Hot Sauce
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 02:48 UTC 版)
『Hot Sauce』 | ||||
---|---|---|---|---|
NCT DREAM の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | K-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Dreamus | |||
チャート最高順位 | ||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
NCT DREAM アルバム 年表 | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
「Hot Sauce」 - YouTube |
『Hot Sauce』(ホットソース)は、韓国のボーイズグループ・NCT DREAMの1枚目のオリジナルアルバム。2021年5月10日にDreamusから発売された。2021年6月28日には、リパッケージアルバム『Hello Future』が発売された。
概要
- NCT DREAM初のフルアルバム。
- 2020年にグループに復帰したマークが参加しており、2018年の『We Go Up』以来、約3年ぶりに7人で活動するアルバム。
- 発売から1週間で101万枚を売り上げ、グループ初のミリオンセラーを達成した(韓国・ハントチャート)[10]。発売から16日の5月26日には、204万枚を売り上げ、ダブルミリオンセラーを達成した[11]。
プロモーション
- 2021年5月10日、タイトル曲「Hot Sauce」ミュージックビデオが公開された。ミュージックビデオでは、曲名に合わせてメンバーたちが、ホットソースの広告モデルとして登場している[12]。
- 5月11日、オンラインカムバックショー「7DREAM RETURN! 7+味=SHOW」を配信した。
アレンジバージョン
6月10日、タイトル曲「Hot Sauce」リミックスバージョン「iScreaM Vol.9 : Hot Sauce Remixes」が発売された[13]。HitchhikerとMINIMONSTERが参加した2つのバージョンが収録されている。
チャート成績
- ガオンチャートアルバムランキングにて、3週連続で週間1位を獲得した[14]。また、2021年上半期アルバムチャートでは、1位を記録した[3]。
- オリコン週間アルバムランキングにて、1位を獲得した[5]。なお、1970年1月5日付より開始した本ランキングにおいて、本アルバムが1600作目の1位となった[15]。
- 2021年5月のオリコン月間アルバムランキング(2021年5月3日~2021年5月30日)においても、1位を獲得した[7]。
- Billboard JAPAN「Top Albums Sales」(2021年5月17日~5月23日)では、40,032枚を売り上げ、1位を獲得した[9]。
- iTunesトップアルバムチャートにて、アメリカ・カナダ・メキシコ・チリ・日本など、世界37の国と地域で1位を獲得した[16]。
受賞・評価
- 第36回ゴールデンディスク賞「本賞(アルバム部門)」受賞
- 第31回ソウル歌謡大賞「最高アルバム賞」受賞
- 第11回ガオンチャートミュージックアワード「今年の歌手賞(アルバム部門・第2四半期)」受賞
- ビルボード「25 Best K-Pop Songs of 2021」選出(「Hot Sauce」)[17]
- DAZED「The Best K-pop Tracks of 2021」選出(「Hot Sauce」)[18]
収録曲
- Hot Sauce(맛; 味)[3:17]
- 作詞:문여름 (Jam Factory)、조윤경
- 作曲:Martin Wave、Tinashe Sibanda、Philip Kembo、Rosina 'Soaky' Russell、John Mitchell、Ninos Hanna、유영진
- 編曲:Martin Wave、Bantu、Dr. Chaii、유영진
- Diggity [3:30]
- 作詞:KENZIE
- 作曲:KENZIE、Moonshine、Cazzi Opeia
- 編曲:Moonshine
- 一度聞いたら耳から離れない中毒性のあるポップダンス曲。「未知の世界に向かって一緒に冒険を開始する」という内容の若さ溢れるエネルギーが引き立つトラック[20]。
- Dive Into You(고래; クジラ)[3:14]
- 作詞:Ellie Suh (153/Joombas)
- 作曲:David Wilson、Wyatt Sanders、James Abrahart
- 編曲:dwilly
- 「僕と君」を「クジラと海」に例えている[19]。
- My Youth(우리의 계절; 僕たちの季節)[3:57]
- 作詞:이지윤 (JamFactory)
- 作曲:David Wilson、Wyatt Sanders、Scott Effman
- 編曲:dwilly
- Rocket [2:56]
- 作詞:조윤경
- 作曲:Moonshine、Misunderstood、Realmeee
- 編曲:Moonshine
- Countdown (3,2,1) [3:36]
- 作詞:장정원 (Jam Factory)、Rick Bridges
- 作曲:Moonshine、DEEZ、Bobii Lewis、Rick Bridges、Slow Rabbit、Supreme Boi
- 編曲:Moonshine
- ANL [3:47]
- 作詞:jane、ron、그리즐리 (Grizzly)、크래커 (CRACKER)、JUNNY (주니)、이아일
- 作曲:no2zcat、이아일、JUNNY (주니)、ron
- 編曲:no2zcat
- タイトル「ANL」は「All Night Long」の略[19]。
- Irreplaceable(주인공; 主人公)[3:25]
- 作詞:조아영(153/Joombas)、Rick Bridges
- 作曲:DEEZ、The Family、Rick Bridges
- 編曲:DEEZ
- Be There For You(지금처럼만; 今のように)[3:45]
- 作詞:밍지션 (minGtion)、JUNNY (주니)
- 作曲:밍지션 (minGtion)、JUNNY (주니)
- 編曲:밍지션 (minGtion)
- Rainbow (책갈피; しおり) [3:52]
- 作詞:조윤경、MARK、JENO、JAEMIN、JISUNG
- 作曲:Jurek Reunamäki、Rik Annema、Cimo Frankel、Annie Schindel、Griff Clawson
- 編曲:Jurek Reunamäki
リパッケージアルバム
『Hello Future』 | ||||
---|---|---|---|---|
NCT DREAM の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | K-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Dreamus | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
NCT DREAM アルバム 年表 | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
「Hello Future」 - YouTube |
概要
- 1stフルアルバム『Hot Sauce』に、タイトル曲「Hello Future」と「Bungee」「Life Is Still Going On」など、3つの新曲が追加されている。
- 2021年7月9日、売上枚数が119万枚を超え、ミリオンセラーを達成した[29]。
- 1stフルアルバム『Hot Sauce』が207万枚、1stリパッケージアルバム『Hello Future』が127万枚の計335万枚を売り上げ、トリプルミリオンセラーを記録した[30]。
ミュージックビデオ
- 2021年6月28日、タイトル曲「Hello Future」ミュージックビデオを公開した。
- ミュージックビデオは、70年代のヒッピーの雰囲気と90年代のUFO・メン・イン・ブラックの空気感を融合させている[31]。
チャート成績・評価
- ガオンチャート週間アルバムランキングにて、1位を獲得した。
- iTunesトップアルバムチャートにて、フィンランド・ロシア・ポーランド・インド・インドネシアなど、19の国と地域で1位を獲得した[32]。
- Harper's BAZAAR誌の「The Top 15 K-Pop Albums of 2021」に選定された[33]。
- タイトル曲「Hello Future」は、米Paper誌の「The 40 Best K-Pop Songs of 2021」に選定された[34]。
アレンジバージョン
- 2023年5月19日、SM Classics TOWN Orchestraより「Hello Future (Orchestra Ver.)」が公開された[35]。
- 2024年10月10日、新たなリミックスバージョン「Hello Future (KENZIE RE:WORKS)」をリリース。デジタルシングル「RE:WORKS」に収録されている[36]。
収録曲(リパッケージアルバム)
- Hello Future [3:42]
- 作詞:KENZIE
- 作曲:KENZIE、Moonshine、Adrian Mckinnon
- 編曲:Moonshine
- Bungee [3:30]
- 作詞:KENZIE
- 作曲:KENZIE、Moonshine、Stephan Benson
- 編曲:Moonshine
- 相手の懐に飛び込む様子を、バンジージャンプになぞらえて表現したエレクトロポップ曲[39]。
- Hot Sauce(맛)
- Diggity
- Life Is Still Going On(오르골; オルゴール)[3:40]
- 作詞:1월 8일
- 作曲:Uzoechi Emenike、Sam Klempner
- 編曲:Sam Klempner
- 人生を絶え間なく回るオルゴールに例え、一日一日を大切に過ごそうというメッセージが込められている[39]。
- Dive Into You(고래)
- My Youth(우리의 계절)
- Rocket
- Countdown (3, 2, 1)
- ANL
- Irreplaceable(주인공)
- Be There For You(지금처럼만)
- Rainbow(책갈피)
脚注
出典
- ^ ガオンチャート2021年5月9日〜5月15日
- ^ ガオンチャート2021年5月
- ^ a b “NCT DREAM ことし上半期アルバムセールス首位 トリプルミリオン”. KBS WORLD (2021年7月9日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ ガオンチャート2021年
- ^ a b “5/31付週間アルバムランキング1位はNCT DREAMの『Hot Sauce : NCT DREAM Vol.1』”. ORICON NEWS (2021年5月28日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ オリコン週間合算アルバムランキング
- ^ a b “ダブルミリオン達成のNCT DREAM、オリコン月間アルバムランキングでも1位!リパッケージアルバムの発売も発表”. K-Plaza (2021年6月10日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ Billboard JAPAN Hot Albums
- ^ a b “NCT DREAM『Hot Sauce』17,147枚を売り上げアルバム首位キープ 『鬼滅の刃』サントラが続く”. Billboard Japan (2021年5月27日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT DREAMのニューアルバム 初のミリオン達成”. 聯合ニュース (2021年5月17日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT DREAMの1stアルバム 発売16日でダブルミリオン”. 聯合ニュース (2021年5月26日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ a b c “NCT DREAMが1stフルアルバム『Hot Sauce』をリリース! 記者会見をフォトギャラリーでお届け”. ELLE (2021年5月11日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT DREAM、新曲「Hot Sauce」のリミックスバージョンを6月10日に発売決定”. Kstyle (2021年6月7日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT DREAM, 첫 정규앨범 ‘맛 (Hot Sauce)’ 가온차트 3주 연속 1위”. imbcニュース (2021年6月3日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT DREAM、オリコン史上1600作品目のアルバム1位獲得”. ORICON NEWS (2021年5月25日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT DREAM、1stフルアルバム「Hot Sauce」韓国国内外の音楽ランキングで1位を総なめ”. Kstyle (2021年5月11日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “25 Best K-Pop Songs of 2021: Critics’ Picks”. ビルボード (2021年12月17日). 2023年1月21日閲覧。
- ^ “The best K-pop tracks of 2021”. DAZED (2021年12月20日). 2023年1月21日閲覧。
- ^ a b c d e “NCT DREAM、久しぶりに7人でカムバック!1stフルアルバム「Hot Sauce」記者懇談会で思いを語る“全員が成人して…””. Kstyle (2021年5月10日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT DREAMが1stフルアルバム『Hot Sauce』をリリース! 記者会見をフォトギャラリーでお届け”. ELLE (2021年5月11日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ a b c 「NCT DREAM、1stフルアルバム「Hot Sauce」予告イメージを公開…ラップの制作にも参加」『Kstyle』2021年4月26日。2024年6月13日閲覧。
- ^ “NCT DREAM, 마크→지성 랩메이킹 참여한 '맛'..진솔한 감성 완성”. 朝鮮日報 (2021年4月26日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “「NCT DREAM」マーク&チソンがラップメーキングに参加…率直な感性を表現”. wowKorea (2021年4月27日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ ガオンチャート2021年27週目
- ^ ガオンチャート2021年6月
- ^ ガオンチャート2021年
- ^ Hot Albums2021/07/14 公開
- ^ Top Album Sales2021/07/14 公開
- ^ “NCT DREAM リパッケージアルバムもミリオン達成”. 聯合ニュース (2021年7月8日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT 127・DREAMのアルバム 合算売上がともにトリプルミリオン”. 聯合ニュース (2021年11月8日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “21 Best K-Pop Music Videos of 2021”. teenVOGUE (2021年12月14日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT DREAM, 정규 1집 리패키지 ‘Hello Future’도 1위 행진”. 韓国経済TV (2021年6月29日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “The Top 15 K-Pop Albums of 2021”. Harper's BAZAAR (2021年12月14日). 2023年1月21日閲覧。
- ^ “The 40 Best K-Pop Songs of 2021”. PAPER (2021年12月30日). 2023年1月21日閲覧。
- ^ “NCT DREAMのヒット曲『Hello Future』がオーケストラバージョンに、5月19日公開”. スポーツソウル (2023年5月18日). 2023年5月18日閲覧。
- ^ “프로듀서 켄지 'RE:WORKS' 싱글 전격 발매... '슈퍼노바' 등 3곡 재해석” (朝鮮語). Monday News (2024年10月7日). 2025年3月4日閲覧。
- ^ ““기다렸어” NCT DREAM, 다시 청량하게 ‘Hello Future’”. Newsen (2021年6月28日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NCT DREAM、タイトル曲「Hello Future」MV予告映像を公開…爽やかな雰囲気”. Kstyle (2021年6月27日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ a b c “NCT DREAMが新曲を追加したリパッケージアルバムを発売!『Hot Sauce』を上回る成績に期待”. スポーツソウル (2021年6月28日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “「人気歌謡」、「NCT DREAM」が「Hello Future」で1位…テヨン・キュヒョンらカムバック”. wowKorea (2021年7月12日). 2022年2月19日閲覧。
外部リンク
ホットソース
「Hot Sauce」の例文・使い方・用例・文例
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- Baronが企業買収に成功すれば、同社は、名声を確立したHoward Hotelsブランドやその豪華なおもてなしのノウハウを手に入れることになる。
- Howard Hotelsは、著名なカナダの非上場高級ホテルチェーンで、今のところ、世界展開を手助けしてくれる提携企業を見つけられずにいる。
- 買収がうまくいけば、BaronはHoward Hotelsの株式の65%を所有することになる。
- (Hotel などの)並み料理
- Hot Sauceのページへのリンク