1984年欧州議会議員選挙 (イタリア)
(European Parliament election, 1984 (Italy) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/08 13:28 UTC 版)
1984年欧州議会議員選挙は、欧州共同体(欧州連合の前身)の議会組織である欧州議会を構成する欧州議会議員を全面改選するため欧州連合加盟各国で1984年6月に行われたヨーロッパにおける選挙である。欧州連合加盟国であるイタリア共和国においては、6月18日に行われた。本稿ではイタリアにおける欧州議会議員選挙の結果について取り上げる。
選挙概要
- 欧州議会議員定数(イタリア):81議席
- 欧州議会議員の任期:5年
- 選挙権:18歳以上
- 選挙制度:比例代表制
- 全国を5選挙区(北西部、北東部、南部、中部、島嶼)に分割
- 投票は政党名簿に対して行うが、名簿に掲載されている候補者の内、好ましいと思う候補者の名前を書いて投票できる(優先投票)。但し、選挙区定数の内、3票から1票の制限あり。
- 議席配分方法
- 議席配分は全国での各政党名簿に投じられた得票数に応じて最大剰余方式(ヘアー式)で配分される。
- 各政党名簿に配分された議席を、その政党名簿の選挙区の得票数に応じてやはり、ヘアー式で配分。尚少数民族政党についての優遇措置がある。
- 各政党名簿における当選者は優先投票が多かった候補者から順に決定される。
選挙結果
- 投票日:1984年6月18日
- 有権者数:44,948,253名
政党及び政党連合 | 得票数 | 得票率 | 議席数 |
---|---|---|---|
イタリア共産党 PCI | 11,714,428 | 33.33 | 27 |
キリスト教民主主義 DC | 11,583,767 | 32.96 | 26 |
イタリア社会党 PSI | 3,940,445 | 11.21 | 9 |
イタリア社会運動 MSI-DN | 2,274,556 | 6.47 | 5 |
イタリア自由党-イタリア共和党 PLI-PRI | 2,140,501 | 6.09 | 5 |
イタリア民主社会党 PSDI | 1,225,462 | 3.49 | 3 |
急進党 P.RAD | 1,199,876 | 3.41 | 3 |
プロレタリア民主党 DEM.PROL | 506,753 | 1.44 | 1 |
南チロル人民党 SVP | 198,220 | 0.56 | 1 |
ヴァレダオスタ連合-サルディーニャ行動党 UV-PS.D'AZ. | 193,430 | 0.55 | 1 |
出典:Elezioni Europee del 17 Giugno 1984(2010年2月7日閲覧)
- 投票者数:37,069,626名
- 投票率:82.47%
参考文献
- Ministero dell'Interno Archivio Storico delle Elezioniイタリア内務省選挙アーカイブ
- 西平重喜『各国の選挙 変遷と実情』木鐸社
- 馬場康雄・平島健司編『ヨーロッパ政治ハンドブック』東京大学出版会
|
|
「European Parliament election, 1984 (Italy)」の例文・使い方・用例・文例
- 米国のCongressは英国のParliamentに相当する
- その法令は1984年に公布された
- 冷たい暗黒物質に関する理論は1984年に最初に出版された。
- 彼は 1980 年から 1984 年まで大学生だった は in college という》.
- ウェールズ人の映画俳優で、しばしばエリザベス・テイラーと共演した(1925年−1984年)
- 米国の大将で、第二次世界大戦ではアフリカとイタリアで連合軍の指揮官で、朝鮮では国連軍の司令官であった(1896年−1984年)
- 英国の理論物理学者で、相対性理論を量子力学に適用し、反物質と陽電子の存在を予測した(1902年−1984年)
- ネールの娘で、1966年から1977年までインドの首相として勤めた(1917-1984年)
- フランス人の物理学者(1902年−1984年)
- 英国の映画俳優(1909年−1984年)
- 米国の歌手で、いくつかのミュージカルに出演した(1909年−1984年)
- アイルランドの短編小説の作家(1896年−1984年)
- 米国の婦人科医、敬虔なカトリック教徒で、作品が経口避妊薬の初の臨床試験を行った(1890年−1984年)
- フランスの映画製作者(1932年−1984年)
- 2000年に発行された2千円札を除いて,1984年以来初めての紙幣のデザイン変更となる。
- それは1984年のロサンゼルス五輪での獲得数を5個上回った。
- 大学生の時,1984年ロサンゼルス五輪で銅メダル獲得。
- 1984年,小野田さんは福島県で自然塾を始めた。
- 馨選手は1984年生まれ。
- この7人の選手には1988年ソウル五輪男子100メートル背泳ぎの金メダリストである鈴木大(だい)地(ち)さんや1984年ロサンゼルス五輪の柔道金メダリストである山下泰(やす)裕(ひろ)さんなどがいる。
- European Parliament election, 1984 (Italy)のページへのリンク