HIP 13044bとは? わかりやすく解説

HIP 13044 b

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/27 02:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
HIP 13044b
HIP 13044 と惑星の想像図
星座 ろ座
分類 木星型惑星
発見
発見年 2010年
発見者 ヨーロッパ南天天文台
発見方法 視線速度法[1]
軌道要素と性質
軌道長半径 (a) 0.116 ± 0.001 au[1]
公転周期 (P) 16.2 ± 0.3 日[1]
HIP 13044の惑星
物理的性質
質量 1.25 ± 0.05 MJ[1]
Template (ノート 解説) ■Project

HIP 13044 b赤色巨星である恒星 HIP 13044 の周囲を公転している太陽系外惑星候補天体である。地球からの距離は約2300光年 (約710パーセク)である[1]ヨーロッパ南天天文台 (ESO) のラ・シヤ天文台での視線速度観測により、2010年に発見が報告された[1]天の川銀河の外に起源を持つと考えられる最初の太陽系外惑星である[2]。ただし後の追加観測ではこの惑星が存在することを示す証拠が得られず、実在には疑問が呈されている[3]。また、太陽系外惑星エンサイクロペディアでの状態は Unconfirmed (未確認) となっている[4]

概要

HIP 13044 b は、木星の1.25倍の下限質量を持つ惑星である。主星から1740万 kmの距離を約16日かけて公転している。軌道離心率は 0.25 とやや歪んだ楕円軌道を持つ[1]

主星の HIP 13044赤色巨星であるため、元の数百倍の大きさに膨張していると考えられている。恒星に近い軌道を持つ惑星は主星が進化して膨張するのに伴って飲み込まれ蒸発すると考えられているが、HIP 13044 b はそれを免れていると考えられる[2]

発見場所

恒星 HIP 13044 は、銀河系の周囲をとりまく恒星ストリーム (ヘルミ・ストリーム英語版) の中で見つかった[1]。このストリームは、かつて銀河系を周回していた矮小銀河の残骸と考えられている。約60億年前、銀河系はこの矮小銀河と衝突し、そのほとんどを吸収した。その時の痕跡として残った星が、現在は280 km/s以上という猛スピードで銀河系の周りを公転している。従って HIP 13044 は銀河系の外に起源を持つ恒星であると考えられており、その惑星である HIP 13044 b は銀河系外に起源を持つ、かつて銀河系外惑星であった惑星の初めての発見例となる[2]

主星の HIP 13044 は金属量が非常に低い恒星であることも分かっている[1]。非常に金属量が少ない恒星では惑星の材料となる物質が少ないため、従来の惑星形成理論では惑星を形成するのが難しいと考えられている。そのためこの惑星の発見は、銀河系外に起源を持つというだけではなく、従来の惑星形成理論に見直しを迫る低金属量星の周りでの惑星発見という点でも注目された[1][2]

発見報告への疑義

しかしその後の2014年になって観測データの再解析が行われ、惑星の存在を支持する視線速度の変動が見られなかったことが報告された[3]。最初の発見報告で視線速度の変動が検出されたにもかかわらず後の解析では見られなくなった明確な原因は不明であるが、惑星の存在に否定的な論文の著者らは、観測のSN比が悪いことと窓関数の影響による効果、観測データを重心系に補正する際の誤り、スペクトルの吸収線が少ない波長域での相互相関処理が原因の不正確な結果などを原因として挙げている[3]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j Setiawan, J.; Klement, R. J.; Henning, T.; Rix, H.-W.; Rochau, B.; Rodmann, J.; Schulze-Hartung, T. (2010). “A Giant Planet Around a Metal-Poor Star of Extragalactic Origin”. Science 330 (6011): 1642–1644. doi:10.1126/science.1193342. ISSN 0036-8075. 
  2. ^ a b c d 銀河系外で惑星を初めて発見 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト” (2010年11月19日). 2019年3月29日閲覧。
  3. ^ a b c Jones, M. I.; Jenkins, J. S. (2014). “No evidence of the planet orbiting the extremely metal-poor extragalactic star HIP 13044”. Astronomy & Astrophysics 562: A129. doi:10.1051/0004-6361/201322132. ISSN 0004-6361. 
  4. ^ The Extrasolar Planet Encyclopaedia — HIP 13044 b”. 太陽系外惑星エンサイクロペディア. 2019年3月29日閲覧。

関連項目



「HIP 13044 b」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HIP 13044b」の関連用語

HIP 13044bのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HIP 13044bのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHIP 13044 b (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS