VF-1D
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:27 UTC 版)
「VF-1 バルキリー」の記事における「VF-1D」の解説
VFへの機種転換用に改修された複座型訓練機。コクピットの延長により、機体上面パネル(バトロイド時の胸部)の形状が異なる。J型と同様、頭部側面にRöV-20を各1門装備し、実戦参加も可能。
※この「VF-1D」の解説は、「VF-1 バルキリー」の解説の一部です。
「VF-1D」を含む「VF-1 バルキリー」の記事については、「VF-1 バルキリー」の概要を参照ください。
VF-1D
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:27 UTC 版)
「VF-1 バルキリー」の記事における「VF-1D」の解説
頭部のデザインは天神英貴によるもの。基本設定はテレビ版と同様であるが、デザインが変更された頭部にはレーザー砲のほかに訓練用センサーが追加されているため、あたかもレーザー砲が4本装備されているように見えるようになっている。
※この「VF-1D」の解説は、「VF-1 バルキリー」の解説の一部です。
「VF-1D」を含む「VF-1 バルキリー」の記事については、「VF-1 バルキリー」の概要を参照ください。
- VF-1Dのページへのリンク