2001 QW322
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 09:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動2001 QW322 | ||
---|---|---|
分類 | 太陽系外縁天体 (TNO)[1] | |
軌道の種類 | キュビワノ族[1] | |
発見 | ||
発見日 | 2001年8月24日[2] | |
発見者 | J. Kavelaars, J.-M. Petit, B. Gladman, M. Holman.[2] |
|
軌道要素と性質 元期:TDB 2456400.5 (2013年4月18.0日)[1] |
||
軌道長半径 (a) | 43.9169385 AU[1] | |
近日点距離 (q) | 42.8385713 AU[1] | |
遠日点距離 (Q) | 44.9953057 AU[1] | |
離心率 (e) | 0.0245547[1] | |
公転周期 (P) | 106303.1885051 日[1] (291.04 年[1]) |
|
軌道傾斜角 (i) | [1] | 4.81509 度|
近日点引数 (ω) | [1] | 70.02956 度|
昇交点黄経 (Ω) | 124.71210 度[1] | |
平均近点角 (M) | 123.39822 度[1] | |
前回近日点通過 | JED 2419962.6548837[1] (1913年7月14日[1]) |
|
次回近日点通過 | JED 2526265.8433888 (2204年7月31日) |
|
衛星の数 | 1[3] | |
物理的性質 | ||
直径 | 128 +2 −4 km[3] |
|
質量 | 1.127 × 1018 kg | |
平均密度 | 1 g/cm3(仮定)[3] | |
絶対等級 (H) | 7.8[1] | |
アルベド(反射能) | 0.093 +0.010 −0.006[3] |
|
他のカタログでの名称 | ||
2001 QW322[1] K01QW2W[2] |
||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
2001 QW322とは、キュビワノ族に属する太陽系外縁天体の1つである[1]。
概要
2001 QW322は、直径約128kmと推定されている天体である[3]。アルベドは0.093とかなり暗い天体である[1]。このため、発見時の視等級は24.1等級であった[2]。
2001 QW322の軌道長半径は約65.70億km (43.92AU) であり、海王星と軌道共鳴をしていないキュビワノ族である。また、離心率は約0.024とほとんど真円の軌道であり、軌道傾斜角も約4.82度とほとんど傾いていない。2001 QW322はこの軌道を約291年かけて公転している。前回近日点を通過したのは1913年7月14日であり[1]、次回の近日点通過は2204年7月31日である。
衛星
2001 QW322には、衛星であるS/2001 (2001 QW322) 1が発見されている。大きさはほぼ同じであるため、主星と伴星の関係というよりは、二重小惑星の関係にある[3][4]。
10万1500kmという、2001 QW322の半径の約1600倍という大きな軌道長半径を持ち、公転には約17年もかかる、極端に長大な二重小惑星である。これらの値は小惑星の衛星としては最大である。離心率も0.46とかなりゆがんでいる。これほど極端な値を持ちながら、2億年以上もこの軌道を維持できるほど安定であると推定されている。これは2001 QW322の軌道が円に近い軌道であり、周辺に軌道を乱すような大きな天体が存在しないことが大きい。
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t (2001 QW322) JPL Small-Body Database Browser
- ^ a b c d M.P.E.C. 2001-V34 Minor Planet Center
- ^ a b c d e f 2001 QW322 Johnston's Archive
- ^ The Extreme Kuiper Belt Binary 2001 QW322 science
関連項目
「2001 QW322」の例文・使い方・用例・文例
- そのホテルは2001年の9月は予約がいっぱいでした
- 2001年の最優秀新人賞
- 日本では額面株は2001年に廃止された。
- 2001年からドイツ人に日本語を教えています。
- その家は2001年に建てられた。
- このお店は2001年に開店した。
- これは2001年度の中旬に発売されました。
- 私と妻は2001年の6月から同居し始めた。
- 2001年より前
- 21世紀の最初の四半期 《2001‐25 年》.
- 2001年、アブ・サヤフは、20人を誘拐し、そのアメリカ人捕虜の一人を打ち首にした
- 2001年にテロ、誘拐、および恐喝を続けるためにモロ・イスラム解放戦線から離脱したフィリピンのテロリスト集団
- 米国の輸送機関システムを保護し、安全な飛行機旅行を保障するために2001年に設立された機関
- 米国の女性コメデイアンで、初期のテレビ番組でシド・シーザーと主演した(1908年−2001年)
- 米国言語学者で、5,000の言語間の歴史的な関係を研究した(1916年−2001年)
- 米国の作家で、最も有名な小説が精神病院の案内係としての経験に基づいている(1935年−2001年)
- 米国の映画俳優(1925年−2001年)
- 米国の哲学者、論理学者で、言葉に頼る知識の経験的観察を擁護した(1908年−2001年)
- 米国の電子工学者で、数学的な情報理論の先駆者となった(1916年−2001年)
- 米国の経済学者、心理学者で、認知科学の発展の先駆者となった(1916年−2001年)
- 2001_QW322のページへのリンク