BS FUJIハイビジョンナイターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BS FUJIハイビジョンナイターの意味・解説 

BS FUJIハイビジョンナイター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 16:26 UTC 版)

BS FUJI ハイビジョンナイター』(ビーエス フジハイビジョンナイター)は、2001年BSフジで放送されたプロ野球中継番組。フジテレビフジテレビ系列の「ナイター中継(西暦)/プロ野球中継(西暦)」(現・野球道 )の派生番組である。フジテレビスポーツ局との共同制作。

概要

BSデジタル放送開始の2000年12月1日にBSフジが開局し、その1年目の2001年プロ野球シーズン開幕とともに放送開始。主に地上波で放送しない対巨人戦以外のヤクルト横浜主催試合を水曜日と日曜日に20試合ほどハイビジョンで完全中継していた。それ以外にイースタン・リーグ湘南シーレックス巨人戦(7月4日、平塚球場)も放送した実績がある。

BSデジタル放送の利点、ならびに当時の最新鋭機能を生かし、ハイビジョン撮影はもちろんのこと、「クラブBSフジ」会員のみ参加できる双方向システムを使ったゲームなども盛り込むなど、斬新な試みに挑戦した。

さらにヤクルトがセ・リーグ優勝を飾り、日本シリーズ(対大阪近鉄)の神宮球場開催分のうち、地上波フジテレビ系列で放送の2試合を実況・解説ともに地上波と異なる面々で放送した。

しかし、この年のシーズンオフに、横浜ベイスターズの親会社がマルハから東京放送(現・TBSホールディングス)へ移行するなど、野球界の事情が大きく様変わりした上、BSフジの社長交代等の事情により、一旦、プロ野球中継の放送からは身を引くこととなる。

『ハイビジョンナイター』の放送を取り止めて以降はBSフジでのプロ野球中継が激減しており、代わりにメジャーリーグ中継が主流となるが、プロ野球も自主制作はないもののわずかながら放送されていて、2004年以降は、地上波フジテレビ系列でオールスターゲーム日本シリーズが中継される年度に同時放送を行った。

現在は地上波で中継を行わなくなったビジターゲームの対巨人戦(フジテレビ制作〈一部系列局も含む〉)を中心に数試合中継しており、2013年以降は日本シリーズ放映権獲得を目的とした中継実績作りも兼ねパ・リーグ主催試合も編成が容易なデーゲームに交流戦を含めた数試合を放送している。ヤクルト主催ゲームで2015年からはクライマックスシリーズのファーストステージまたはファイナルステージに出場する試合も中継しており、2016年からは対巨人戦以外の試合も1試合編成している。パ・リーグ主催試合では2016年からオリックス・バファローズ主催試合を中継しており、2021年からは球団制作映像を使用する形で埼玉西武ライオンズ戦も自社制作で中継している。

2020年と2021年は臨時放送用のBS188chでの放送(2K放送のみ)も随時行い、2022年からはサブチャンネルのBS182chにて試合終了まで延長して放送している(2K放送のみ)。 また2023年からは地上波中継(ナイターは全国ネット・デーゲームは関東ローカル)実施時にトップ&リレー中継を実施しており[1][2]、この他にも中日対巨人戦では、地上波東海3県ローカル向け放送と同様に一般社団法人日本電子機器補修協会(JEMTC)[3]が特別に筆頭スポンサーとなる事例がある。

しかし年間を通じての中継試合数(15試合前後)は他の大手民放系BSデジタル放送局と比べて少なく[4]、プロ野球中継については有料放送(フジテレビワンツーネクスト)を優先せざるを得ない運営姿勢が露呈した格好になっており、ゴールデン・プライム枠でも『BSフジLIVE プライムニュース』がスポンサーセールス面で増益に貢献するなど好調なため[5]、簡単に野球中継を編成できないという事情も重なっている。

なお、2025年現在のBSフジの番組表における番組タイトルは『BSフジLIVE プロ野球(西暦)』で、中継映像に対戦カード・テーマ曲に実況という形式で始まっている。

関連項目

他のBSデジタル放送局・地上波系列

脚注

  1. ^ 2023プロ野球セ・リーグ公式戦 ヤクルト×巨人”. フジテレビ (2023年5月16日). 2023年5月16日閲覧。
  2. ^ 『BSフジLIVE プロ野球2023』”. BSフジ. 2023年5月8日閲覧。
  3. ^ 同協会の本部は、中日の本拠地である愛知県名古屋市に所在する。
  4. ^ 2025年現在はBS日テレBS-TBSBS朝日(トップ&リレー中継を含む)が多く中継している。それでもヤクルト戦中継を増加させ、中日阪神広島戦(前者・後者は対巨人戦のみ)も段階的に放送するようになってからは、元々中継本数が少ないBSテレ東テレビ東京系列)より中継本数は多くなっているが、その後パ・リーグ主催試合の中継に限れば、実況をBSフジで独自制作の西武主催試合と系列局制作分のみとなったことから、断続的に放送しているBSテレ東より減少している。
  5. ^ 平成27年3月期 決算短信、3ページ、フジ・メディア・ホールディングス
  6. ^ ローカルセールス扱いの火曜19時・20時台に中継しているため、地元球団の中継や野球中継以外の番組に差し替える局もある。
  7. ^ 東京ヤクルトスワローズ・広島東洋カープの優勝時は、同球団主催のクライマックスシリーズのファイナルステージも地上波全国放送の対象とした年がある。
  8. ^ 阪神タイガースについても日本シリーズの放映権を獲得した年があるが、早く決着して当該試合が非開催に終わったため、放送には至っていない。
  9. ^ 東京ヤクルトスワローズ・横浜DeNAベイスターズ・中日ドラゴンズ・阪神タイガース・広島東洋カープが中心、交流戦は片側本拠地での1年または2年交互開催となる関係で東京ドームでの主催試合は3球団との対戦になり、残り3球団はビジターでの開催となる。
  10. ^ 【重要】FOXスポーツ&エンターテイメント放送終了のお知らせ”. ビーエスFOX(2019年11月14日作成). 2020年1月23日閲覧。
  11. ^ 2020年シーズン 福岡ソフトバンクホークス 主催全試合 スカパー! が放送権を獲得‼”. スカパーJAST株式会社(2020年1月21日作成). 2020年1月23日閲覧。
  12. ^ 3月1日(日)より新チャンネル「スポーツライブ+(プラス)」開局”. スカパーJSAT株式会社(2020年1月24日作成). 2020年1月25日閲覧。

外部リンク


「BS FUJIハイビジョンナイター」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BS FUJIハイビジョンナイター」の関連用語

BS FUJIハイビジョンナイターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BS FUJIハイビジョンナイターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBS FUJIハイビジョンナイター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS