ABA・ペイサーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ABA・ペイサーズの意味・解説 

ABA・ペイサーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 06:19 UTC 版)

ジョージ・マクギニス」の記事における「ABA・ペイサーズ」の解説

当時NBA大学生NBAドラフトへのエントリー実質禁止していたのに対し歴史浅く選手層も薄いライバルリーグのABAは優秀な選手確保するためにリクルート規制をほとんど設けておらず、大学在学中選手にも触手を伸ばしており、そしてマクギニスもインディアナ大大在学中1971年3年15,000ドル契約で、地元インディアナのフランチャイズチーム、インディアナ・ペイサーズ入団することになった。なお、マクギニスが大学卒業する年となるはずだった1973年NBAドラフトではフィラデルフィア・76ersペイサーズ所属中のマクギニスを全体22位で指名している。 マクギニスは1年目から即戦力として活躍し、16.9得点9.7リバウンド成績残し、オールルーキー1stチーム選ばれるメル・ダニエルズ擁するペイサーズフレッシュスコアラー獲得したことでプレーオフ勝ち抜き、そしてファイナルではリック・バリー擁するニューヨーク・ネッツ破ってチーム史上初の優勝果たした2年目の1972-73シーズンになるとマクギニスはいよいよ本領発揮しリーグ2位となる平均27.6得点リーグ4位となる12.5リバウンド11月28日試合ではペイサーズ1試合最多得点記録となる58得点をあげるなどして初のオールABA2ndチーム選出され名実共にペイサーズエースにのし上がったペイサーズはこのシーズンファイナルダン・イッセルアーティス・ギルモア擁するケンタッキー・カーネルズ破りファイナル連覇達成プレーオフ間中チーム牽引する働き見せたマクギニスは、プレーオフMVP受賞した。翌1973-74シーズンもマクギニスの勢い留まることを知らず1月12日試合では52得点をあげると共にペイサーズ1試合最多リバウンド記録となる37リバウンドリーグ2位となる平均15.0リバウンドをあげるなどして初のオールABA1stチーム選ばれると、1974-75シーズンには29.8得点14.8リバウンド6.3アシスト記録し、ついに得点王の座に就くと共にシーズンMVP受賞した。マクギニスが華々しい活躍続け一方でペイサーズ2度優勝以降成績がやや伸び悩び、優勝からは遠ざかった。 1975-76シーズン前、マクギニスは故郷インディアナ離れニューヨーク・ネッツとの契約サインする。しかしABAで目覚しい活躍見せるマクギニスをどうしても欲しがった1973年NBAドラフトで彼を指名していたフィラデルフィア・76ersは、ネッツにマクギニスの所有権放棄迫ったネッツ76ers要求屈し、マクギニスの所有権放棄。マクギニスは6年300ドル契約で、NBA76ers入団する。なお、この頃になるとABAの経営行き詰まり、各球団とも赤字経営瀕死状態で、すでにABAはNBAによる吸収合併決まっていた。そして翌1976年にABAとNBA合併遂行され、この時ABAの多くチーム解散強いられたが、ペイサーズ生き残った4チーム中に含まれていた。

※この「ABA・ペイサーズ」の解説は、「ジョージ・マクギニス」の解説の一部です。
「ABA・ペイサーズ」を含む「ジョージ・マクギニス」の記事については、「ジョージ・マクギニス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ABA・ペイサーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ABA・ペイサーズ」の関連用語

ABA・ペイサーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ABA・ペイサーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョージ・マクギニス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS