Basilisk II
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 13:46 UTC 版)
作者 | Christian Bauer, Nigel Pearson (OS X移植版), Gwenole Beauchesne (JIT版) |
---|---|
初版 | 1999年 |
最終版 |
1.0 R5
/ 2006年3月1日 |
リポジトリ | |
対応OS | クロスプラットフォーム |
種別 | エミュレータ |
ライセンス | GNU General Public License |
公式サイト | https://basilisk.cebix.net/ |
Basilisk IIは、Motorola 68000シリーズベースのApple Macintoshコンピュータをエミュレートするエミュレータ[1][2]。後述の各種オペレーティングシステムで使用可能なクロスプラットフォーム対応のソフトウェアである。
1999年3月、Amiga用Mac 68kエミュレータのShapeShifterを開発したChristian BauerがBasilisk IIの最初のバージョンをリリースした。Basilisk IIはプラットフォーム間での移植性が高く[3]:36、ShapeShifterより改善された点があった。たとえば、エミュレートするディスク数の制限がなく、CD-ROMへの対応が改善され、ホストコンピュータのファイルシステムを使えた[4]。しかし、構成が難しく互換性が低いといった問題が初期のレビューで浮き彫りになり、AmigaユーザーにはShapeShifterの方がお勧めとされた[3]:37[4]。新しいリリースでこれらの問題は緩和されたが、2005年のレビューではMorphOS版Basilisk IIでCPUエミュレーションが(MorphOS内蔵のAmigaアプリケーション用68k CPUエミュレーションと比較して)遅い点が深刻な問題と指摘された[5]:25。
Basilisk IIで実行可能なMac OSのうち最も新しいバージョンは、1998年1月にリリースされた最後の680x0互換OS、Mac OS 8.1である[6]。その9か月後にリリースされたMac OS 8.5は、Basilisk IIがエミュレートできないPowerPCベースのプロセッサを必要とするため、互換性がない。
Basilisk IIの移植版は、AmigaOS 4、BeOS、Linux、Amiga、Windows NT、Mac OS X、MorphOSのほか、PlayStation Portableなどのモバイルデバイスを含む複数のプラットフォーム用が存在する。
GNU General Public LicenseでリリースされているBasilisk IIは自由ソフトウェアであり、ソースコードはGitHubから入手できる[7]。
関連項目

脚注
- ^ “How to Emulate an Old Mac on a New Mac or PC”. PC Magazine. 2022年10月14日閲覧。
- ^ “How to run old software and games on your Mac”. TechRadar. 2022年10月14日閲覧。
- ^ a b Němec, Luboš (July–August 1999). “Basilisk II v0.5” (チェコ語). Amiga Review (Atlantida Publishing) (46–47): 36–37. ISSN 1211-1465.
- ^ a b Compton, Jason (March 2000). “Basilisk II-0.8.1”. Amiga Active (Pinprint Publishing) (6): 26. ISSN 1467-3533.
- ^ Schmitz, Ingo (July–August 2005). “Basilisk II” (ドイツ語). Amiga Future (APC&TCP) (55): 24–25.
- ^ McCallister, Michael (2006). SUSE Linux 10 Unleashed. Sams Publishing. p. 196. ISBN 0672327260
- ^ “GitHub - cebix/Macemu: Basilisk II and SheepShaver Macintosh emulators” (9 May 2020). 2022年10月14日閲覧。
外部リンク
「Basilisk II」の例文・使い方・用例・文例
- フェーズIとフェーズIIで許容副作用を伴い効果的であることが示される治療あるいは薬品の大規模な臨床試験
- 1228年から1229年までの十字軍は、病気になった神聖ローマ帝国皇帝フレディリックIIで導いて、法王によって破門されました
- 330,000人の連合軍隊が敵火の下で絶望的な退却において、北フランスの浜辺から避難しなければならなかった世界大戦IIの陸海空共同の避難(1940年)
- 腎臓にアンジオテンシンIIができるのを阻止し、動脈を弛緩してくれる抗高血圧薬
- アンジオテンシンIIへのさきがけであるアンジオテンシンの生理学的に不活発な形態
- 高血圧を治療するのに用いられるアンギオテンシンII抑制剤
- ASCII文字セットは最も一般的に用いられている文字セットである
- 王を補足したと考えられるI歴代志とII歴代志の旧約聖書の旧名
- ウルガタ聖書(IIエスドラス書を除いて)に含まれるが、ユダヤやプロテスタント版の聖書では省略される旧約聖書の14冊
- I歴代志、II歴代志、エズラ、およびネヘマイアからの編集から成る外典
- フレディリック神聖ローマ帝国皇帝IIを破門して、聖地に対して新しい十字軍を計画していた1245年の西方教会の協議会
- キャサリンIIの愛人であり、1762年に彼女が権力を握る支援を行ったロシアの役員で政治家
- 遺伝的に第VIII因子が欠乏するために生じる血友病
- アンギオテンシンIをアンギオテンシンIIに変えるタンパク質分解酵素
- 血液凝固において、トロンビンは第XIII因子をフィブリンが分解しにくい凝血塊の形成を引き起こす(フィブリナーゼ)活性型に触媒する
- パーシングIIというミサイル
- SALTII条約という2国間軍縮条約
- SALTII条約という2国間軍縮条約の内容
- 宇宙開発事業団と航空宇宙技術研究所は,2004年にH-IIAロケットでHOPE-Xを打ち上げる計画をしていた。
- 72歳の映画監督と彼の息子は,9月25日,新作映画「バトル・ロワイアルII」の製作を発表するため,記者会見を行った。
- BasiliskIIのページへのリンク