Love Is the Messageとは? わかりやすく解説

LOVE IS THE MESSAGE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 01:37 UTC 版)

MISIA > MISIAの作品 > LOVE IS THE MESSAGE
『LOVE IS THE MESSAGE』
MISIAスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル R&B
時間
レーベル BMG JAPAN/アリスタジャパン
プロデュース 与田春生
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2000年度年間4位(オリコン)
  • 2001年度年間169位(オリコン)
  • 登場回数59回(オリコン)
  • 歴代アルバムランキング59位
ゴールドディスク
  • 2ミリオン(日本レコード協会
  • MISIA アルバム 年表
    MISIA REMIX 1999
    1999年
    LOVE IS THE MESSAGE
    (2000年)
    MISIA REMIX 2000 LITTLE TOKYO
    (2000年)
    テンプレートを表示

    LOVE IS THE MESSAGE』(ラヴ・イズ・ザ・メッセージ)は、日本の歌手MISIAの2枚目のアルバム2000年1月1日発売。発売元はBMG JAPAN

    概要

    • フルアルバムとしては前作から約1年半ぶりとなったアルバム。
    • 初回盤は特殊パッケージ仕様。
    • 第42回日本レコード大賞ベストアルバム賞受賞。

    収録曲

    作詞・作曲:MISIA(特記以外)

    1. OPENING (0:35)
    2. BELIEVE (4:50)
      作曲・編曲:佐々木潤
      3rdシングル
      前曲の余韻が曲頭に僅かに残っており表記は無いが厳密にはアルバムバージョン。
    3. sweetness (5:50)
      作曲・編曲:島野聡
      5thシングル
    4. It's just love (6:25)
      作曲:MISIA・島野聡、編曲:島野聡
      マックスファクター「ななこなでしこ」CMソング
    5. Sweet pain (6:22)
      作曲:筒美京平、編曲:松井寛
      • INTERLUDE 〜sending my love〜
      作曲:和田昌哉
      「Sweet pain」の後に流れるインスト曲
    6. アツイナミダ (6:26)
      作曲・編曲:佐々木潤
    7. 雨の日曜日 (4:47)
      作詞:MISIA・黒須チヒロ、作曲:楠木達志、編曲:松井寛
    8. 愛しい人 (6:31)
      編曲:百石元
      5thシングルのカップリング曲
      • INTERLUDE 〜so in love with you〜
      作曲:和田昌哉
      「愛しい人」の後に流れるインスト曲。
    9. あの日のように (5:32)
      編曲:島野聡
    10. 花/鳥/風/月 (5:48)
      作詞:黒須チヒロ、作曲:松井寛・MISIA、編曲:松井寛
      3rdシングルのカップリング曲
    11. One! (6:09)
      作曲:松井寛、編曲:松井寛・鷺巣詩郎
      4thシングルのカップリング曲
    12. 忘れない日々 (5:56)
      作曲:松本俊明、編曲:安部潤
      4thシングル

    additional track

    1. LOVIN' YOU (MISIA 1999 LIVE VERSION) (6:08)
      作詞・作曲:リチャード・J.ルドルフ・ミニー・リパートン
      ミニー・リパートン同名同曲カバー

    参加ミュージシャン

    • MISIA
      • Vocal (#2-13)
      • Background Vocals (#2-12)
    • 熊原正幸
      • Computer Manipulation (#2.6)
      • Keyboards (#6)
    • 五十嵐慎一:Keyboards (#2)
    • 笹本安詞:Bass (#2)
    • 鈴木健治:Guitar (#2.5.7.9.10.11)
    • ROYAL MIRROR BALL ORCHESTRA
      • Strings (#2.5.11)
      • Brass (#11)
    • 落合徹也 (弦一徹)
      • Strings Arrangement (#2)
      • Strings (#5)
    • 鈴木保:Harp Solo (#2)
    • ローレン:Background Vocals, Background Vocal Arrangement (#2.7.10)
    • マリオン、ジェニー・イングラム・ブラウン:Background Vocals (#2.7.10)
    • イアン・ピッター:Background Vocals (#2)
    • 島野聡:Computer Manipulation & Keyboards (#3.4.9)
    • REMEO:Bass (#3.5.11)
    • 柴田祥子:Background Vocals (#3.4)
    • 百石元
      • Acoustic Guitar (#4.7)
      • Computer Manipulation & Keyboards, Guitar (#8)
    • 松井寛
      • Computer Manipulation & Keyboards (#5.7.10.11)
      • Bass (#7.10)
    • 筒美京平:Strings Arrangement (#5)
    • DJ TASHI:Scratch (#5)
    • 和田昌哉
      • Computer Manipulation & Keyboards (Interlude "sending my love", Interlude "so in love with you")
      • Background Vocals, Background Vocal Arrangement (#12)
    • Yosuke Sugimoto:Additional Computer Manipulation (#8)
    • 山田秀俊:Fender Rhodes Piano (#9.10)
    • 鈴木明男:Sax (#10)
    • 鷺巣詩郎:Orchestration (#11)
    • Suzi Kim:Background Vocals (#11)
    • 安部潤
      • Computer Manipulation & Keyboards (#12)
      • Fender Rhodes Piano (#13)

    脚注


    「Love Is the Message」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Love Is the Messageのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Love Is the Messageのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのLOVE IS THE MESSAGE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS