音楽ゲームへの提供楽曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 23:29 UTC 版)
「パーキッツ」の記事における「音楽ゲームへの提供楽曲」の解説
pop'n music 以下AC = アーケード作品、CS = コンシューマー作品 とする。 なお同ゲームでは選曲時等に独自のジャンル名で表記されることがあるため、併せてまとめる。本来の意味合いでの音楽ジャンルとはかけ離れているものが多いので注意したい。 パーキッツ名義での提供楽曲 初出ジャンル名曲名AC3 ケルト 水中家族のテーマAC3 マジカルガール 恋のシャレードAC4 フレンドリー Over the RainbowAC7 サニー HAPPY MUSICCS5 スカイ それからAC8 フレッシュ チェイス!チェイス!チェイス!CS7 モード お天気とチョコレートAC9 キャロル Filament CircusAC10 スキップ Ping×Pong×DashAC11 ボヤージュ さよならサンクチュアリCS9 トゥイート うぐいすAC12 トーキョーロマン 恋する東京AC13 メルト メルトAC15 ピンキッシュ つぼみCS14 ウィッシュ アミュレットAC16 チアパラ 3・2・1→Smile!AC17 アドレッセンス ピンクAC18 パラボラ パラボラふじのマナミ単独による提供楽曲 初出ジャンル名曲名使用名義作曲者備考AC3 ハートフル peppermintASAI PROJECT (Vo:M.Fujino) 浅井裕子 CS7 テラピー キミに届けふじのマナミ 市橋康弘 AC14 ヘヴン ヴォイスふじのマナミとナヤ〜ンたち ナヤ〜ン AC19 フロンティア 探検ノートPON feat.ふじのマナミ PON 19のメインテーマソング AC20 センチ ミンティふじのマナミ 松本晃侍 AC24 モヘアseiya-murai feat.藤野マナミ 村井聖夜 AC25 biosphere 〜天国の花〜BEMANI Sound Team "猫叉Master" feat.藤野マナミ 猫叉Master 片岡嗣実単独による提供楽曲 初出ジャンル名曲名使用名義備考CS4 リバプール Love me Love me Love meThe Loose Beat CS4 グループサウンズ 太陽がみつめてるツグ&ザ・ラジカルズ CS6 オイパンク 悲しいねブタパンチ AC9 オイパンク0 ブタパンチのテーマブタパンチ CS Best Hits! エレクトロ Invisible LoverPICKLES AC10 フェアリーテイル Princess PiccoloButapunch Philharmonic Orchestra AC10 ポップン体操 ヒデオ体操第一すわパンチとギターのひと すわ=すわひでお、パンチ=片岡嗣実、ギターのひと=good-cool AC11 トザン 登山者たちひので155 AC12 オオミソカ さようならこんにちはひので155 AC13 カイゾク KING of the SEAブタパンチ AC14 応援歌 燃やせ!青春〜ポップン学園応援歌Wパンチ+3M ふじのマナミも3Mの一人としてコーラスに参加 AC15 チテイタンケン スーパーモグーぶちパンダ AC16 バイキング バイキングマンブタパンチ AC17 カイジュウ 突然ゴルゴンゾーラひので155 AC17 スペースオペラ Stardust WanderersBPO Hollywood AC18 一揆 IKKI! Explosionひので155 AC18 黒船ファンク ぺりーでぇす!ブタパンチ REFLEC BEATにも移植 AC19 ピザ ピッツァ・イタリアーノツグミーノ AC19 スパイラルステアーズ BabeL 〜Grand Story〜Ako Atak beatmania IIDXにも移植 AC20 コンビニサーガ 24時間のヒーローカタオカツグミ AC23 激走!!ヤング☆ダンプ!ブタパンチ AC25 限界食堂ブタパンチ 版権曲(カバー) 初出曲名使用名義備考AC アニメロ ワイワイワールドふじのマナミ 歌唱のみ。本家シリーズ未収録 AC6 すいみん不足パーキッツ AC18まで収録 AC9 オバケのQ太郎ふじのマナミ 歌唱のみ。AC11まで収録 AC11 天才バカボン片岡嗣実 AC15まで収録 AC16 ケロッ!とマーチパーキッツ AC19まで収録 そのほか、楽曲提供や歌唱を担当している楽曲多数。
※この「音楽ゲームへの提供楽曲」の解説は、「パーキッツ」の解説の一部です。
「音楽ゲームへの提供楽曲」を含む「パーキッツ」の記事については、「パーキッツ」の概要を参照ください。
- 音楽ゲームへの提供楽曲のページへのリンク