London Review of Booksとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > London Review of Booksの意味・解説 

ロンドン・レビュー・オブ・ブックス

(London Review of Books から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 01:49 UTC 版)

ロンドン・レビュー・オブ・ブックス(英語: London Review of Books)は、隔週刊イギリス書評誌・思想誌。

概要

1979年、タイムズ紙が労働争議により休刊していた時期に創刊。

創刊時の編集人はユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン英文学教授(当時)のカール・ミラー、「タイムズ文芸付録」紙の編集者を務めたことのあるメアリー=ケイ・ウィルマース、イギリスの出版社ジョナサン・ケイプ者で編集者を務めたことのあるスザンナ・クラップ。創刊から半年はニューヨーク・レビュー・オブ・ブックスの付録として発行された[1]。1980年5月から独自発行に移行。主要寄稿者のひとりから「一貫して急進的」と形容される編集方針を続けている[2]

「タイムズ文芸付録」とは異なり、ロンドン・レビュー・オブ・ブックスの記事の大半は長文で、1号あたり15記事程度である。書評以外の記事も毎号あり、映画展覧会を論じた短文記事も載っている。政治や社会を論じた論説や記事もよく載っている。

1992年からメアリー=ケイ・ウィルマースが編集主幹を務める。2009年の1号あたり平均発行部数は48,555部[3]

タイムズ紙の2010年1月の報道によると、ロンドン・レビュー・オブ・ブックスは2万7000ポンドの赤字を抱えており、ウィルマース家が補填しているとのことである[4]

脚注

  1. ^ Grimes, William. "A. Whitney Ellsworth, First Publisher of New York Review, Dies at 75". The New York Times, 20 June 2011
  2. ^ 「LRB(=ロンドン・レビュー・オブ・ブックス)は政治や社会の事件に対して一貫して急進的な立場を維持している」。Alan Bennett, July 1996, in the Foreword to Jane Hindle (editor) London Review of Books: An Anthology, Verso, 1996. ISBN 1-85984-860-5
  3. ^ Media info on LRB website
  4. ^ http://entertainment.timesonline.co.uk/tol/arts_and_entertainment/books/article6999923.ece

外部リンク


「London Review of Books」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

London Review of Booksのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



London Review of Booksのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンドン・レビュー・オブ・ブックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS