Letters from a Killerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Letters from a Killerの意味・解説 

ボイスレター

(Letters from a Killer から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/23 08:50 UTC 版)

ボイスレター
Letters from a Killer
監督 デヴィッド・カーソン
脚本 ニコラス・ヒックス=ビーチ
シェリー・ミラー
製作 マイケル・ジャックマン
バーティル・オールソン
ピーター・スネル
製作総指揮 ニコラス・ヒックス=ビーチ
シェリー・ミラー
音楽 デニス・マッカーシー
撮影 ジョン・A・アロンゾ
配給 日本ビクター
公開 1998年8月21日
2000年3月25日
上映時間 104分
製作国 アメリカ合衆国
イギリス
言語 英語
テンプレートを表示

ボイスレター』(Letters from a Killer)は1998年アメリカ合衆国サスペンス映画。ジョン・フォスター原作。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 テレビ東京
レイス・ダーネル パトリック・スウェイジ 山路和弘 てらそままさき
グロリア キム・マイヤーズ 勝生真沙子 田中敦子
リタ ジア・カリデス 山像かおり 戸田恵子
ステファニー オリヴィア・バークランド 林佳代子 塩田朋子
ジュディ エリザベス・ラスシオ 寺内よりえ 野沢由香里
ホートン看守 ロジャー・E・モーズリー 辻親八 玄田哲章
エリザベス ティナ・リフォード 高島雅羅 唐沢潤
ブリンカー ブルース・マッギル 佐々木梅治 小林修
シングルトン ケイティ・セルバーストーン 湯屋敦子 安藤麻吹
スタッフ
演出 高橋剛 佐藤敏夫
翻訳 成田裕子 武満眞樹
調整 伊藤恭介
効果 リレーション
担当 別府憲治
配給 日本ビクター
プロデューサー 深澤幹彦
バブルネック涼
解説 木村奈保子
制作 ビデオテック テレビ東京
ケイエスエス

テレビ東京版の初回放送は2002年6月6日放送の『木曜洋画劇場』。

あらすじ

レイスは無罪を訴えたまま七年間収監され続けている死刑囚。

四人の女性とボイスレターによる文通を続けていたが、ある日、看守がイタズラ心から四人の女性に送るテープを入れ替えて送付してしまう。

それ以来、レイス宛てに脅迫テープが送られ始める。

その後、検察側による証拠の隠蔽が発覚し、レイスは再審無罪を得、自由の身になる。

謝罪の為に四人の女性を訪れるレイスだが、誰が脅迫の人物か明らかにならない。その一方で彼に対する脅迫は続く。

ついに文通相手の女性たちが殺害され始める。

外部リンク


「Letters from a Killer」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Letters from a Killerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Letters from a Killerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボイスレター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS