PL花火臨時ダイヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > PL花火臨時ダイヤの意味・解説 

PL花火臨時ダイヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 18:08 UTC 版)

近鉄南大阪線」の記事における「PL花火臨時ダイヤ」の解説

毎年8月1日富田林市行われるPL花火芸術観覧輸送のため、年によって変動するおおよそ当日15時以降長野線直通列車大幅増便される特別ダイヤ運転されている。以前一般列車愛称板掲出していた時期もあったが、現在は掲出されなくなった特急 もともと、長野線発着となる特急列車の設定がなく、PL花火臨時においても特急列車の設定皆無であったが、2010年従来臨時列車のほか、26000系「さくらライナー」を2本連結した8両編成大阪阿部野橋富田林行き臨時特急往路のみ)が運転された。 2012年ダイヤ変更以降一部特急古市駅停車するようになり、PL花火芸術実施日においても、通常より多く特急古市駅停車させている。2014年下り16時以降上り17時台以降全ての特急古市駅停車する2012年からPL花火芸術実施日には、古市駅臨時停車する特急に「花火号」と命名して、同駅で富田林方面行きとの接続が行われた。 急行 大阪阿部野橋駅 - 橿原神宮前駅吉野駅間の急行通常通り運転される。ただし、大阪阿部野橋駅 - 富田林駅間の輸送力確保するため、通常6 - 8編成ところを4両編成減車される列車もある。これに加え、以下の列車運転された。2005年まで当時定期列車無かった大阪阿部野橋富田林行き急行を運転(通常の河内長野行き富田林行き変更)。 2006年河内長野大阪阿部野橋行きのみ。5両編成で運転。 2007年設定無し2008年古市大阪阿部野橋行きを運転。 2009年河内長野大阪阿部野橋行き富田林大阪阿部野橋行きを運転。 2010年送り込み兼ねた古市大阪阿部野橋行きを運転。 2011年送り込み兼ねた富田林大阪阿部野橋行きを運転。 2012年送り込み兼ねた富田林大阪阿部野橋行きを運転。 2013年設定無し2014年花火臨での設定無かった9月21日ダイヤ変更より通常ダイヤ平日朝に大阪阿部野橋富田林行き急行が1本だけ運転されるうになる準急 大阪阿部野橋駅 - 富田林駅間(夜間の下り列車大阪阿部野橋駅 - 古市駅間)で最多で5分おきに頻発される、近鉄臨時列車の中で最も本数の多い列車で花火観客輸送主役を担う。土休日にもほとんどの編成が8両とラッシュ時上の運行となる。また2008年大阪阿部野橋藤井寺行き数本運転された。 大半列車富田林駅まで8両編成運転されるために通常の橿原神宮前駅河内長野駅近鉄御所駅発着列車運転されない。橿原神宮前駅発着列車古市駅 - 橿原神宮前駅間の普通、河内長野駅発着列車大半大阪阿部野橋駅発着の普通、近鉄御所駅発着列車尺土駅 - 近鉄御所駅間の御所線折り返し運転となる。2009年から20以降河内長野大阪阿部野橋行き準急運転されている。また2010年以降深夜大阪阿部野橋河内長野行き運転されている。近年富田林駅発着となる列車が8両、河内長野駅発着となる列車折り返し普通列車となる場合もあることから、古市駅での連結作業行わず5両で運転される一部富田林駅発着となる運用に回る場合古市連結作業を行う)。また大阪阿部野橋駅19時半ごろから22時半ごろまでの全ての準急古市行きになる。2013年2014年深夜1往復のみ大阪阿部野橋駅 - 橿原神宮前駅間の運転もある。 普通 終日大阪阿部野橋駅から発車する普通列車基本的に藤井寺駅古市駅までの運転となる。大阪阿部野橋駅 - 藤井寺駅間は通常時と同じ10分おきで運行されるが、前述急行と同様、準急への輸送力確保のため夕ラッシュ時においても通常より短い4両編成減車される列車多くなるまた、前述通り大阪阿部野橋駅 - 橿原神宮前駅間の準急大半古市駅 - 橿原神宮前駅間普通に変更されるため、通常よりも本数が増加するほか、通常夕方以降運転される古市駅 - 近鉄御所駅間の普通列車大阪阿部野橋駅 - 富田林駅間の輸送力確保するため、こちらは通常よりも本数が少なくなる。これに加え年次により以下のような列車設定された。2005年まで古市駅 - 富田林駅河内長野駅間の区間列車を運転(これに加え2004年には大阪阿部野橋駅 - 橿原神宮前駅直通普通列車も運転)。 2006年以降大阪阿部野橋駅 - 河内長野駅直通普通列車を運転(これに加え2006年一部古市駅 - 河内長野駅間の区間列車を運転)。 2010年大阪阿部野橋駅 - 河内長野駅直通列車のほか、深夜時間帯大阪阿部野橋富田林行き直通列車を運転(当日富田林行き最終列車)。 2014年大阪阿部野橋駅 - 河内長野駅直通列車のほか、夕方富田林古市行きを1本運転。 このほか、大阪阿部野橋駅から橿原神宮前行き古市行き準急として運転し古市駅種別行先変更して運転されることもあった(橿原神宮前行き古市駅切り離した車両そのまま長野線普通として運転)。

※この「PL花火臨時ダイヤ」の解説は、「近鉄南大阪線」の解説の一部です。
「PL花火臨時ダイヤ」を含む「近鉄南大阪線」の記事については、「近鉄南大阪線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PL花火臨時ダイヤ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PL花火臨時ダイヤ」の関連用語

PL花火臨時ダイヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PL花火臨時ダイヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近鉄南大阪線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS