1990-1992年:Facelift、Sapとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1990-1992年:Facelift、Sapの意味・解説 

1990-1992年:Facelift、Sap

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 08:54 UTC 版)

アリス・イン・チェインズ」の記事における「1990-1992年:Facelift、Sap」の解説

アリス・イン・チェインズ初めての公式のレコーディング作品となるWe Die YoungというタイトルプロモーションEP1990年7月リリースし、すぐにレーベルから最も重要視されるバンドとなる。EPのリードトラックである「We Die Young」はメタルラジオ局ヒットしこうした成功の後レーベル側はアリス・イン・チェインズデビューアルバム制作急がせプロデューサーとしてデイヴ・ジャーデンを起用した。カントレルはこのアルバムが「気が滅入るような雰囲気と、シアトルに漂う空気ダイレクトな結果」としてmoody雰囲気を持つようにしたと語っている。また、タイトルについては先にジャケット写真があり、それに合うタイトル考えた話している。 ファーストアルバムであるFacelift1990年8月21日リリースされ1991年の夏にBillboard 20042位まで到達したFacelift大きな成功をすぐに収めたわけではなくMTVが「Man in the Box」 を日中ローテーションで流す曲として放送開始するまでは発売から半年経過しても4万枚下し売れていなかった。当該曲はMainstream Rockチャート18位を記録し続いてアルバムからシングルカットされた「Sea of Sorrow」は27位まで上り詰め、そして6週間以内Faceliftアメリカ国内40万枚ものセールス記録するサミー・ヘイガーMTVで「Man in the Box」のミュージックビデオを観てヴァン・ヘイレンツアーアリス・イン・チェインズと共に回ることにしたと語っている。 Facelift売り上げ50万枚達し1991年9月11日アメリカレコード協会によってゴールド・ディスク認定されシアトルのグランジムーブメント内で初のゴールド認定受けたアルバムとなる。イギー・ポップヴァン・ヘイレンポイズン及びエクストリームオープニングアクト務め、そしてアメリカ国内Facelift300万枚出荷記録しアメリカレコード協会からトリプル・プラチナムに認定された。 1990年12月22日シアトルのムーア・シアターで開催されコンサート映像Live Faceliftというタイトル1991年7月30日VHSリリースされた。これには5曲のライブ映像と3曲のミュージックビデオ収録されている。このホームビデオ5万本以上売り上げアメリカレコード協会によってゴールド認定受けている。 1991年初めにアンスラックスメガデス及びスレイヤー3組率いる「クラッシュ・オブ・ザ・タイタンズ」ツアー前座として演奏おこなったが、メタルファンの観客からの反響はあまり芳しいものではなかった。1992年に「Man in the Box」がグラミー賞の最優秀ハード・ロック・パフォーマンス賞にノミネートされたが、ヴァン・ヘイレン1991年発表アルバムであるFor Unlawful Carnal Knowledge邦題F@U#C%K)が賞を勝ち取っている。 ツアー引き続きセカンドアルバムデモ音源制作のためスタジオ入りしたが、アルバム代わりに5曲のアコースティックの曲が仕上がったレコーディング間中キニーが「SapというタイトルEP制作した」という夢を見てメンバー達は運命台無しにてはならない考え1992年2月4日2枚目のEPとなるSapをリリースする。このEPニルヴァーナNevermind邦題ネヴァーマインド)がBillboard 200首位獲得しシアトル拠点とするバンド人気高まり、そしてグランジという新たな用語が世間浸透しつつある頃にリリースされた。Sapは2週間待たずしてゴールド・ディスクとなる。このEPはカントレルがリードボーカルとっている1曲目の「Brother」をフィーチャーしており、同曲でハートアン・ウィルソンがゲストボーカリストとして参加している。ウィルソンBrotherだけでなく「Am I Inside」でもコーラスとして歌声披露している。また、マッドハニーマーク・アームサウンドガーデンクリス・コーネルが「Right Turn」でステイリー及びカントレルと共に歌っており、ライナーノーツではAlice Mudgardenとクレジットされている。 1992年キャメロン・クロウ監督映画であるSingles邦題シングルス)でアリス・イン・チェインズバーバンドとして出演した映画のサウンドトラックに「Would?」を提供し、この曲のミュージックビデオ1993年MTV Video Music Awardsの最優秀映画ビデオ賞を受賞している。

※この「1990-1992年:Facelift、Sap」の解説は、「アリス・イン・チェインズ」の解説の一部です。
「1990-1992年:Facelift、Sap」を含む「アリス・イン・チェインズ」の記事については、「アリス・イン・チェインズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1990-1992年:Facelift、Sap」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1990-1992年:Facelift、Sap」の関連用語

1990-1992年:Facelift、Sapのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1990-1992年:Facelift、Sapのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアリス・イン・チェインズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS