警視庁刑事部参事官室とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 警視庁刑事部参事官室の意味・解説 

警視庁刑事部参事官室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 00:48 UTC 版)

薬師寺涼子の怪奇事件簿」の記事における「警視庁刑事部参事官室」の解説

千代田区霞が関2丁目警視庁ビル6階東向き部屋にある。参事官であり室長涼子のほか、彼女の部下として警部1名(丸岡)、警部補1名(泉田)、巡査部長2名、巡査4名(貝塚阿部ほか)、事務職員2名が所属する丸岡まるおか) 声 - 石森達幸 / 稲葉実 警部年齢50代半ば。 昔は捜査三課所属敏腕刑事だったが、涼子部下となってからは現場に立つことも無くなり残り少ない刑事人生の平和を祈りつつお茶をすする毎日過ごしている。だがたまにベテラン刑事としての視点買われて、涼子捜査命じられることもある。 階級涼子警視)の次に高いが、それを鼻にかけない好人物また、刑事にしては随分と温和な性格でもある。しかしアニメ版では、やや臆病で小心な人物として描かれている。 貝塚さとみ(かいづか さとみ) 声 - 福圓美里 巡査短大卒21歳だが、小柄童顔のために中学生間違われたこともある。 熱烈な香港フリークで、香港入れ込むあまり、呂芳春(ルイ・ファンチュン)という中国名まで自称しており、涼子にもそう呼ばれている。東京よりも香港のことに詳しく広東語フランス語話せる上、パソコン関係にも強く護身術にも明るいため、警視庁各部署重宝されている。香港製のアクション映画武侠漫画に関して岸本オタク知識肩を並べるほどの知識量を誇る。 見た目反して護身術達人で、自分の2倍近い体格の男を軽く投げ飛ばせる程の腕前を誇る。ただ、いかんせん当人小柄すぎるため、ダメージ低く相手一撃倒せないこともしばしばある。 マリアンヌ・リュシエンヌとは親友同士で、実際に会う前からメル友だった。 彼女もれっきとした刑事なので、制服常時着用の義務はないはずなのだが、アニメ版ではなぜか、ほとんどの場面で制服着用していた。 阿部真理夫(あべ まりお) 声 - かわのをとや 巡査29歳プロレスラー並み体格と、体躯見合った剛力を誇る大男で、その巨躯強面買われ捜査四課マル暴の手伝いをすることもある。犯罪者には容赦なく鉄拳振るい時には数人ヤクザ病院送りにしてしまうこともあるが、本人外見似合わず至って温厚誠実な性格である。アニメ版では、彼の強面部分を見ることはなく、むしろ臆病な感じ描写されていた。 敬虔なクリスチャンカトリック)で、名前はアヴェ・マリアから命名された。あだ名は「マリちゃん」。 稀に丸岡警部捜査出かける時は、大抵の場合彼に付き従って出かけている。 足の数が多いものが苦手なのだが、『夜光曲』でムカデ襲われた後、泉田にそれを指摘され、「足の数がかぞえられるうちはダメなんですが、ムカデぐらいになると、もう、どうでもよくなりまして……」と答えている。

※この「警視庁刑事部参事官室」の解説は、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」の解説の一部です。
「警視庁刑事部参事官室」を含む「薬師寺涼子の怪奇事件簿」の記事については、「薬師寺涼子の怪奇事件簿」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「警視庁刑事部参事官室」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「警視庁刑事部参事官室」の関連用語

警視庁刑事部参事官室のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



警視庁刑事部参事官室のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの薬師寺涼子の怪奇事件簿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS