LE 5とは? わかりやすく解説

LE-5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 07:15 UTC 版)

LE-5は、宇宙開発事業団(NASDA、現・宇宙航空研究開発機構(JAXA))が航空宇宙技術研究所(NAL)や三菱重工業(MHI)、石川島播磨重工業(現・IHI)と共同開発したロケットエンジンである。


  1. ^ 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所報告. 特集 6 液水/液酸ステージの開発 - 棚次亘弘,成尾芳博,丸田秀雄,秋葉鐐二郎,倉谷健治
  2. ^ 宇宙科学研究所報告 特集 第6号 液水/液酸エンジンの研究報告 液水/液酸エンジンの開発 - 棚次亘弘, 成尾芳博, 倉谷健治, 秋葉鐐二郎, 岩間彬
  3. ^ 三菱重工技報 Vol.48 No.4
  4. ^ 日本機械学會誌 第90巻 第822号 (2) 液酸・液水ロケットエンジン(LE-5)の開発 : 技術賞 - 十亀英司, 藤田敏彦, 上條謙次郎, 藤村 威明, 岡安彰
  5. ^ 日本機械学会誌 最近のロケットエンジン - 五代富文


「LE-5」の続きの解説一覧

LE 5(H&K MP5A3)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 01:56 UTC 版)

バイオハザード RE:2」の記事における「LE 5(H&K MP5A3)」の解説

サブマシンガンハンク初期装備として登場する装弾数は32発。実銃異なり使用弾薬MQ 11同じく.380ACP弾一定条件を満たすことで弾数無限のLE 5を入手することができ、こちらはレオンクレア使用可能。

※この「LE 5(H&K MP5A3)」の解説は、「バイオハザード RE:2」の解説の一部です。
「LE 5(H&K MP5A3)」を含む「バイオハザード RE:2」の記事については、「バイオハザード RE:2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「LE 5」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LE 5」の関連用語

LE 5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LE 5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLE-5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバイオハザード RE:2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS