1925 (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 05:36 UTC 版)
「1925」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
冨田悠斗(とみー/T-POCKET)の楽曲 | ||||||||
発祥 | ニコニコ動画 | |||||||
リリース | 2009年10月5日 | |||||||
規格 | デジタルコンテンツ | |||||||
ジャンル | VOCALOID | |||||||
時間 | 3分17秒 | |||||||
作詞者 | 冨田悠斗(とみー/T-POCKET) | |||||||
作曲者 | 冨田悠斗(とみー/T-POCKET) | |||||||
言語 | ![]() |
|||||||
その他収録アルバム | ||||||||
|
||||||||
カバー | ||||||||
|
||||||||
|
「1925」(イチキュウニーゴー[1])、音声合成ソフト・初音ミク歌唱のVOCALOID楽曲。2009年10月5日、日本のボカロP・冨田悠斗(とみー/T-POCKET)によって発表された。
なお、後年の2011年、本楽曲のカバーソングを収録し、歌手・Mizcaの3枚目シングルとしても発売された。
解説
1925は、2009年10月5日に動画投稿サイトニコニコ動画にて発表され、刺激的な歌詞もあいまって大きな人気を集めた[1][2]。曲名は動画に使用されている、ちほの描いた車掌風のコスチュームを身に着けた初音ミクのイラストのタイトルをそのまま用いたもので、1925年に東京市電(現・東京都電車)に初めて女性車掌が採用されたことに由来する[2]。なお、ちほはMizcaのカバーシングルのジャケットイラストも担当している。
同曲は2011年1月20日にEXIT TUNESより発売された、初音ミクなどVOCALOIDを用いた人気曲を集めたコンピレーション・アルバム『EXIT TUNES PRESENTS Vocalolegend feat.初音ミク』や、KarenTより2010年12月15日に配信された冨田自身のアルバム『T-POCKET』に収録された。カバーについては、Mizcaのシングルの他に、ニコニコ動画で発表され大きな人気を集めたゴムによるカバーを収録したアルバムなども発売されている。冨田は1925が評価されるようになった要因として、ちほのイラストとともに、ゴムのカバーがニコニコ動画で人気が集めたことを挙げている[3]。
Mizcaによるカバーシングル
「1925」 | ||||
---|---|---|---|---|
Mizca の シングル | ||||
B面 | FLY FLY FLIGHT!! 星のつぶつぶ(Aタイプ盤) 好きなの・・・(Bタイプ盤) |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2011年![]() |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | 日本クラウン | |||
作詞 | T-POCKET(#1) Mizca(#2) pal@pop(#3) |
|||
作曲 | T-POCKET(#1,2) pal@pop(#3) |
|||
チャート最高順位 | ||||
Mizca シングル 年表 | ||||
|
||||
Mizcaのシングルは同名義での3枚目のシングルとして2011年3月9日に日本クラウンより発売された。Mizcaは薦められたCDに収録されていたことをきっかけに1925を気に入り、そうして気に入った曲の中から1925をカバーする企画になったという[4]。なお、同シングル収録の1925はトランスにアレンジされている[2]。ジャケットは原曲の動画に用いられたイラストを模したちほによる書き下ろしで、タイプAではMizcaをイメージした車掌服を纏った女性のイラストが、タイプBには同じ背景に同じコスチュームを纏ったMizca本人の写真が使用されている[2]。
Aタイプ盤
- 1925 [3:45]
- 作詞・作曲:T-POCKET、編曲:宅見将典
- FLY FLY FLIGHT!! [3:51]
- 作詞:Mizca 作曲:T-POCKET
- 星のつぶつぶ [4:55]
- 作詞・作曲・編曲:pal@pop
Bタイプ盤
- 1925
- 作詞・作曲:T-POCKET、編曲:宅見将典
- FLY FLY FLIGHT!!
- 作詞:Mizca、作曲:T-POCKET
- 好きなの・・・ [4:06]
- 作詞・作曲・編曲:pal@pop
脚注
注釈
出典
- ^ a b 『ボーカロイド 名曲100選』ブティック、2010年、57頁頁。ISBN 978-4834759013。
- ^ a b c d “Mizca、初音ミク「1925」をカヴァー! オリジナル絵師「chiho」がジャケット描き下ろし”. CDジャーナル (音楽出版). (2011年2月16日) 2011年3月9日閲覧。
- ^ 『ボカロ神Pと超絶クリエイターたち~才能が出逢う場所』ヤマハミュージックメディア、2011年、38-39頁。 ISBN 978-4636867572。
- ^ “Mizca 『1925』インタビュー”. iLOUD (エクストラ). (2011年2月16日) 2011年3月9日閲覧。
外部リンク
- 音楽詳細:『T-POCKET / T-POCKET』 - KARENT - 1925収録のアルバム『T-POCKET』
- T-POCKET - 冨田悠斗(とみー/T-POCKET)ブログ
- Mizca Official Website - Mizca公式サイト
「1925 (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- ジョン・トーマス・スコープスが高校で進化論を教えることによりテネシー州法を犯した1925年の大々的に放送された裁判
- トン数と軍備の条約制限に従うために組立てられた小さい戦艦(1925年から1930年までの)
- 1925年にアドルフ・ヒットラーのための個人的な護衛として設立されたナチス・ドイツにおける治安部隊
- インドのヒンズー教徒の国粋主義を醸成するために1925年に始まった男子のみの機関
- 米国の野球選手(1925年生まれ)
- セリー音楽のフランスの作曲家(1925年生まれ)
- 米国の弁護士、政治家で、銀の自由鋳造を提唱し、ジョン・スコープスを起訴し(1925年)、進化論をテネシー・ハイスクールで教えた(1860年−1925年)
- ウェールズ人の映画俳優で、しばしばエリザベス・テイラーと共演した(1925年−1984年)
- 物理学者で、固体電子工学の発展で栄誉を与えられた(1925年、日本生まれ)
- 英国の作家で、ロマンチックな冒険小説で知られる(1856年−1925年)
- 米国のロック歌手で、初めてロックンロール音楽を普及させたうちの1人(1925年−1981年)
- わいせつじみた英国のコメディアン(1925年−1992年)
- ブルースの米国のギター・プレーヤーで歌手(1925年生まれ)
- クラインのつぼを作成したドイツの数学者(1849年−1925年)
- 米国の映画俳優(1925年−2001年)
- 米国のスリラー作家(1925年生まれ)
- 米国の詩人(1874年−1925年)
- 好戦的な公民権運動の指導者(1925年−1965年)
- ギリシア人の映画女優(1925年−1994年)
- 米国の映画俳優(1925年生まれ)
- 1925_(曲)のページへのリンク