M_BEST_TOUR_2011とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > M_BEST_TOUR_2011の意味・解説 

M BEST TOUR 2011

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/21 04:15 UTC 版)

KAWI JAMELE presents 加藤ミリヤ M BEST TOUR 2011
加藤ミリヤ の 全国・ツアー
関連アルバム M BEST
初日 2011年10月8日 (2011-10-08)
最終日 2011年12月25日 (2011-12-25)
公演数 16
加藤ミリヤ ツアー 年表
SAMOURAI WOMAN Vanity presents 加藤ミリヤ “ETERNAL HEAVEN” TOUR 2010-2011
2010年 - 2011年
KAWI JAMELE presents 加藤ミリヤ M BEST TOUR 2011
(2011年)
TRUE LOVERS TOUR 2013
2013年

M BEST TOUR 2011』は、2011年秋から冬にかけて行われた日本の女性シンガーソングライター加藤ミリヤの5度目の全国ライブ・ツアー及びその模様を収録した映像作品である。

ライブは彼女にとってキャリア初となるベスト・アルバムM BEST』のプロモーションとして行われた。2011年10月8日広島市文化交流会館よりスタートし、同年12月25日名古屋での公演をもって幕を閉じた。15会場16公演を開催した。なお、12月8日に行われた横浜アリーナ公演には客演として清水翔太がサプライズ登場し、代表曲「Love Forever」を歌唱した。

翌年2012年12月12日にライブの模様を収めた5作目のライブ映像『M BEST TOUR 2011』が発売された。

日程

場所 会場
ホール 公演
2011年10月8日 広島県広島市中区 広島市文化交流会館
2011年10月9日
2011年10月11日 福岡県福岡市博多区 福岡サンパレス
2011年10月12日
2011年10月16日 愛媛県松山市 愛媛県県民文化会館
(ひめぎんホール)
2011年10月25日 北海道札幌市中央区 さっぽろ芸術文化の館
(ニトリ文化ホール)
2011年10月26日
2011年10月31日 宮城県仙台市仙台市都心部 仙台サンプラザホール
2011年11月1日
2011年11月8日 富山県富山市 富山市芸術文化ホール
(オーバード・ホール)
2011年11月9日 福井県福井市 フェニックス・プラザ
2011年11月11日 長野県長野市 長野県県民文化会館
(ホクト文化ホール)
アリーナ 公演
2011年12月8日 神奈川県横浜市港北区 横浜アリーナ
2011年12月13日 大阪府大阪市中央区 大阪城ホール
2011年12月14日
2011年12月25日 愛知県名古屋市南区 名古屋市総合体育館
(日本ガイシホール)

映像作品『M BEST TOUR 2011』

M BEST TOUR 2011
加藤ミリヤライブ・ビデオ
リリース
録音 2011年12月8日
日本 横浜アリーナ神奈川県
ジャンル J-POPR&B
時間
レーベル MASTERSIX FOUNDATION
チャート最高順位
加藤ミリヤ 映像作品 年表
“ETERNAL HEAVEN” TOUR 2010-2011
2011年
M BEST TOUR 2011
2012年
TRUE LOVERS TOUR 2012
2012年
テンプレートを表示

M BEST TOUR 2011』(エム・ベスト・ツアー・にせんじゅういち)は、日本女性シンガーソングライター加藤ミリヤ2012年12月12日にリリースした6作目の映像作品及びDVD及びBlu-rayである。

概要

2011年12月8日横浜アリーナで行われた公演の模様を収録されている。

初回生産限定盤と通常盤のDVDに加え、Blu-rayの3形態で販売された。初回生産限定盤には初回限定仕様としてスペシャルスリーブケース、ミニカレンダー・カードが封入されている。

前作同様、特典としてツアーの裏側を追ったメイキング映像「Behind the scenes -M BEST TOUR 2011-」が収録されている(通常盤は未収録)。

収録曲

DVD

Disc1 :「M BEST TOUR 2011@Yokohama Arena」2011.12.08横浜アリーナ
#タイトル作詞作曲編曲
1.「PROLOGUE」   
2.「OPENING「M降臨」」   
3.DESIREMiliyahMiliyah 
4.SAYONARAベイベーMiliyahMiliyahShinichiro Murayama, 3rd Productions
5.夜空M.TAKESUE, MiliyahH.KON, MiliyahShingo.S
6.「INTERLUDE1「Mの生誕」」   
7.ジョウネツMiliyah、UAMiliyah、Hirofumi Asamoto、Shingo.S3rd Productions(プロデュース)
Crusher Kimura(ストリングスアレンジ)
8.Love me, i love youMiliyahMiliyahYANAGIMANIttetsu Gen (Strings)
9.このままずっと朝まで(Medley)MiliyahAnthony Kelly, Mark Wolfe, Steven Marsden, Wayne Passley 
10.Eyes on you(Medley)MiliyahMiliyahYANAGIMANIttetsu Gen (Strings)
11.ソツギョウ(Medley)MiliyahMiliyah3rd Productions
12.I WILL(Medley)MiliyahMiliyah3rd Productions
13.恋シテル(Medley)Jarvis La Rue Baker, Sylvester Jackson, Narada Michael Walden, Shanice WilsonJarvis La Rue Baker, Sylvester Jackson, Narada Michael Walden, Shanice WilsonMiliyah, 3rd Productions
14.X.O.X.O.(Medley)MiliyahMiliyah, Masamune Kusano3rd Productions
15.LALALA feat. 若旦那 (湘南乃風)」Miliyah, 若旦那 from 湘南乃風Miliyah, 若旦那 from 湘南乃風, MINMIMINMI
16.AitaiMiliyahMiliyahShinichiro Murayama
17.「INTERLUDE2「Mの光」」   
18.WHYMiliyahMiliyahShinichiro Murayama, Ittetsu Gen (Strings)
19.20 -CRY-MiliyahMiliyah3rd Productions
20.Never let goMiliyahMiliyahMaestro-T
21.「BAND & DANCER INTRODUCTION「SPACE ANIMAL」」   
22.RAINBOWMiliyahMiliyah 
23.I miss youMiliyahMiliyahDAISHI DANCE
24.19 MemoriesMiliyahMiliyah, Tetsuya Komuro3rd Productions
25.MeMiliyahMiliyahSKY BEATZ
26.勇者たちMiliyahMiliyahYuichiro Goto
27.BABY!BABY!BABY!MiliyahMiliyah 
28.ディア ロンリーガールMiliyah, Takashi MatsumotoMiliyah, Kyouhei TsutsumiShingo.S
29.Love Forever w/清水 翔太」(ENCORE)Miliyah & Shota ShimizuMiliyah & Shota Shimizu3rd Productions
30.BYE BYE(ENCORE)MiliyahMiliyahTomokazu "T.O.M." Matsuzawa
31.「ENDING」   
Disc2 : Behind the Scenes -M BEST TOUR 2011-【初回生産限定盤のみ】
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「Days of Rehearsal」  
2.「Making the Wardrobe」  
3.「Films for the Show」  
4.「Hall Tour」  
5.「Yokohama Arena」  
6.「Backstage of Tour Final」  

Blu-ray

「M BEST TOUR 2011@Yokohama Arena」2011.12.08横浜アリーナ
#タイトル作詞作曲編曲
1.「PROLOGUE」   
2.「OPENING「M降臨」」   
3.DESIREMiliyahMiliyah 
4.SAYONARAベイベーMiliyahMiliyahShinichiro Murayama, 3rd Productions
5.夜空M.TAKESUE, MiliyahH.KON, MiliyahShingo.S
6.「INTERLUDE1「Mの生誕」」   
7.ジョウネツMiliyah、UAMiliyah、Hirofumi Asamoto、Shingo.S3rd Productions(プロデュース)
Crusher Kimura(ストリングスアレンジ)
8.Love me, i love youMiliyahMiliyahYANAGIMANIttetsu Gen (Strings)
9.このままずっと朝まで(Medley)MiliyahAnthony Kelly, Mark Wolfe, Steven Marsden, Wayne Passley 
10.Eyes on you(Medley)MiliyahMiliyahYANAGIMANIttetsu Gen (Strings)
11.ソツギョウ(Medley)MiliyahMiliyah3rd Productions
12.I WILL(Medley)MiliyahMiliyah3rd Productions
13.恋シテル(Medley)Jarvis La Rue Baker, Sylvester Jackson, Narada Michael Walden, Shanice WilsonJarvis La Rue Baker, Sylvester Jackson, Narada Michael Walden, Shanice WilsonMiliyah, 3rd Productions
14.X.O.X.O.(Medley)MiliyahMiliyah, Masamune Kusano3rd Productions
15.LALALA feat. 若旦那 (湘南乃風)」Miliyah, 若旦那 from 湘南乃風Miliyah, 若旦那 from 湘南乃風, MINMIMINMI
16.AitaiMiliyahMiliyahShinichiro Murayama
17.「INTERLUDE2「Mの光」」   
18.WHYMiliyahMiliyahShinichiro Murayama, Ittetsu Gen (Strings)
19.20 -CRY-MiliyahMiliyah3rd Productions
20.Never let goMiliyahMiliyahMaestro-T
21.「BAND & DANCER INTRODUCTION「SPACE ANIMAL」」   
22.RAINBOWMiliyahMiliyah 
23.I miss youMiliyahMiliyahDAISHI DANCE
24.19 MemoriesMiliyahMiliyah, Tetsuya Komuro3rd Productions
25.MeMiliyahMiliyahSKY BEATZ
26.勇者たちMiliyahMiliyahYuichiro Goto
27.BABY!BABY!BABY!MiliyahMiliyah 
28.ディア ロンリーガールMiliyah, Takashi MatsumotoMiliyah, Kyouhei TsutsumiShingo.S
29.Love Forever w/清水 翔太」(ENCORE)Miliyah & Shota ShimizuMiliyah & Shota Shimizu3rd Productions
30.BYE BYE(ENCORE)MiliyahMiliyahTomokazu "T.O.M." Matsuzawa
31.「ENDING」   
Behind the Scenes -M BEST TOUR 2011-
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「Days of Rehearsal」  
2.「Making the Wardrobe」  
3.「Films for the Show」  
4.「Hall Tour」  
5.「Yokohama Arena」  
6.「Backstage of Tour Final」  

脚注

[脚注の使い方]

「M BEST TOUR 2011」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M_BEST_TOUR_2011」の関連用語

M_BEST_TOUR_2011のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M_BEST_TOUR_2011のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのM BEST TOUR 2011 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS