Radical 45とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Radical 45の意味・解説 

屮部

(Radical 45 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 16:36 UTC 版)

屮𡳾
康熙字典 214 部首
尸部 山部
1 丿 2
3
广
4
5
6
7
8
9
10 11 鹿
12 13 14 15
16 17

(てつぶ)は、漢字部首により分類したグループの一つ。

康熙字典214部首では45番目に置かれる(3画の16番目)。

概要

」の字は芽生えたばかりの草木に象り、芽生えを意味する。偏旁の意符ではに関することを示す。

部はこのような意符を構成要素とする漢字および「」の形を筆画に持つ漢字を収めている。

なお「」の縦画はまっすぐであり、左払いの「屮」(音は「サ」)は「左」の古字で、左手に象る字である。

部に所属する漢字は、康煕字典基準で日常範囲内では「屯」の1字のみであり、厳密には楷書字形の中で最終画を切断しないと「」の字形を取り出せないため、漢和辞典によっては部首として「𡳾」の字形を部の変形として扱っている場合もある。他の漢字の例では、「屮」を楷書の筆画において構成要素に持つものの字源としては関係のない象形文字の「屰」や、「」(楷書字形で縦画が左に曲がって「屮」の字形となる場合もある)を意符とする「㞣」「𡴆」などの漢字、その他「」「屮」「𡳾」を字源上の構成要素ないし楷書の筆画として持つ漢字なども一定数あるものの、日常ではまず用いられない。ただ、現代中国の部首分類法の一つである「GB13000.1字符集漢字部首帰部規範」では、意符・音符の区別なくただ字形による一定の規則で部首を決定できるようになっており、左・上・外が部首であれば無条件でそれを取るようになっているため、それによれば「出」「蚩」が部に属することになる。

部首の通称

  • 日本語:てつ、めばえ、くさのめ
  • 朝鮮語:풀철부(pul cheol bu、くさの部)
  • 英語:Radical sprout

部首字

例字

  • 0画(屮、𡳾)、1画()、3画( )、4画( )、18画( 𡴫

最大画数

23画( 𡴬


「Radical 45」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Radical 45」の関連用語

1
50% |||||

2
30% |||||

Radical 45のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Radical 45のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの屮部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS