London SSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > London SSの意味・解説 

ロンドンSS

(London SS から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/21 09:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロンドンSS
ジャンル パンク・ロック
プロトパンク
活動期間 1975年 - 1976年
共同作業者 ザ・クラッシュ、ザ・サブテラニアンズ、ザ・ダムド、チェルシー、ジェネレーションXビッグ・オーディオ・ダイナマイトジグ・ジグ・スパトニックカーボン/シリコン
メンバー ミック・ジョーンズ
トニー・ジェイムス
ブライアン・ジェイムス
ローランド・ホット

ロンドンSSはイギリスの初期パンク・ロックバンド1975年ギターミック・ジョーンズベースのトニー・ジェイムスにより結成された。

バンドの短い歴史のほとんどは、メンバーのオーディションに費やされた。ジョーンズとジェイムス以外には、ギタリストのブライアン・ジェイムス(トニーとの血縁関係は無い)が半固定のメンバーとしていたのみである。他に、「ザ・ハリウッド・ブラッツ」のメンバーで後にボーイズを結成したマット・デンジャーフィールドとカジノ・スティールともプレイした。

多くの著名ミュージシャンがバンドのオーディションを受けたが、合格しなかった。この中には後のザ・クラッシュのメンバー、ポール・シムノンテリー・チャイムズもいる。もう一人のクラッシュ・メンバー、トッパー・ヒードンは、バンド参加の要請を断っている。後のザ・ダムドのドラマー、ラット・スケイビーズは当時すでに自らのプロトパンク・バンドを持っていたが、ロンドンSSでもプレイしている。ローランド・ホットもドラマーとして参加している。パンク詩人のパトリック・フィッツジェラルドもオーディションを希望した。

バンドが録音したのはジェイムス、ジョーンズ、(ブライアン)ジェイムス、ホットによるデモのみである。音楽的には、ストレートなロックンロール1960年代リズム・アンド・ブルースのカヴァーを演奏していたが、メンバーはバンドの音楽にお粗末さを感じていた。

1976年にホットが追い出されると、ブライアン・ジェイムスとスケイビーズはそれぞれザ・サブテラニアンズ、後にザ・ダムドを結成するために去った。もう一人のジェイムスもビリー・アイドル他二人と、後にジェネレーションXとなるチェルシーを結成した。ジョーンズ、シムノン、チャイムズはジョー・ストラマーと組み、ザ・クラッシュを結成する。後にチャイムズはヒードンに取って代わられたが、さらに再び入れ替わっている。結局、ロンドンSSはバンド自身のキャリアよりも、個々のバンドメンバーの後の活躍により有名になった。

バンド名の『SS』がナチ戦争犯罪に関係の深い親衛隊を想起させるため、ある方面の不安を引き起こした。この事は、後にクラッシュがイギリスの最も左翼的バンドになったときジョーンズにつきまとった。しかし他のロンドンSS出身メンバーは、当時の彼らの貧困に触れ、「社会保障 (Social Security)」説を表明した。他説では、これはファシスト政治への支持ではなく、この言葉の持つ多様性や衝撃度を狙ったものだとされている。


「London SS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「London SS」の関連用語

London SSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



London SSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンドンSS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS