手刀打ちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 手刀打ちの意味・解説 

手刀打ち

(逆水平 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 02:21 UTC 版)

手刀打ち(しゅとううち/てがたなうち)またはチョップChop)、ナイフハンド・ストライクKnifehand Strike)は柔術柔道空手拳法合気道プロレスなどで使われる打撃技の一種である。指を握り込まない開掌の形を刀剣類に見立てて、手刀として相手に打ちつけ攻撃する技術である。特に、ボクシンググローブを使用しない徒手の格闘技で広く使われる打撃技法である。また、剣道などの武器を使用する武道武術においても、裏のの応用として用いられる。


  1. ^ 『月刊空手道 1996/10月号』(福昌堂・発行)「羅旋(ラセン)手刀打ち」27頁。
  2. ^ 「手刀掛け」の練習と「引っ掛け」への応用→参考文献の1、82頁・84頁、廬山初雄「大山道場時代の技術」より。
  3. ^ JJWC 2019 Day 3 / Tatami 3 (Main)(6h36m10s〜) - YouTube
  4. ^ 参考文献の2、125頁。
  5. ^ 参考文献の2、159-160頁。
  6. ^ 参考文献の2、223-224頁。
  7. ^ 参考文献の3、29-31頁の記述。また同32頁所収、柳生宗矩『兵法家伝書』(岩波文庫)には「…(前略)…無刀は、人に刀をもたせ、我は手を道具にして仕相するつもり也…(以下略)…」とある。
  8. ^ Mitsu Arakawa”. Online World of Wrestling. 2017年4月28日閲覧。
  9. ^ Pak Song”. Cagematch.net. 2018年5月2日閲覧。
  10. ^ The Spoiler”. Online World of Wrestling. 2018年8月11日閲覧。


「手刀打ち」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「手刀打ち」の関連用語

手刀打ちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



手刀打ちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの手刀打ち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS