109
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/04 23:19 UTC 版)
108 ← 109 → 110 | |
---|---|
素因数分解 | 109 (素数) |
二進法 | 1101101 |
三進法 | 11001 |
四進法 | 1231 |
五進法 | 414 |
六進法 | 301 |
七進法 | 214 |
八進法 | 155 |
十二進法 | 91 |
十六進法 | 6D |
二十進法 | 59 |
二十四進法 | 4D |
三十六進法 | 31 |
ローマ数字 | CIX |
漢数字 | 百九 |
大字 | 百九 |
算木 |
![]() ![]() ![]() |
109(百九、ひゃくきゅう)は自然数、また整数において、108の次で110の前の数である。
性質
- 109は29番目の素数であり、1つ前は107、次は113である。
- 10番目のスーパー素数である。1つ前は83、次は127。
- 107と109は10番目に小さな双子素数である。1つ前は(101, 103) 、次は(137, 139) 。
- 10…09 の形の最小の素数である。次は1009。ただし挟まれた数は無くてもいいとすると最小は19。(オンライン整数列大辞典の数列 A102008)
- 109 = 100 × 1 + 9
- n = 1 のときの 100n + 9 の形で表せる最小の素数である。次は409。(オンライン整数列大辞典の数列 A166560)
- 末尾の2桁が09の最小の素数である。次は409。
- n = 1 のときの 100n + 9 の形で表せる最小の素数である。次は409。(オンライン整数列大辞典の数列 A166560)
- 1/109 = 0.009174311926605504587155963302752293577981651376146788990825688073394495412844036697247706422018348623853211 ... (下線部は循環節で長さは108)
- π(600) = 109 (ただしπ(x)は素数計数関数)
- 600までの素数は109個ある。1つ前の500までは95、次の700までは125。(オンライン整数列大辞典の数列 A028505)
- 各位の和が10になる10番目の数である。1つ前は91、次は118。
- 109 = 22 × 33 + 1より、11番目のピアポント素数である。1つ前は97、次は163。(オンライン整数列大辞典の数列 A005109)
- 109 = 32 + 102
- 異なる2つの平方数の和で表せる33番目の数である。1つ前は106、次は113。(オンライン整数列大辞典の数列 A004431)
- 109 = 32 + 62 + 82
- 3つの平方数の和1通りで表せる47番目の数である。1つ前は106、次は115。(オンライン整数列大辞典の数列 A025321)
- 異なる3つの平方数の和1通りで表せる32番目の数である。1つ前は107、次は113。(オンライン整数列大辞典の数列 A025339)
- n = 2 のときの 3n + 6n + 8n の値とみたとき1つ前は17、次は755。(オンライン整数列大辞典の数列 A074556)
- 連続整数を降順に並べてできる10番目の数である。1つ前は98、次は1110。(オンライン整数列大辞典の数列 A127423)
- 2つの連続する数を降順に並べてできる2番目の素数である。1つ前は43、次は2221。(オンライン整数列大辞典の数列 A052089)
- 連続する数を降順に並べてできる6番目の素数である。1つ前は43、次は10987。(オンライン整数列大辞典の数列 A120804)
- 109 = 102 + 10 − 1 = 112 − 11 − 1
- n = 10 のときの n2 + n − 1 の値とみたとき1つ前は89、次は131。(オンライン整数列大辞典の数列 A028387)
- この形の8番目の素数である。1つ前は89、次は131。(オンライン整数列大辞典の数列 A002327)
- n = 10 のときの n2 + n − 1 の値とみたとき1つ前は89、次は131。(オンライン整数列大辞典の数列 A028387)
- 109 = 34 + 3 × 32 + 1
- x = 3 のときの フィボナッチ多項式 F5(x) = x4 + 3x2 + 1 の値とみたとき1つ前は29、次は305。(オンライン整数列大辞典の数列 A057721)
その他109に関連すること
- 109番目のもの
- 109×単位
- 規格
- 音楽
- かつて存在した女性歌手グループ煩悩ガールズの最終的な人数(当初は108人だったがオーディションで1人追加された)。
- AKB48の11thシングル「大声ダイヤモンド」のカップリング曲で、チームA 5th Stage「恋愛禁止条例」の曲でもある。
- One-O-Nine:Dominoの楽曲(SEB Vol203収録)。 サビの部分で「イチマルキュー」と連呼するなど、SHIBUYA109を思わせる歌詞である。
10・9
- 東急グループの語呂合わせ。商業施設のSHIBUYA 109、映画館の109シネマズなど。
- 徳永暁人のソロライブの名称は「Route 109」(徳の道)。
関連項目
109
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/07 21:15 UTC 版)
「JR貨物UT5A形コンテナ」の記事における「109」の解説
※この「109」の解説は、「JR貨物UT5A形コンテナ」の解説の一部です。
「109」を含む「JR貨物UT5A形コンテナ」の記事については、「JR貨物UT5A形コンテナ」の概要を参照ください。
「109」の例文・使い方・用例・文例
- 1096年から1099年までの十字軍
- コロラド州中部にあるロッキー山脈中の峰(14、109フィート)
- アベラールの学生、愛人、妻(1098年−1164年頃)
- 紀元前1315年から1090年の間の、古代エジプトの12人の王
- フランス人の1088年から1099年までの教皇で、説教で第1次十字軍を求めた(1042年−1099年)
- 巨大なコーヒー缶が渋谷109ビルの壁から飛び出ているかのように見えた。
- 同省によると,2008年の出生数は前年より2000人増の109万2000人だった。
- 日弁連は109の法律事務所を開設した。
「10-9」に関係したコラム
-
ETFの呼値とは、ETFの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば、価格が1,000円の場合の呼値は1円と決められています(2012年9月現在)。よって、最小の値下りは9...
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物の比較
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物は、いずれも日経平均株価(日経225)の先物取引商品です。しかし、取引の種類や必要証拠金などはそれぞれ異なります。▼取引限月CFDの日経225...
-
株式の投資基準とされる売上高伸び率とは、企業の予想売上高が最新の売上高の何パーセント増加しているかを表したものです。予想売上高が伸びればその分、株価も上昇するのが一般的とされています。売上高伸び率は、...
-
CFDで取り扱う債券は、日本やアメリカ合衆国などの国債先物が銘柄として用意されています。国債先物は、主に機関投資家などが取引を行っているものです。なお、先物は期限の決められた商品のため、期日までに決済...
-
FX(外国為替証拠金取引)のドローダウン(drawdown)とは、口座残高の目減り率のことです。預託証拠金額が10万円から9万円に減少したら10%のドローダウンになります。ドローダウンは、リスク管理の...
-
FX(外国為替証拠金取引)の通貨ペアの価格は、経済指標や政策金利の変更、政情不安などにより急騰したり急落したりします。過去の対円通貨での大きな下げは何度かありましたが、1998年10月7日と1998年...
- 10-9のページへのリンク