2009年欧州議会議員選挙_(ポルトガル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2009年欧州議会議員選挙_(ポルトガル)の意味・解説 

2009年欧州議会議員選挙 (ポルトガル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/08 13:47 UTC 版)

2009年欧州議会議員選挙(2009ねんおうしゅうぎかいぎいんせんきょ)は、欧州連合(EU)の議会組織である欧州議会議員を選出するため、欧州連合に加盟する27カ国で2009年6月4日~7日にかけて行われた選挙である。欧州連合に加盟しているポルトガル共和国では、2009年6月7日に実施された。本稿ではポルトガル共和国における欧州議会議員選挙の結果について取り上げる。

概要

  • 欧州議会議員定数(ポルトガル):22名
  • 欧州議会議員の任期:5年
  • 選挙制度比例代表
    • 選挙区:全国1区
    • 投票:政党リストのいずれか一つに投票
    • 議席配分:全国単位で集計された得票数に応じてドント方式で配分(議席阻止条項は無し)

選挙結果

  • 投票日:2009年6月7日
  • 有権者:9,704,559名
欧州議会選挙、党派別得票と議席数
党派 得票数 得票率 議席数
社会民主党(PPD/PSD) 1,131,744 31.71 8
社会党(PS) 946,818 26,53 7
左翼ブロック(B.E.) 382,667 10,72 3
統一民主同盟(CDU) 379,787 10,64 2
民主社会中道・人民党(CDS-PP) 298,423 8,36 2
その他の政党 193,756 5.42 0
白票 165,830 4.65
無効票 69,918 1.96
合計 3,568,943 22

参考文献・外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2009年欧州議会議員選挙_(ポルトガル)」の関連用語

2009年欧州議会議員選挙_(ポルトガル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2009年欧州議会議員選挙_(ポルトガル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2009年欧州議会議員選挙 (ポルトガル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS