鬼田平子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 鬼田平子の意味・解説 

おに‐たびらこ【鬼田平子】

読み方:おにたびらこ

キク科一年草または越年草道端などに生え直立して高さ1メートルにもなる。茎・葉ともに褐紫色帯び細毛をもつ。下部につき、縁は羽状裂けている。初春から秋に黄色頭状花密につく。

鬼田平子の画像

おにたびらこ (鬼田平子)

キクのほかの用語一覧
オゾタムヌス:  ライスフラワー
オナモミ:  大雄生揉
オニタビラコ:  薬師草  鬼田平子
オランダセンニチ:  千日  黄花オランダ千日
カイザイク:  貝細工

鬼田平子

読み方:オニタビラコ(onitabirako)

キク科一年草越年草薬用植物

学名 Youngia japonica


オニタビラコ

(鬼田平子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 06:11 UTC 版)

オニタビラコ
Youngja japonica
(東京都町田市、2006年5月1日)
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 Core eudicots
階級なし : キク類 Asterids
階級なし : 真正キク類II Euasterids II
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : タンポポ亜科 Cichorioideae
: タンポポ連 Cichorieae
亜連 : Crepidinae
: オニタビラコ属 Youngia
: オニタビラコ Y. japonica
学名
Youngia japonica
(L.) DC.[1][出典無効]
シノニム

Crepis japonica
(L.) Benth.

和名
オニタビラコ(鬼田平子)
英名
oriental false hawksbeard
亜種
  • タカオタビラコ Y. j. subsp. formosana

オニタビラコ(鬼田平子、学名Youngia japonica)は、キク科オニタビラコ属越年草道端に自生する雑草

形態・生態

を含め、植物全体に細かいを密生する。は高さ20cmから1m程に生長し、所々に小さな茎葉をつける。

葉は地面近くに集中し、ロゼット状についている。長さ8 - 25cm、タンポポの葉のように羽状に裂けた複葉となるが、先端の小葉が丸っこい三角で大きい。

茎の上部が枝分かれして複散房状に分枝し、多数の黄色を咲かせる。花は直径7 - 8mm程度で、小さなタンポポといったところ。春から秋にかけて開花するが、暖かい地域では年中花をつける例もある。冠毛は白色。

なお、この植物の花茎が妙にふくらんでねじれるものを見かけることがよくあるが、これは原始的な子嚢菌類のプロトミケス(Protomyces inouyei)の寄生によるものである。

分布・生育地

日本全土、中国インドヒマラヤミクロネシアオーストラリアにわたって広く分布する。

人間との関わり

和名の「オニタビラコ(鬼田平子)」は、「大柄なタビラコ」の意であろう。タビラコはコオニタビラコのことである。たしかに、タビラコより大柄な植物であるが、個々の頭花についてはむしろこちらの方が小さい。しかし、現在の標準和名が「小オニタビラコ」であるから、話は循環してしまっている。なお、コオニタビラコは春の七草の「ほとけのざ」のことなので、混同されてオニタビラコも七草がゆに使われることがある。間違いではあるが、食べても問題はない。

それ以外では、オニタビラコはありふれた雑草である。

類似種との区別

オニタビラコは、上記のコオニタビラコやその近縁種であるヤブタビラコと混同されることがある。いずれも大きい鋸歯のある根出葉を持ち、細い茎を立てて黄色いタンポポ様の小さな花をつける点では共通する。生育環境としてはコオニタビラコはより湿潤な地を、ヤブタビラコは山林寄りを選ぶが、混成する場合もある。

外見的にはオニタビラコは花茎をまっすぐに立て、多数の花をつけるのに対して、他2種は花茎を斜めにあげて少数の花をつける。より正確には花後の様子を見ればよい。オニタビラコの場合、そのまま上を向いて熟し、種子が熟すると綿毛を持つ種子(果実)が現れるのに対して、他2種では花が終わると総包は下を向き、丸く膨らんで熟する。また、種子には綿毛がない。本種はオニタビラコ属であるのに対し、他2種はヤブタビラコ属で、分類的にもやや離れる。

脚注

  1. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)”. 2012年5月9日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク


「鬼田平子」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



鬼田平子と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鬼田平子」の関連用語

鬼田平子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鬼田平子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオニタビラコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS