HI-METALRとは? わかりやすく解説

HI-METAL

(HI-METALR から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 08:48 UTC 版)

HI-METAL(ハイメタル)は、バンダイより発売されている塗装済み完成品アクションフィギュアである。1980年代の「HI-METAL」と、2010年代の「VF HI-METAL(ブイエフ ハイメタル)」および「HI-METAL R(ハイメタル アール)」という3シリーズが展開されている。

沿革

1980年代初頭のリアルロボットブーム下では、タカラのデュアルモデルやタカトクトイスの完全変形バルキリーのような、中学生以上のユーザーを意識したハイエンドトイが登場した。それらの商品には「メカ設定に則した構造」「堅牢かつ自由度の高い可動部」「複合素材」「高級感のあるパッケージ」といったセールスポイントがあった。

バンダイは1/144スケールのハイコンプリートモデル (HCM) と1/100スケールのHI-METALという2ラインを市場に投入した。HI-METALブランドのファーストアイテムは『重戦機エルガイム』の初代主役機エルガイム(パッケージに「PRODUCT OF POPY」表記あり)。続いて、倒産したタカトクトイスから取得した1/55完全変形バルキリーに劇場版仕様のスーパーパックを追加した4アイテムを発売した(生産はマツシロ[1])。なお、「ストライクバルキリー」「エリントシーカー」「スーパーオストリッチ」に関しては、デザイナーの河森正治に依頼してネーミングを決めてもらった[2]

1990年には『超時空要塞マクロス』再放送に合わせて旧タカトク版スーパーバルキリーをHI-METALとして再発売(頭部形状などを修正)。その後、2001年には新規金型による「マクロス20周年記念復刻版」、2008年には「オリジン・オブ・バルキリー」の名で販売した。

2009年、マクロスシリーズに登場する歴代の可変戦闘機をテーマにした1/100アクションフィギュアシリーズ「VF100's(ブイエフ・ハンドレッズ)」を発表し[3]VF-25の各バリエーションを展開。2010年には旧HI-METALシリーズになぞらえ「VF HI-METAL」へとリニューアルした。

2015年、新ブランド「HI-METAL R」が始動。Rには新しく創造する「Rebuild」「Reboot」「Revival」、歴史あるブランドに対する「Respect」という意味が込められている[4]。今回はデストロイドゼントラーディの戦闘ポッドのような、立体化の機会に恵まれないサブメカも商品化した。さらに、『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボトムズ』『戦闘メカ ザブングル』『重戦機エルガイム』『蒼き流星SPTレイズナー』『機甲戦記ドラグナー』など、1980年代のリアルロボットシリーズにも展開を広げている。『テクノポリス21C』のブレーダのAmazon.co.jp限定版には、1982年に劇場限定公開され、現在では視聴困難な映画本編のHDリマスター版ディスクが付属する。

ラインナップ

HI-METAL

重戦機エルガイム
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
  • VF-1S ストライクバルキリー 一条輝機(1984年10月)
  • VF-1A スーパーバルキリー 一条輝機(1985年1月)
  • VT-1 スーパーオストリッチ(1985年4月)
  • VE-1 エリントシーカー(1985年6月)
超時空要塞マクロス
  • VF-1S スーパーバルキリー ロイ・フォッカー・スペシャル(1990年) - 旧タカトク版を改修・再パッケージ

VF HI-METAL

マクロス7
超時空要塞マクロス
  • VF-1J バルキリー 一条輝機(2010年6月26日)
  • VF-1S ストライクバルキリー ロイ・フォッカー機(2010年11月20日)

HI-METAL R

超時空要塞マクロス
  • VF-1J アーマードバルキリー(2015年9月19日)
  • VF-1S ストライクバルキリー 一条輝機(2015年11月28日)
  • リガード(2016年2月27日)
  • VF-1S ストライクバルキリー ロイ・フォッカー・スペシャル(2016年4月) - 魂ウェブ商店限定販売。
  • VF-1S ストライクバルキリー ロイ・フォッカー・スペシャル【魂ネイション2015開催記念 魂STAGE付き】(2016年4月) - 魂ウェブ商店限定販売。
  • グラージ(2016年5月27日)
  • HWR-00-MKII デストロイド・モンスター(2016年7月29日)
  • VF-1A バルキリー 標準量産機(2016年9月30日)
  • VF-1J バルキリー 一条輝機(2016年10月15日)
  • VF-1J スーパーバルキリー マクシミリアン・ジーナス機(2016年11月12日)
  • VF-1J スーパーバルキリー ミリア・ファリーナ・ジーナス機(2017年3月) - 魂ウェブ商店限定販売。
  • スーパーバルキリー用ミサイルエフェクトセット(2017年4月) - 魂ウェブ商店限定販売。
  • MBR-07-MKII デストロイド・スパルタン(2017年5月20日)
  • ADR-04-MKX デストロイド・ディフェンダー(2017年8月11日)
  • VF-1S バルキリー マクロス35周年記念メッサーカラーVer.(2017年9月30日)
  • リガードミサイルタイプセット(2017年12月) - 魂ウェブ商店限定販売。
  • VE-1 エリントシーカー(2018年1月27日)
  • VF-1A スーパーバルキリー 一条輝機(2018年4月21日)
  • VT-1 スーパーオストリッチ(2018年8月11日)
  • VF-4 ライトニングIII(2019年3月23日)
  • VF-1D バルキリー(2019年4月20日)
  • VF-4G ライトニングIII(2020年2月15日)
  • VF-0S フェニックス ロイ・フォッカー機(2022年10月22日)
  • VF-1S スーパーバルキリー 一条輝機(2023年2月18日)
  • VF-1J アーマードバルキリー 一条輝機 リバイバルVer.(2023年5月20日)
  • VF-1A バルキリー 柿崎速雄機(2023年10月) - 魂ウェブ商店限定販売。
  • VF-1A バルキリー マクシミリアン・ジーナス機(2023年11月) - 魂ウェブ商店限定販売。
超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
  • VF-2SS バルキリーII +SAP シルビー・ジーナ機(2017年11月23日)
  • VF-2SS バルキリーII +SAP ネックス・ギルバート機(2018年11月10日)
  • VF-2SS バルキリーII +SAP (シルビー・ジーナ機) -Lovers Again-(2025年6月21日)
太陽の牙ダグラム
  • ダグラム(2017年2月11日)
  • ソルティック H8 ラウンドフェイサー(2017年11月) - 魂ウェブ商店限定販売。
  • ソルティックH8RF ラウンドフェイサー コーチマSpl.(2019年7月) - 魂ウェブ商店限定販売。
  • ダグラム & インステッド 40th Anniv.(2022年2月)- 魂ウェブ商店限定販売。
  • ソルティック H8 ラウンドフェイサー & インステッド 40th Anniv.(2022年4月)- 魂ウェブ商店限定販売。
  • ダグラム リアルタイプカラー 40th Anniv.(2023年2月)- 魂ウェブ商店限定販売。
  • ダグラム(サンライズスピリッツ)(2024年8月23日) - サンライズワールドTOKYO、魂ネイションストア限定販売
戦闘メカ ザブングル
  • ザブングル(2017年7月29日)
  • ガバメントタイプ ティンプ機(2017年12月16日)
  • ブラッカリィ(2018年7月28日)
  • ウォーカーギャリア(2019年2月23日)
  • ザブングル 40th Anniv.(2022年10月)- 魂ウェブ商店限定販売。
  • ウォーカーギャリア(サンライズスピリッツ)(2024年7月19日) - サンライズワールドTOKYO、魂ネイションストア限定販売
  • ザブングル(サンライズスピリッツ)(2025年5月23日) - サンライズワールドTOKYO、魂ネイションストア限定販売
テクノポリス21C
  • テクロイド ブレーダー(2018年5月26日)
重戦機エルガイム
  • バッシュ(2020年6月20日)
  • エルガイム(2020年8月22日)
  • エルガイム(サンライズスピリッツ)(2024年1月20日) - サンライズワールドTOKYO、魂ネイションストア限定販売
  • エルガイム Mk-II(2025年3月) - 魂ウェブ商店限定販売
蒼き流星SPTレイズナー
機甲戦記ドラグナー
マクロスゼロ
  • VF-0S フェニックス ジーニアスブルーVer.(2023年4月) - TAMASHII NATIONS WORLD TOUR - TAMASHII NATIONS 15th ANNIVERSARY限定販売
  • VF-0D フェニックス 工藤シン機(2023年8月11日)
  • VF-0A フェニックス(工藤シン機)+QF-2200D-B ゴースト(2024年5月25日)
  • VF-0S フェニックス(ロイ・フォッカー機)+QF-2200D-B ゴースト(2026年1月予定)
超時空世紀オーガス
  • オーガス(2023年7月15日)
装甲騎兵ボトムズ
  • スコープドッグ レッドショルダーカスタム(2024年3月23日)
  • スコープドッグ ターボカスタム(1次:2024年10月、2次:2024年11月) - 魂ウェブ商店限定販売
  • スコープドッグ(宇宙戦仕様)(2025年4月) - 魂ウェブ商店限定販売
  • ブラッドサッカー(2025年7月) - 魂ウェブ商店限定販売
  • ファッティー(2025年12月予定) - 魂ウェブ商店限定販売
  • スコープドッグ(2026年2月予定)
マクロス7
  • VF-19改 ファイヤーバルキリー(2024年8月10日)
  • VF-19改 ファイヤーバルキリー対応 サウンドエフェクトブースター(2025年2月) - 魂ウェブ商店限定販売
  • VF-19P エクスカリバー (惑星ゾラ パトロール隊仕様) (2025年9月予定) - 魂ウェブ商店限定販売
超時空要塞マクロス Flash Back 2012
  • VF-4 ライトニングⅢ -Flash Back 2012-(2024年10月19日)

関連書籍

脚注

外部リンク


HI-METAL R

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/18 19:34 UTC 版)

HI-METAL」の記事における「HI-METAL R」の解説

超時空要塞マクロス VF-1J アーマードバルキリー2015年9月19日) VF-1S ストライクバルキリー 一条輝機(2015年11月28日リガード2016年2月27日) VF-1S ストライクバルキリー ロイ・フォッカー・スペシャル(2016年4月) - 魂ウェブ商店限定販売。 VF-1S ストライクバルキリー ロイ・フォッカー・スペシャル【魂ネイション2015開催記念STAGE付き】(2016年4月) - 魂ウェブ商店限定販売グラージ2016年5月27日) HWR-00-MKII デストロイド・モンスター2016年7月29日VF-1A バルキリー 標準量産機2016年9月30日VF-1J バルキリー 一条輝機(2016年10月15日VF-1J スーパーバルキリー マクシミリアン・ジーナス機(2016年11月12日VF-1J スーパーバルキリー ミリア・ファリーナ・ジーナス機(2017年3月) - 魂ウェブ商店限定販売。 スーパーバルキリー用ミサイルエフェクトセット(2017年4月) - 魂ウェブ商店限定販売。 MBR-07-MKII デストロイド・スパルタン(2017年5月20日) ADR-04-MKX デストロイド・ディフェンダー(2017年8月11日VF-1S バルキリー マクロス35周年記念メッサーカラーVer.2017年9月30日) リガードミサイルタイプセット(2017年12月予定) - 魂ウェブ商店限定販売VE-1 エリントシーカー2018年1月27日VF-1A スーパーバルキリー 一条輝機(2018年4月21日) VT-1 スーパーオストリッチ(2018年8月11日VF-4 ライトニングIII2019年3月23日VF-1D バルキリー2019年4月予定超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN- VF-2SS バルキリーII +SAP シルビー・ジーナ機(2017年11月23日VF-2SS バルキリーII +SAP ネックス・ギルバート機(2018年11月10日太陽の牙ダグラム ダグラム2017年2月11日) ソルティック H8 ラウンドフェイサー(2017年11月) - 魂ウェブ商店限定販売。 ソルティックH8RF ラウンドフェイサー コーチマSpl.(2019年7月予定) - 魂ウェブ商店限定販売戦闘メカ ザブングル ザブングル2017年7月29日) ガバメントタイプ ティンプ機(2017年12月16日ブラッカリィ2018年7月ウォーカーギャリア2019年2月23日テクノポリス21C テクロイド ブレーダー2018年5月26日

※この「HI-METAL R」の解説は、「HI-METAL」の解説の一部です。
「HI-METAL R」を含む「HI-METAL」の記事については、「HI-METAL」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「HI-METALR」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HI-METALR」の関連用語

HI-METALRのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HI-METALRのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHI-METAL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHI-METAL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS