F-ZERO X EXPANSION KIT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 15:08 UTC 版)
「F-ZERO X」の記事における「F-ZERO X EXPANSION KIT」の解説
ランドネット会員のみに配布された拡張キット。カセットと磁気ディスクを同時に使用することによって様々な要素が追加される。 カップの追加 DD-1 CUP、DD-2 CUPの2つのカップと、エディットしたコースをセットできるEDIT CUPの3つが追加される。追加されるコースはいずれも本編に比べ難易度が高い。 エディット コースエディット、マシンクリエイトが可能。コースエディット機能は、本物のF-ZERO X開発ツールに非常に近いものがあり、ポイントの座標を64個まで指定してそこを通る曲線のコースを作る。座標を2つ近接させて指定すれば角をつけて曲げることも可能。無理のある指定をするとコースが正しく表示されず、プレイできない。また、コース作成で指定したポイント間でダートやピットゾーン、それとは別に任意のポイントでダッシュプレートやトラップを置くことも出来る。コースの背景やBGMの指定も可能。作ったコースは100個までセーブ可能で、EDIT CUPに登録して遊ぶことができる。なお、コースを作らずにEDIT CUPをプレイすることも可能だが、その場合はO型の右回りコース「DEFAULT(デフォルト)」を走行することとなる。 マシンクリエイトはフロント、リア、ウイングにそれぞれ用意されたパーツの組み合わせ、カラーリングの変更、マーキングによってオリジナルのマシンを製作するモード。選んだパーツによって重さが決定され、そこにパラメータの調整を加えて性能が決定される。作ったマシンは100台までセーブ可能で、既存のマシンのいずれかと交替させて登録することで使用できるようになる。 このソフトはマウスの使用ができず、またランドネットの通信サービスにも対応していなかったことから、他のユーザーとのデータのやりとりが非常に困難、面倒で、『マリオアーティストシリーズ』での作品のやりとりよりも盛り上がりに欠けるものとなった。 その他の追加要素 ディスクにより拡張された記録領域を使うことによって、タイムアタックのゴーストがすべてのコースに3つまでセーブ可能になった。また、BGMがモノラルからステレオになり、新しい曲も追加された。キャプテン・ファルコン、サムライ ゴロー、ジョディー サマーの3人のパイロットには新しい高性能なマシンが用意されており、登録すれば使用できる。『マリオアーティストシリーズ』のセーブ・ロード画面からディスクを入れ替えこのソフトをセットすると、各パイロットの画像を持ち出すことができる。
※この「F-ZERO X EXPANSION KIT」の解説は、「F-ZERO X」の解説の一部です。
「F-ZERO X EXPANSION KIT」を含む「F-ZERO X」の記事については、「F-ZERO X」の概要を参照ください。
「F-ZERO X EXPANSION KIT」の例文・使い方・用例・文例
- F-ZERO X EXPANSION KITのページへのリンク