CUCUMISMELOVARMAKUWAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > CUCUMISMELOVARMAKUWAの意味・解説 

まくわうり (真桑瓜)

Cucumis melo var. makuwa

Cucumis melo var. makuwa

Cucumis melo var. makuwa

インド原産です。わが国へは古い時代渡来しました。果実米俵のような円柱形で、「メロン」よりも果肉硬く洋なしのような食感あります。名前は、2~3世紀ころから岐阜県真桑村現在の本巣市)が「うり」の名産地とされていたことから。現在では、本種と「メロン」との交配種であるプリンスメロン主流となってます。でも、お盆お供えにはやっぱりまくわうり」かな。
ウリ科キュウリ属一年草で、学名は Cucumis melo var. makuwa。英名はありません。
ウリのほかの用語一覧
カラスウリ:  黄烏瓜
キュウリ:  ピックル胡瓜  毛馬胡瓜  真桑瓜  胡瓜  角メロン  越瓜

出来瓜

読み方:デキウリ(dekiuri)

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


味瓜

読み方:アジウリ(ajiuri)

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


唐瓜

読み方:カラウリ(karauri)

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


姥瓜

読み方:ウバウリ(ubauri)

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


本田瓜

読み方:ホンダウリ(hondauri)

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


梵天瓜

読み方:ボンテンウリ(bonten’uri

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


甘瓜

読み方:アマウリamauri

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


甜瓜

読み方:マクワウリ(makuwauri), アマウリamauri), カラウリ(karauri), テンカ(tenka), テンク(tenku), マクワ(makuwa)

ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


真桑

読み方:マクワ(makuwa), マックワ(makkuwa)

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


真桑瓜

読み方:マクワウリ(makuwauri), マックワウリ(makkuwauri)

ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


真瓜

読み方:マウリ(mauri)

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


都瓜

読み方:ミヤコウリ(miyakouri)

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


金瓜

読み方:キンウリkinuri), キンカkinka

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa


麝香瓜

読み方:ジャコウウリ(jakouuri)

マクワウリ別称
ウリ科一年草薬用植物

学名 Cucumis melo var.makuwa



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

CUCUMISMELOVARMAKUWAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CUCUMISMELOVARMAKUWAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)

©2025 GRAS Group, Inc.RSS