鉛山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 22:16 UTC 版)
鉛山 | |
---|---|
![]() |
|
標高 | 915 m |
所在地 | ![]() 秋田県鹿角郡小坂町 |
位置 | 北緯40度26分17.3秒 東経140度49分34.7秒 / 北緯40.438139度 東経140.826306度座標: 北緯40度26分17.3秒 東経140度49分34.7秒 / 北緯40.438139度 東経140.826306度 |
鉛山の位置 | |
![]() |

概要
標高915m。十和田湖の西岸に位置し、同湖を取り囲む外輪山の一つである。
鉛山峠近くには「鉛山峠展望所」があり、十和田湖を眺めることができる。なお、鉛山に源を発して十和田湖へ注ぐ沢に「鉛沢」がある。
観光
東側山麓には十和田ホテル[1]、また裾野は十和田湖に接しており、観光地として賑わっている。
エピソード
この山のある十和田湖西岸一帯は、かつて銅鉱石(黒鉱)などが採掘されていた。 当時鹿角(現小坂町・鹿角市)の住民や坑夫たちは、十和田湖西岸の鉱山などへ行くときには、砂子沢川(米代川水系支流小坂川支流)を上り、鉛山峠を通って行ったものだという[2]。
近くの山
脚注
- ^ 登録有形文化財「十和田ホテル本館」(私設サイト)
- ^ 参考文献:鹿角市、1982 - 1997、『鹿角市史』
関連項目
固有名詞の分類
- >> 「鉛山」を含む用語の索引
- 鉛山のページへのリンク