ザ・クラッシュ・コーラス'80とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・クラッシュ・コーラス'80の意味・解説 

ザ・クラッシュ・コーラス'80

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/30 08:39 UTC 版)

ザ・クラッシュ・コーラス'80
ザ・クラッシュ の ライブ・ビデオ
リリース 2007年9月27日
録音 1980年
ジャンル パンク・ロック
時間 46分
レーベル バップ
プロデュース ドナルド・ケント
テンプレートを表示

ザ・クラッシュ・コーラス'80(THE CLASH CHORUS '80)は、イギリスロックバンドザ・クラッシュ」のライブ・ビデオ。

解説

3作目のアルバム『ロンドン・コーリング』リリース後にフランスのテレビ番組『コーラス』で放送されたライヴを収録した作品である。映像はそれまで海賊版で流通していたが、2007年にようやく正式にリリースされた。

ライヴ映像だけではなく、「トレイン・イン・ヴェイン」の後には番組パーソナリティによる音楽紹介コーナーが入る。ここでウィルコ・ジョンソンの名が挙がるが、彼はジョー・ストラマーのギター・スタイルに大きな影響を与えた人物である。そのストラマーはほとんどの曲でいつものテレキャスターではなく、白いエスクワイヤーを使っている。「ジェニー・ジョーンズ」の冒頭でトラブルを起こしたエスクワイヤーをスタッフに向かって放り投げ、次の「コンプリート・コントロール」ではお馴染みのテレキャスターを使用している。

収録曲の半分は『ロンドン・コーリング』の収録曲。ステージ上には『ロンドン・コーリング』後、クラッシュのライヴ、レコーディングに欠かせなくなったミッキー・ギャラガーの姿も確認できる。

収録曲

  1. ジミー・ジャズ
  2. ロンドン・コーリング
  3. プロテックス・ブルー
  4. トレイン・イン・ヴェイン
  5. コカ・コーラ
  6. アイ・フォート・ザ・ロウ
  7. スペイン戦争
  8. ロンゲム・ボヨ
  9. ステイ・フリー
  10. ジェニー・ジョーンズ
  11. コンプリート・コントロール
  12. ガレージ・ランド
  13. トミー・ガン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・クラッシュ・コーラス'80」の関連用語

ザ・クラッシュ・コーラス'80のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・クラッシュ・コーラス'80のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・クラッシュ・コーラス'80 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS