西条町・下見とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 西条町・下見の意味・解説 

西条町下見

読み方:サイジョウチョウシタミ(saijouchoushitami)

所在 広島県東広島市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒739-0044  広島県東広島市西条町下見

下見 (東広島市)

(西条町・下見 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 22:14 UTC 版)

日本 > 広島県 > 東広島市 > 西条下見
日本 > 広島県 > 東広島市 > 西条町下見
西条下見
町丁
西条下見の風景。右側はゆめタウン学園店
北緯34度24分30秒 東経132度43分0秒 / 北緯34.40833度 東経132.71667度 / 34.40833; 132.71667座標: 北緯34度24分30秒 東経132度43分0秒 / 北緯34.40833度 東経132.71667度 / 34.40833; 132.71667
日本
都道府県  広島県
市町村 東広島市
人口情報(2024年3月末)
 人口 1,432[1]
 世帯数 1,125[1] 世帯
郵便番号 739-0047
市外局番 082
ナンバープレート 広島
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 広島県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示
西条町下見
大字
北緯34度24分48秒 東経132度43分12秒 / 北緯34.41333度 東経132.72000度 / 34.41333; 132.72000
日本
都道府県  広島県
市町村 東広島市
人口情報(2024年3月末)
 人口 2,731[1]
 世帯数 1,556[1] 世帯
郵便番号 739-0044
市外局番 082
ナンバープレート 広島
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 広島県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

下見(したみ)は、広島県東広島市地名。現行行政地名は西条下見(さいじょうしたみ)五丁目から七丁目および西条町下見(さいじょうちょうしたみ)。郵便番号は西条下見が739-0047、西条町下見が739-0044。当地域の人口は4,163人(2024年3月末現在、住民基本台帳による。東広島市調べ。)[1]。西条下見は住居表示が実施されており[2]、西条町下見は住居表示未実施である[3]

地理

JR西条駅から南西に3.5 kmほど離れた場所に位置している。

東に西条中央、北に寺家、西に八本松町原、南に鏡山広島大学東広島キャンパス)ならびに田口に面している。西条下見は東側から順に五丁目から七丁目まであり、一丁目から四丁目は欠番となっている。

広島大学に近いことから、学生向けのマンション・アパートが多い。そのため、「下見学生街」と称されることもある[4]

歴史

沿革

交通

鉄道

過去から一貫して、町内に鉄道路線が通ったことはない。最寄り駅は西条駅、寺家駅八本松駅などであるが、いずれも3 km以上の距離がある。

バス

JRバス中国[10]芸陽バス[11] がバス路線を運行しており、西条駅、八本松駅、広島国際大学方面にバスが運行されている。

また、広大中央口、広大北口バス停は町外にあるものの、町境から至近距離にあり、利用可能である。両バス停からは西条駅、八本松駅方面に加え、東広島駅までの路線バス、大阪方面への高速バス[12]も運行されている。

道路

教育

町内のほぼ全域で、市立小・中学校に通う場合、学区は以下のようになる[14]

西条町下見の一部(二神山近辺)のみ、学区は以下のようになる。

施設

世帯数・人口

以下は2023年10月の数値である[16]

  • 西条下見五丁目 - 483世帯、665人
  • 西条下見六丁目 - 614世帯、703人
  • 西条下見七丁目 - 118世帯、147人
  • 西条町下見 - 1625世帯、2801人

脚注

  1. ^ a b c d e 東広島市 大字別人口表 2024年3月末現在”. 東広島市. 2024年4月30日閲覧。
  2. ^ 住居表示実施区域一覧(地区別)” (PDF). 東広島市 (2018年1月9日). 2023年10月18日閲覧。
  3. ^ 住居表示未実施区域一覧(地区別)” (PDF). 東広島市 (2013年11月25日). 2023年10月18日閲覧。
  4. ^ 東広島市都市計画地区計画の変更(東広島市決定)” (PDF). 東広島市. 2023年10月18日閲覧。
  5. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1987, p. 377.
  6. ^ 地名情報資料室 1990, p. 332.
  7. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1987, p. 668.
  8. ^ 地名情報資料室 1990, p. 654.
  9. ^ a b 住居表示実施区域一覧
  10. ^ 西条線(東広島方面)”. 路線バス. 中国ジェイアールバス株式会社. 2023年10月18日閲覧。
  11. ^ 西条営業所・豊栄営業所管内”. 路線バス. 芸陽バス株式会社. 2023年10月18日閲覧。
  12. ^ 路線詳細”. 高速バス. 中国ジェイアールバス株式会社. 2024年7月19日閲覧。
  13. ^ 中央中生徒が下見街道を清掃 身近な地域貢献”. 東広島デジタル (2021年4月14日). 2023年10月18日閲覧。
  14. ^ 学校区”. ひがしひろしまっぷ. 東広島市. 2023年10月18日閲覧。
  15. ^ 三ツ城地域センター(下見福祉会館)”. 東広島市. 2023年10月18日閲覧。
  16. ^ 東広島市 大字別人口表 2023(令和5)年10月末現在” (XLSX). 東広島市. 2023年11月15日閲覧。

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西条町・下見」の関連用語

西条町・下見のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西条町・下見のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下見 (東広島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS