針ヶ谷 (さいたま市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 針ヶ谷 (さいたま市)の意味・解説 

針ヶ谷 (さいたま市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 03:09 UTC 版)

日本 > 埼玉県 > さいたま市 > 浦和区 > 針ヶ谷 (さいたま市)
針ヶ谷
針ヶ谷
針ヶ谷の位置
北緯35度52分52.51秒 東経139度38分41.17秒 / 北緯35.8812528度 東経139.6447694度 / 35.8812528; 139.6447694
日本
都道府県 埼玉県
市町村 さいたま市
浦和区
地域 浦和地区
人口
2017年(平成29年)9月1日現在)[1]
 • 合計 9,205人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
330-0075[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 大宮

針ヶ谷(はりがや)は、埼玉県さいたま市浦和区町名。現行行政地名は針ヶ谷一丁目から針ヶ谷四丁目。郵便番号は330-0075[2]

地理

さいたま市浦和区北西部の大宮台地上に位置する。一〜三丁目が東北本線(電車線としては京浜東北線高崎線宇都宮線湘南新宿ライン上野東京ライン、武蔵野線大宮支線)の線路の東側、四丁目が西側に位置している。最寄駅は京浜東北線与野駅である。

与野駅周辺は東口、西口ともにさいたま市浦和区上木崎一丁目であるが、針ヶ谷三丁目は与野駅東口の近隣を含んでいる。

地価

住宅地の地価は、2022年令和4年)1月1日公示地価によれば、針ヶ谷一丁目7-17の地点で32万9000円/m2となっている[4]

歴史

もとは江戸期より存在した武蔵国足立郡木崎領に属する針ヶ谷村であった[5]

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
針ヶ谷一丁目 960世帯 2,006人
針ヶ谷二丁目 1,154世帯 2,623人
針ヶ谷三丁目 784世帯 1,678人
針ヶ谷四丁目 1,426世帯 2,898人
4,324世帯 9,205人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[11]

丁目 番地 小学校 中学校
針ヶ谷一丁目 全域 さいたま市立針ヶ谷小学校 さいたま市立大原中学校
針ヶ谷二丁目 全域
針ヶ谷三丁目 全域
針ヶ谷四丁目 全域 さいたま市立常盤北小学校 さいたま市立常盤中学校

交通

地内を東北本線及び武蔵野線大宮支線が通っているものの駅はない。東北本線の電車線京浜東北線与野駅が最寄り駅である。

道路

公園

  • 針ヶ谷一丁目公園
  • 針ヶ谷二丁目第一公園
  • 針ヶ谷三丁目子供広場 - 大原陸橋高架下に所在
  • 針ヶ谷四丁目公園
  • 針ヶ谷西公園
  • 針ヶ谷児童公園

施設

さいたま市立針ヶ谷小学校は東隣の領家にある。

脚注

  1. ^ a b さいたま市の人口・世帯(時系列結果)”. さいたま市 (2017年9月5日). 2017年9月20日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年9月30日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  5. ^ a b c d e 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』446-447頁。
  6. ^ 「旧高旧領取調帳データベース」の検索結果も参照。
  7. ^ 一部寺領を除く。寺領も上知令により1871年または1875年までに没収され、浦和県または埼玉県に併合される。
  8. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』305頁。
  9. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』1420頁。
  10. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』921頁。
  11. ^ さいたま市立小・中学校通学区域一覧”. さいたま市 (2024年4月2日). 2024年5月16日閲覧。
  12. ^ 『でっか字埼玉便利情報地図2013年2版2刷』昭文社、2013年、84頁。ISBN 978-4-398-60135-3 

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  針ヶ谷 (さいたま市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「針ヶ谷 (さいたま市)」の関連用語

針ヶ谷 (さいたま市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



針ヶ谷 (さいたま市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの針ヶ谷 (さいたま市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS