カボチャ
かぼちゃ (南瓜)





●中央アメリカからメキシコが原産といわれています。わが国へは室町時代に渡来しました。このニホンカボチャ種は、古くから中国や台湾、朝鮮半島で栽培されていました。名前は、カンボジアの国名が語源です。強健で育てやすい果菜類で、ビタミンやカロチンを多く含む緑黄色野菜です。蔓を4メートルほどまで伸ばして、大きな葉の下に果実を実らせます。
●ウリ科カボチャ属の一年草で、学名は Cucurbita moschata。英名は Squash。
ししがたにかぼちゃ (鹿ヶ谷南瓜)
南京
南京瓜
南京胡瓜
南京胡瓠
南瓜
南瓜々
唐茄子
日向瓜
日本南瓜
柬埔塞
柬埔寨瓜
番南瓜
胡瓠
蕃南瓜
鹿が谷
CUCURBITAMOSCHATA
食品名(100g当たり) | 廃棄率(%) | エネルギー(kcal) | 水分(g) | たんぱく質(g) | 脂質(g) | 炭水化物(g) | 灰分(g) |
野菜類-野菜類/(かぼちゃ類)/日本かぼちゃ/果実、生 | ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
野菜類-野菜類/(かぼちゃ類)/日本かぼちゃ/果実、ゆで | ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
- CUCURBITAMOSCHATAのページへのリンク