鳥巣半島の泥岩岩脈とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 鳥巣半島の泥岩岩脈の意味・解説 

鳥巣半島の泥岩岩脈

名称: 鳥巣半島の泥岩岩脈
ふりがな とりのすはんとうのでいがんがんみゃく
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 和歌山県
市区町村 田辺市新庄町
管理団体 田辺市(昭111026)
指定年月日 1936.09.03(昭和11.09.03)
指定基準 地1,地7,地9
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 瀬戸鉛山泥板岩々脈ト同ジク第三紀層ヲ貫イテ噴出シタル水成岩ナリ 岩脈ノ大ナルモノハ幅二メートル餘ニ及ブモ小ナルモノハ幅僅ニ二センチメートルヲ出デス此等ノ多クハ鳥巣半島西側露出セル鉛海低キ隆起壇上ニ長ク其ノ水平断面ヲ現ハスモ沿海断崖ニ其ノ垂直断面ヲ現ハスモノモ亦少ナカラズ 其ノ總數無慮數百條ニ及ベリ岩脈ノ主方向東北南西ナルモ南-北方向ヲ取ルモノモ又少カラズ
ツテ之等両方向ノ小岩脈ガ互ニ交叉セルモノ頗ル多シ

鳥巣半島の泥岩岩脈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/02 06:16 UTC 版)

鳥巣半島の泥岩岩脈(とりのすはんとうのでいがんがんみゃく)は、和歌山県田辺市新庄町の鳥巣半島にある、国の天然記念物に指定された泥岩岩脈である[1][2][3]


注釈

  1. ^ 神島は国の天然記念物に指定されているだけでなく、国の名勝である南方曼荼羅の風景地のひとつとしても指定されている。

出典

  1. ^ a b c d 林(1995)、pp.1014-1016。
  2. ^ a b 鳥巣半島の泥岩岩脈 (国指定文化財等データベース) 文化庁ウェブサイト、2019年8月24日閲覧。
  3. ^ 和歌山県高等学校社会科研究協会(2009)、p.236。
  4. ^ a b 和歌山県高等学校社会科研究協会(2009)、p.219。
  5. ^ 加藤編(1995)、p.1008。
  6. ^ a b c d 安藤(1982)、p.152。
  7. ^ 南方曼荼羅の風景地 (国指定文化財等データベース) 文化庁ウェブサイト、2019年8月24日閲覧。
  8. ^ a b 渡部(1995)、p.1017。
  9. ^ 和歌山県埋蔵文化財包蔵地所在地図”. 和歌山県教育委員会. 2019年11月30日閲覧。(「地名表(記念物)」をクリック)
  10. ^ 昭和11年9月3日文部省告示第314号(参照:国立国会図書館デジタルコレクション、2コマ目)
  11. ^ 田辺市(2014)。
  12. ^ 鳥ノ巣泥岩岩脈 和歌山情報サイト-ぐるわか 2019年8月24日閲覧。
  13. ^ 鳥ノ巣半島の泥岩岩脈 み熊野ねっと 2019年8月24日閲覧。


「鳥巣半島の泥岩岩脈」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥巣半島の泥岩岩脈」の関連用語

鳥巣半島の泥岩岩脈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥巣半島の泥岩岩脈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥巣半島の泥岩岩脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS