1988年 - 現在: 再結成後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1988年 - 現在: 再結成後の意味・解説 

1988年 - 現在: 再結成後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 23:30 UTC 版)

フロック・オブ・シーガルズ」の記事における「1988年 - 現在: 再結成後」の解説

サードアルバムリリース後フィラデルフィア拠点移していたマイク・スコアは、仲たがいしてボストン移住した兄や、ホームシックイギリス帰ってしまったモーズリー呼び戻すではなく地元ミュージシャンバンドリニューアルすることにした。1988年再結成時のメンバーは、ギターのエド・バーナーとデイヴ・メアーズ、ベースマイク・ラドクリフキーボードのマイク・レイルトン、ドラムスのカヤ・プライアーとヨンテ・ウィルキンス。後にギタリストのマイケル・マークォート(英語版)がドラマーとして参加した。ただし1989年シングルの「Magic」がリリースされる頃にはメンバー減り5人編成となっていた(スコアバーナーラドクリフ、レイルトン、プライアー)。1994年メンバー変更では、スコアバーナードラムスA.J.マツェッティとベースのディーン・プシェットが加わった。このカルテットレコーディングした1996年5thアルバムThe Light at the End of the World英語版)」は前作続きチャート入り逃した1998年バーナー、マツェッティ、プシェットがバンド去り、ジョー・ロドリゲス、ダリル・サンズ、ロブ・ライトが加入した1999年バンドマドンナの「マイ・プレイグラウンド」をカバーし2000年トリビュート・アルバムVirgin Voices: A Tribute to Madonna - Volume Two」と2006年トリビュート・アルバムThe World's Greatest 80s Tribute to Madonna」に収録された。2003年にはバンド創設メンバーの、スコア兄弟レイノルズモーズリーVH1テレビ番組Bands Reunited英語版出演のため一夜限り再結成番組では「I Ran (So Far Away)」と「Space Age Love Song」を披露した2004年再度オリジナルメンバー集結しツアー行ったツアーその後マイク・スコアと新メンバーロドリゲス新規加入のパンドゥ(ベース)とマイケル・ブラーム(ドラムス))に引き継がれた。翌年はこの新メンバーテレビ番組Hit Me Baby, One More Time英語版)のアメリカ版出演し、「I Ran (So Far Away)」とライアン・カブレラ(英語版)の「On The Way Down英語版)」を演奏した2011年6月レイノルズモーズリーリヴァプールのCroxteth Park英語版)で開催され音楽イベント「Croxteth Country Park Free Music Festival」にフロック・オブ・シーガルズの名で参加した2013年2月スコアYouTubeアカウントソロ活動準備中であると明かし同月シングルAll I Wanna Do」を、翌年1月にもシングル「Somebody Like You」をリリースした2013年7月デイリーニューズ取材対しスコアは、ツアー機材満載した車が盗難遭い、7ドル当の機材スコアソロ・アルバム「Zeebratta(英語版)」用の曲を保存したHDD失われたことを明かした。これによる遅延はあったものの、何とか自宅データ復旧し2014年3月アルバムリリースすることができた。2016年ドラムスブラームからケヴィン・ランキン交代2017年にはギターロドリゲスカナダのSpoons(英語版)から移籍したゴード・デップに交代した2018年5月3日オリジナルメンバー4人による6thアルバムAscension英語版)」の制作発表された。オリジナルメンバーとしては実に34年振りとなるこのアルバムは、6月以降CD版及びMP3ダウンロード版相次いでリリースされた。プラハ・フィルハーモニー管弦楽団共演した既存曲のオーケストラ・バージョン11曲と新曲Ascension」が収録されている。6月6日には「Space Age Love Song」のミュージック・ビデオYouTubeプレミア公開され2日後に同曲5バージョン入りEPダウンロード販売された。12月には「I Ran (So Far Away)」もシングルとしてリリースされた。2019年7月引き続きオリジナルメンバー4人の名義でアルバム「Inflight – The Extended Essentials」がリリースされた。新規録音され往年のヒット10曲のエクステンデッド・バージョンが収録されインストゥルメンタル・バージョンと、「Wishing (If I Had a Photograph of You)」の各種リミックスダウンロード専用ボーナス曲追加したボックス・セット同時リリースされた。

※この「1988年 - 現在: 再結成後」の解説は、「フロック・オブ・シーガルズ」の解説の一部です。
「1988年 - 現在: 再結成後」を含む「フロック・オブ・シーガルズ」の記事については、「フロック・オブ・シーガルズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1988年 - 現在: 再結成後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1988年 - 現在: 再結成後」の関連用語

1988年 - 現在: 再結成後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1988年 - 現在: 再結成後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフロック・オブ・シーガルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS