magic!の曲)」とは


「Rude(Magic!の曲)」とは、カナダトロント出身のレゲエグループ「Magic!」の楽曲である。2013年発表され楽曲で、UKチャートとUSチャートで1位を獲得した2014年発売されアルバム、「Don't Kill the Magic」にも収録されている。

「Rude(大森靖子の曲)」とは


「Rude(大森靖子の曲)」とは、2021年発売され大森靖子シングル曲である。本楽曲は、YouTubeチャンネル街録ch-あなたの人生教えてください-」の主題歌となっている。

「rude」の使い方・例文

「rude」は、「失礼な」「無礼な」という意味で用いられることが多い英単語だ。例えば、「She is very rude.(彼女はとても失礼な人だ。)」、「I don't want to associate with rude people.(無礼な人とは付き合いたくない。)」のように用いられる。「rude」は、「下品な」「みだらな」といった意味も持っている例文にすると、「My boss is always making rude jokes.(私の上司は、いつも下品なジョークばかり言う。)」、「It is not a good idea to walk the streets dressed rude.(みだらな格好街を歩くのはよくない。)」のようになる。他にも「rude」は以下のような使い方ができる。

・He made a rude chair out of scrap wood.(彼は廃材利用してお粗末椅子作った。)
・They did not understand general common sense and thought I was a rude person.(一般的な常識分からず教養がない人だと思われた。)
Don't be rude.(マナー守りなさい。)
・The waiter who came to take our order was so rude that we complained to the manager.(注文取りに来たウェイターあまりに無礼だったため、マネージャークレームをつけた。)

「rude」と「impolite」の違い

「rude」と「impolite」は、どちらも「失礼な」「無礼な」といった意味で用いられる英単語だが、多少ニュアンス異なる。「impolite」を用いると、本人にその意志がなく失礼な行いをしてしまったというニュアンスが強い。一方「rude」は、本人意志故意的に失礼な行いをしたというニュアンスになる。「impolite」よりも「rude」のほうが、相手与え不快感が強いということだ。ただし、故意ではない行いに対して「rude」を用いることもあるため、前後関係踏まえた上で使い分ける必要がある

Rude

名前 リュード

rude

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/09 07:02 UTC 版)

ルード」の記事における「rude」の解説

ルード (曲) - Magic!シングル

※この「rude」の解説は、「ルード」の解説の一部です。
「rude」を含む「ルード」の記事については、「ルード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Rude」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rude」の関連用語

Rudeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rudeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS