Legio II Augustaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Legio II Augustaの意味・解説 

第2軍団アウグスタ

(Legio II Augusta から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/15 19:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第2軍団アウグスタ (Legio II Augusta) はローマ軍軍団のひとつ。ガイウス・ユリウス・カエサルの支持者であったガイウス・ウィビウス・パンサ・カエトロニアヌスによって創設された。設立当初は第2軍団サビナ (Legio II Sabina) と呼ばれた。

紋章はカプリコンペガサスそしてマルス神とする。

軍歴

ヒスパニア駐在

カエサルの暗殺後、創設者のパンサがマルクス・アントニウスとの戦いで負傷、戦死する。その後はオクタウィアヌスによって継承され、ピリッピの戦いペルシアでの戦いで参加した。オクタウィアヌスが勝利して共和政ローマの支配者として君臨すると、紀元前25年ヒスパニアに転戦してカラブリア人との戦いに参加。その後ヒスパニアがローマの属州となると、その中のヒスパニア・タラコネンシスに駐在するようになった。

ゲルマニア駐在

しかし9年トイトブルクの戦いで第17軍団、第18軍団、第19軍団が全滅すると、ゲルマニアに転向となった。その時の駐在場所はマインツであったと考えられている。17年からはアルゲントラテの駐在となった。

ブリタンニア駐在

43年になると第2軍団はブリタンニアの遠征に参加する。この遠征の際に、後のローマ皇帝ウェスパシアヌスが軍団の指揮を取った。52年に友軍は南ウェールズのシルレス族相手に手痛い敗北をするが、第2軍団はその中で目覚ましい活躍をし、ボウディッカによる反乱でローマの防衛力が下がり、苦境の中で総督であったガイウス・スエトニウス・パウリヌスが不在の際でも軍団の名声は変わらなかった。そして鎮圧すると第2軍団は少各地方の基地への移転が続いた。66年から74年まではグレウムに、そしてニューポート近郊のイスカ・アウグスタに移転、この地で防衛用の城塞を作り上げ、3世紀まで駐在した。また第2軍団の一部はオックスフォードシャー州のアルチェスターに滞在もしていた。

122年に第2軍団は北上、ハドリアヌスの長城の築城に参加する。196年コンモドゥスが暗殺され帝国は内乱状態になると、第2軍団はクロディウス・アルビヌスの支配下に入り、セプティミウス・セウェルスと対抗した。アルビヌスが敗北するとセウェルスに従い、彼のブリタンニアでの戦役に従軍、アレクサンデル・セウェルスの治世ではカエルレオンへと戻った。以降4世紀になるまでブリタンニアに駐在していたという事が記録により確認されている。


「Legio II Augusta」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Legio II Augusta」の関連用語

Legio II Augustaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Legio II Augustaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第2軍団アウグスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS