KAZ_IIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KAZ_IIの意味・解説 

KAZ II

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 01:35 UTC 版)

KAZ II
日付 2007年4月15日
時間 不明
場所 オーストラリア北東80海里グレートバリアリーフ
原因 不明
行方不明者 3名
検視官 マイケル・バーンズ連邦検視官
連邦検視事務所・公式検視報告書 (PDF) (英語)
テンプレートを表示

Kaz II(カズ・ツー)は、2007年4月18日にオーストラリア北東80海里グレートバリアリーフ)の海上で発見された難破船。発見時の状況に謎があり、複数の報道機関が「幽霊船」と伝えた[1][2]。Kaz 2の表記[3]、Kaz 11の表記も見られる[1]。ロイター通信社は「19世紀に発見された幽霊船であるメアリー・セレストを彷彿とさせる」と伝えた[1]

概要

出港前後

Kaz IIは全長12メートル(40フィート)のカタマランヨット[2]、2007年4月14日の日曜にクイーンズランド州からオーストラリア西部へ向けて出港[1]、乗船していたのはそれぞれ船長のデレク・バッテン(56歳)、ピーター・タンステッド(69歳)、ピーターの弟であるジェームズ・タンステッド(63歳)、の3名の男性だった[4][5][2]

警察本部長のロイ・ウォールによれば月曜日(2007年4月15日)から火曜日(2007年4月16日)にかけての海はかなり荒く、風があったが天候はそれから回復したと証言している[1]

発見

スキッパー船「ジリアン」の船長、ギャヴィン・ホーランドが2007年4月16日、ボーエン (クイーンズランド州)英語版沖のサンゴ礁で釣りをしていた際、乗組員不在のまま漂流中のKaz IIを発見、通報した[3]。発見時には既に乗組員は見当たらず、また片方の帆がずたずたに切り裂かれていたと証言している[3]

クイーンズランド緊急管理事務所のジョン・ホールは地元ラジオのインタビューに対し、

  1. 救助隊が船内に入った際、乗組員たちは発見出来なかった。
  2. ヨットの帆は上がったままで、片方の帆は破れていた。
  3. エンジンはかかったままだった。
  4. テーブルの上には食事の用意がされていた。
  5. ノートパソコン、ラジオの電源は入ったままだった。
  6. GPSが作動中だった。
  7. 3人分の救命胴衣を含む、緊急時のサバイバルキットは船内で発見されたが、救命筏は失われていた。

としており、また「乗組員が不在であることを除けばほとんど全てが正常な状態であり、乗組員が居ない理由の兆候は見つからなかった」とコメントしている[1][2]

捜索

すぐに12機の航空機に依る空[2]および海からの両方で行方不明の乗組員たちの捜索が開始されたが、乗組員は発見されぬまま、2007年5月4日に捜索は断念された[6]

シドニー・モーニング・ヘラルドは乗組員捜索断念を伝える紙面の中で「最後の無線交信は4月中旬の日曜日(2007年4月15日)の夜に、ジョージ・ポイント付近の砂州に船が座礁したと連絡があった。船長デレク・バッテンとピーターおよびジェームズの兄弟は、座礁した船を動かそうとして暖かいサンゴ礁の海に飛び込んだ。一陣の風が吹き、Kaz IIは乗組員たちが船に戻る前にその場を離れた」という仮説を掲載し、船内が綺麗に整頓されているにも関わらず乗組員たちだけが居ない状況を説明した[6]。しかし同時に、「この仮説を実証するに足る証拠は揃っていない」とも述べている[6]

検視報告

GPSの航海記録を元にクイーンズランド州タウンズビルの連邦検視事務所で調査が行われ、1年半後の2008年8月8日に公式検視報告書が提出された(外部リンク参照)。その中でマイケル・バーンズ連邦検視官は「(乗組員たちの)死亡の状況は断定出来ない」とした。しかし報告書では、失踪直前に撮影されていたビデオ映像、帆の状況などから、一人が帆に引っかかったルアーを取ろうとして海に転落し(この時に帆が裂けた)、救助しようとしたところ強風が吹いて残る二人も転落したうえ船が流され、3人は間もなく力尽きた可能性がある、と推測している。不正行為などについては否定された。

脚注

  1. ^ a b c d e f Australian "ghost ship" mystery puzzles rescuers”. ロイター通信社 (2007年4月20日). 2014年9月21日閲覧。(英語)
  2. ^ a b c d e 'Ghost yacht' found off Australia”. BBCニュース (2007年4月20日). 2014年9月21日閲覧。(英語)
  3. ^ a b c Coronial inquest into missing catamaran crew continues”. ABCニュース (2008年8月6日). 2014年9月21日閲覧。(英語)
  4. ^ Yacht inquest views footage from missing crew”. ABCニュース (2008年8月4日). 2014年9月21日閲覧。(英語)
  5. ^ Search for yachtsmen called off”. シドニー・モーニング・ヘラルド (2007年4月22日). 2014年9月21日閲覧。(英語)
  6. ^ a b c Cruel sea refuses to give up its secrets”. シドニー・モーニング・ヘラルド (2007年5月4日). 2014年9月21日閲覧。(英語)

外部リンク


「KAZ II」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KAZ_II」の関連用語

KAZ_IIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KAZ_IIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKAZ II (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS