飛躍の天理大学時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 飛躍の天理大学時代の意味・解説 

飛躍の天理大学時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/07 05:39 UTC 版)

湊谷弘」の記事における「飛躍の天理大学時代」の解説

1962年4月天理大学柔道部入部するも、実力の劣る湊谷は、実力ごとにAからDまでクラス分けされた中の最低ランクDに分類され監督・コーチ陣からは名前すら覚えて貰えなかった。また、長身細身体格から“ホネ”と揶揄され、先輩からは柔道部特有の"かわいがり"(いわゆるシゴキ)を受けた一日3-4回(最高で11回)は絞め落とされたそうである。この頃のことを湊谷は、「何度も退部考えた事はあったが、生活費工面してくれる兄や貧しいながら学費捻出してくれた父の事が頭をよぎり、負け犬となって富山帰るわけにはいかなかった」と述懐している。 体格で劣る湊谷は従来練習加え筋力トレーニング走り込み1人打ち込みなど自主トレーニング遮二無二こなし、2年生の夏になるとブルース・リーのように細いながら筋肉質の体を手に入れたこの頃には背筋力も200kgを越え3年生先輩半分相手にすらならないほど強くなり、秋に柔道部内のクラスもAに昇格。そのスタイル天理大典型の攻め柔道で、176cmの長身から奥襟取って連射砲の如く繰り出す大内刈大外刈小外掛内股支釣込足掬投長じ1963年はその卓越した実力証明するかのように全日本学生選手権大会軽量級)で3位入賞果たした軽量級ながら体重無差別行われる学生団体戦のレギュラーにも抜擢され、また出場するだけでも名誉とされた1964年全日本学生東西対抗大会で優秀選手賞受賞するなどして、この頃には東京五輪候補選手選ばれている。大学4年次の1965年には、リオデジャネイロ開催される世界選手権大会代表選考会で東京五輪覇者中谷雄英明治大学)を破り、代表に選ばれた。世界選手権では、決勝戦で同じ日本代表松田博文関西大学)に敗れるも銀メダル獲得し一躍その名を広めた

※この「飛躍の天理大学時代」の解説は、「湊谷弘」の解説の一部です。
「飛躍の天理大学時代」を含む「湊谷弘」の記事については、「湊谷弘」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「飛躍の天理大学時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飛躍の天理大学時代」の関連用語

1
8% |||||

飛躍の天理大学時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飛躍の天理大学時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの湊谷弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS