鳥巣半島の泥岩岩脈
名称: | 鳥巣半島の泥岩岩脈 |
ふりがな: | とりのすはんとうのでいがんがんみゃく |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 和歌山県 |
市区町村: | 田辺市新庄町 |
管理団体: | 田辺市(昭11・10・26) |
指定年月日: | 1936.09.03(昭和11.09.03) |
指定基準: | 地1,地7,地9 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 瀬戸鉛山ノ泥板岩々脈ト同ジク第三紀層ヲ貫イテ噴出シタル水成岩脈ナリ 岩脈ノ大ナルモノハ幅二メートル餘ニ及ブモ小ナルモノハ幅僅ニ二センチメートルヲ出デス此等ノ多クハ鳥巣半島ノ西側ニ露出セル鉛海低キ隆起海壇上ニ長ク其ノ水平断面ヲ現ハスモ沿海ノ断崖ニ其ノ垂直断面ヲ現ハスモノモ亦少ナカラズ 其ノ總數無慮數百條ニ及ベリ岩脈ノ主方向ハ東北-南西ナルモ南-北ノ方向ヲ取ルモノモ又少カラズ 隨ツテ之等両方向ノ小岩脈ガ互ニ交叉セルモノ頗ル多シ |
- とりのすはんとうのでいがんがんみゃくのページへのリンク