運行形態・停車停留所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 15:16 UTC 版)
「産交バス天草営業所」の記事における「運行形態・停車停留所」の解説
あまくさ号には快速・超快速の2系統がある。太字は停車停留所。 快速 - 国道(324号・266号・57号・3号)上ならびに沿線主要各停留所に停車。 産交車庫前 - 天草警察署・総合庁舎前 - 天草市役所前 - 本渡バスセンター - 天草中央総合病院前 - 瀬戸大橋 - 志柿 - 島子 - 小島子 - 下津浦 - 上津浦漁協前 - 下津江四郎ヶ浜ビーチ - 赤崎 - 須子 - 大浦 - 小畦橋 - 知十 - 今泉三叉路 - 松島郵便局前 - 松島 - 遊覧船乗り場前 - リゾラテラス天草 - 前島 - 二号橋 - さんぱーる - 大矢野庁舎前 - 登立 - 五橋入口 - 三角西港前 - 太田尾 - 網田駅前 - 東長浜 - 住吉駅前 - 宇土 - 宇土駅東口 - 緑川橋 - 熊本農業高校前 - 南高江 - 高江町 - 下近見 - 日吉校前 - 上近見 - 平田町 - 十禅寺町 - 熊本駅前 - 桜町BT 超快速 - 一部停留所ならびに一部区間は無停車。小島子 - 松島間は松島有明道路、さんぱーる - 三角西港間は三角大矢野道路を経由する。2022年2月現在は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により運休中。 産交車庫前 - 天草警察署・総合庁舎前 - 天草市役所前 - 本渡バスセンター - 天草中央総合病院前 - 瀬戸大橋 -小島子 - 松島 - リゾラテラス天草 - 前島 - 二号橋 - さんぱーる - 三角西港前 - 宇土 - 熊本駅前 - 桜町BT 本渡バスセンターは、熊本行は3番乗り場から発車、天草行は4番ホーム到着。 桜町BTは、天草行は5番のりばから発車・熊本行は9番ホーム到着、熊本駅前は、天草行はのりば5から発車・熊本行はのりば1(桜町BT方面)到着となる。 リゾラテラス天草は、熊本行は朝1 - 3便まで、天草行は朝1便と最終便は施設営業時間外のため通過となる。 松島において3分間ほどのトイレ休憩がある。
※この「運行形態・停車停留所」の解説は、「産交バス天草営業所」の解説の一部です。
「運行形態・停車停留所」を含む「産交バス天草営業所」の記事については、「産交バス天草営業所」の概要を参照ください。
運行形態・停車停留所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/19 13:30 UTC 版)
月隈ランプ経由便 (博多バスターミナル) - 西鉄天神高速バスターミナル - 筑紫野(二日市温泉入口) - 高速基山 - 高速小郡大板井 - 高速大刀洗 - 高速甘木 - 朝倉インター - 杷木 - 日田インター口 - 昭和学園前 - 城内・豆田入口 - 市役所前 - 田島一丁目 - 日田バスターミナル - 日田営業所 日中は毎時概ね2本が運行されているが、早朝夜間と平日日中の毎時1本を除き天神発着となっている。2015年12月21日のダイヤ改正以前も日中は毎時概ね2本が運行されていたが全便が博多発着の全区間運行であった。 ノンストップ 博多バスターミナル - 西鉄天神高速バスターミナル - 高速基山 - 杷木 - 日田インター口 - 昭和学園前 - 城内・豆田入口 - 市役所前 - 田島一丁目 - 日田バスターミナル - 日田営業所 通勤の利便性を図った系統であるため運行本数は非常に少なく、朝に日田発1便のみである。土休日は観光の利便性を図って2013年11月2日のダイヤ改正より福岡発が朝に1便、日田発が夕方に1便設定したが、2015年12月21日のダイヤ改正により福岡発および夕方便は廃止となった。 東光二丁目経由便 博多バスターミナル - 東光二丁目 - 福岡空港国内線 - 筑紫野(二日市温泉入口) - 高速基山 - 高速小郡大板井 - 高速大刀洗 - 高速甘木 - 朝倉インター - 杷木 - 日田インター口 - 昭和学園前 - 城内・豆田入口 - 市役所前 - 田島一丁目 - 日田バスターミナル - 日田営業所 日中は毎時概ね1本が運行されている。渋滞の激しい天神地区を回避して博多駅への利便性を図った系統である。また、西鉄天神高速バスターミナルには立ち寄らないので乗車の際は注意が必要である。2013年11月2日のダイヤ改正によって新設、当初は日田発が朝の3便と福岡発が夕方以降の3便のみであったが、2015年12月21日のダイヤ改正で従来の福岡空港経由と引き換えに大幅増便となり主力系統になった。 呉服町・博多駅直行便 博多バスターミナル - 呉服町 - 高速甘木 - 朝倉インター - 杷木 - 日田インター口 - 昭和学園前 - 城内・豆田入口 - 市役所前 - 田島一丁目 - 日田バスターミナル - 日田営業所 平日朝の日田発1便のみ。上記ノンストップと違い朝倉インターと高速甘木に停車するが、高速基山は通過する。福岡空港、天神は経由しない。
※この「運行形態・停車停留所」の解説は、「ひた号」の解説の一部です。
「運行形態・停車停留所」を含む「ひた号」の記事については、「ひた号」の概要を参照ください。
- 運行形態停車停留所のページへのリンク