Lost in Space (album)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lost in Space (album)の意味・解説 

ロスト・イン・スペース (アルバム)

(Lost in Space (album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/12/04 22:33 UTC 版)

ロスト・イン・スペース
エイミー・マンスタジオ・アルバム
リリース 2002年8月27日
ジャンル ロック
時間 43分03秒
レーベル スーパーエゴ・レコード
プロデュース マイケル・ロックウッド、ライアン・フリーランド、マイケル・デンネン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 18位(スウェーデン[1]
  • 24位(ノルウェー[2]
  • 30位(ドイツ[3]
  • 32位(フィンランド[4]
  • 35位(アメリカ[5]
  • 72位(イギリス[6]
  • 80位(日本[7]
  • 86位(オランダ[8]
  • 103位(フランス[9]
エイミー・マン 年表
Ultimate Collection
(2000年)
ロスト・イン・スペース
(2002年)
エイミー・マン・ライヴ〜アット・セント・アンズ・ウェアハウス
(2004年)

ロスト・イン・スペース』(Lost in Space)は、エイミー・マン2002年8月に発表した4作目のスタジオ・アルバム

解説

収録曲「トゥデイズ・ザ・デイ」は、アメリカ映画『イナフ』(2002年公開)のサウンドトラックに提供された曲だが[10]、本作のために作り直されている[11]

本作はセールス的に成功を収め、エイミー・マンのソロ・アルバムとしては初めて母国アメリカのBillboard 200でトップ40入りを果たし[5]、『ビルボード』誌のインディペンデント・アルバム・チャートでは1位を獲得した[5]。また、ドイツのアルバム・チャートでも自身初のトップ40入りを果たし、最高30位に達した[3]

日本盤CDには、映画『アイ・アム・サム』のサウンドトラックに提供されたビートルズのカヴァー「トゥ・オブ・アス」がボーナス・トラックとして追加収録された。

収録曲

特記なき楽曲はエイミー・マン作。

  1. ハンプティ・ダンプティ - "Humpty Dumpty" - 4:01
  2. ハイ・オン・サンデー 51 - "High on Sunday 51" (Aimee Mann, Paul Dalen) - 3:14
  3. ロスト・イン・スペース - "Lost in Space" - 3:27
  4. ディス・イズ・ハウ・イット・ゴーズ - "This Is How It Goes" - 3:47
  5. ガイズ・ライク・ミー - "Guys Like Me" - 3:11
  6. パヴロフス・ベル - "Pavlov's Bell" - 4:26
  7. リアル・バッド・ニュース - "Real Bad News" - 3:53
  8. インヴィジブル・インク - "Invisible Ink" (A. Mann, Clayton Scoble) - 4:59
  9. トゥデイズ・ザ・デイ - "Today's the Day" - 4:42
  10. モス - "The Moth" - 3:46
  11. イッツ・ノット - "It's Not" - 3:27

日本盤ボーナス・トラック

  1. トゥ・オブ・アス - "Two of Us" (John Lennon, Paul McCartney) - 3:31

参加ミュージシャン

脚注


「Lost in Space (album)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Lost in Space (album)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lost in Space (album)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロスト・イン・スペース (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS