Μ1_(イオンエンジン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Μ1_(イオンエンジン)の意味・解説 

μ1 (イオンエンジン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/06/23 12:53 UTC 版)

μ1(ミューワン)は宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所が開発中のイオンエンジンである。

目次

概要

編隊飛行を行う宇宙空間重力波望遠鏡において、宇宙機間の引力太陽輻射圧を打ち消し、ドラッグフリー制御の達成を目的として開発されているのが「μ1」である。要求仕様に応えるため、長期間の運用に耐える総推力、太陽輻射圧を打ち消すことができる最大推力、スラスタ自身の雑音が問題にならないレベルの低推力雑音、相対位置変動を最小に抑えるための高応答速度等が実現されている。なお、他のイオンエンジンと比較して格段に低い比推力となっているが、このようなミッションにおいて高比推力はあまり活かされないため、低比推力は問題にならないとされている。

推進器と中和器とが同一構造となっており、互いを電気的に切り替えることが可能となっている。これによって多くの動作制御パターンを実現した。

仕様

採用検討宇宙機

  • DECIGO パス・ファインダー (DPF) - DECIGOの技術実証を目的としている。イプシロンロケットでの打ち上げを想定し検討中。
  • DECIGO - 2020年代初頭での打ち上げを目標としている宇宙空間重力波望遠鏡。LISAと地上検出器との帯域ギャップを補完する計画。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Μ1_(イオンエンジン)」の関連用語

Μ1_(イオンエンジン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Μ1_(イオンエンジン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのμ1 (イオンエンジン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS