ネビロス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/01/18 16:27 UTC 版)
ネビロス(Nebiros)は、ヨーロッパの伝承に伝わる悪魔の1人。魔術や悪魔学に関して記したグリモワールと呼ばれる一連の文献においてその名前が見られる。
18世紀もしくは19世紀に民間に流布したグリモワールの1つである『真正奥義書』によれば、ネビロスはアスタロトの配下の悪魔たちの長であり、アスタロト、サルガタナスとともにアメリカに住まう[1]。HaelとSergulathという悪魔を配下に従えており、HaelとSergulathはさらにその下に8柱の精霊を従える[2]。
『真正奥義書』と同じく18世紀以降に流布したと考えられているグリモワール『大奥義書』によれば、ネビロスは地獄の3人の支配者ルシファー、ベルゼビュート、アスタロトに仕える6柱の上級精霊の1柱であり、少将[3]にして総監督官である[4]。アイペロス、ナベルス、グラシャラボラスを配下に持つとされる[5][6]。ナベルス(ナベリウス)とは同一視されることもある[7]。あらゆる場所に赴き、地獄の軍勢を監視しているとされる。また、望む相手に苦痛を与える力を持ち、金属、鉱物、動植物の効能を知っているという。「栄光の手」と呼ばれる、死刑に処せられた者の手から作られる魔術の道具を見つけることも出来る。地獄の悪魔たちの中でもっとも優れた降霊術の使い手であり、未来を予見することにも長けている。
脚注
- ^ The Book of Ceremonial Magic, p.186
- ^ The Book of Ceremonial Magic, p.193
- ^ 陸軍元帥(英:Field Marshal)と訳されることもあるが、ここでは『地獄の辞典』を元にフランス語版のMaréchal de campに相当する少将と訳している。
- ^ The Book of Ceremonial Magic, p.187
- ^ The Book of Ceremonial Magic, p.188
- ^ 『地獄の辞典』、p.120
- ^ 例えば、コラン・ド・プランシー著『地獄の辞典』では、「ナベルス」の項でネビロスをナベルスの別名としている。また、項目の内容も「侯爵にして少将、および軍隊総監」などの説明にあるように両者の伝承が入り混じっている。
参考文献
- コラン・ド・プランシー 『地獄の辞典』 床鍋剛彦訳、講談社、1990年。ISBN 4-06-201297-9。
- Waite, A.E., The Book of Ceremonial Magic(1913), The Internet Sacred Text Archive 内の文書 (英語)
ネビロス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/07 04:16 UTC 版)
ファントムを倒すために人間が結成した国際退治連盟。総帥ダブルヘッドと9人のトップクリーナー(ファントム退治人)を中心として活動している。モットーは「気をつけろ ファントムみんな やっつけろ」「ファントムを いっぱい倒して 平和だよ」。 ダブルヘッド ネビロス総帥の2人の男女。 No.000 数年前にネビロスを辞めた伝説のトップクリーナー。魔法使いと仙人を組み合わせたような姿をしている。 ブー子 中央本部所属のトップクリーナー。クリーナーNo.111。No.000の一番弟子の豚の女の子。治癒魔法が得意。 ハテナ →ファントム マザーソード ウエスト地方所属のトップクリーナー。クリーナーNo.333。 体中に剣を装備した貴婦人で、鼻毛を剣に変える能力を持つ。実の息子をファントムに殺されており、ファントムに復讐する為にネビロスに入った。最初はエイプを悪のファントムだと思っていたが、エイプの過去を聞く事により心動かされ、擬似親子としてエイプを抱きしめた。 サン・ジェルマン伯爵 ウエスト地方所属のトップクリーナー。クリーナーNo.444。 「太陽の貴公子」の異名を持つ美青年。ハゲ頭で光を反射させる技を持つが太陽が出ている日中までしか攻撃は有効ではないため、そこをつかれブラックとチトに敗北する。 ゴーゴー・ゴーリキー イースト地方所属のトップクリーナー。クリーナーNo.555。 真実の口を模したような仮面と、鎧を全身に纏っている大男。素顔を見られるのを何より嫌うが、仮面と素顔はそっくりである。自分より優秀なブラックを(素顔を見られたこともあって)憎んでいて、常にネビロスから追放させることを考えている。得意技は肩のマーライオンから水を発射する「ハイドロ・キャノン」「ハイドロ・ショットガン」など。 パンプキン・ヘッド サウス地方所属のトップクリーナー。クリーナーNo.777。 めんこを武器として使う。Sでもある。 バク・ダンゴ サウス地方所属のトップクリーナー。クリーナーNo.888。 村を吹き飛ばすほどの威力を持つ「バクダンゴ」という爆弾団子が武器。第19怪ではバクダンゴでエイプを追い詰めるが、最後は自分のバクダンゴに吹き飛ばされてしまう。オカマ口調で話す。 ボーイ ノース支部所属のトップクリーナー。クリーナーNo.999。 スイカ頭。発した言葉が衝撃音波になる特異体質(文字通りの「コトバの暴力」)のため、生まれてすぐに両親に捨てられ、本部で育てられた。エイプと友達になり、ファントムに対する認識を改める。
※この「ネビロス」の解説は、「ファントム!」の解説の一部です。
「ネビロス」を含む「ファントム!」の記事については、「ファントム!」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ネビロスのページへのリンク