八本松町宗吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 八本松町宗吉の意味・解説 

八本松町宗吉

読み方:ハチホンマツチョウムネヨシ(hachihonmatsuchoumuneyoshi)

所在 広島県東広島市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒739-0145  広島県東広島市八本松町宗吉

八本松町宗吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 21:40 UTC 版)

日本 > 広島県 > 東広島市 > 八本松町宗吉
八本松町宗吉
大字
北緯34度27分16秒 東経132度40分43秒 / 北緯34.45444度 東経132.67861度 / 34.45444; 132.67861座標: 北緯34度27分16秒 東経132度40分43秒 / 北緯34.45444度 東経132.67861度 / 34.45444; 132.67861
日本
都道府県  広島県
市町村 東広島市
人口情報(2024)
 人口 941 人
 世帯数 369 世帯
面積(2020)
  3.349037859 km²
人口密度 280.98 人/km²
郵便番号 739-0145
市外局番 082
ナンバープレート 広島
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 広島県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

八本松町宗吉(はちほんまつちょうむねよし)とは、広島県東広島市大字。全域で住居表示未実施である[1]

概要

八本松地区北西部に位置しており、町内には在日米軍川上弾薬庫を擁する。そのため、実際の面積に対して一般人が立ち入れる領域は極めて狭い。また町域が二つに分かれており、飛地状態となっている。

南北朝時代宗良親王がこの地に至り、難を逃れたことが町名の由来とされている。かつては川上村に属した[2]

沿革

交通

鉄道

町内をJR山陽本線が通るが、駅はない。最寄り駅は八本松駅

バス

町内を走るバス路線はない。なお芸陽バスにある「宗吉」「宗吉東」バス停は町内ではなく、八本松西に位置する[6](ただし至近距離にあるため利用可能である)。

道路

一般国道

主要地方道

施設

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下のようになる[7]

世帯数・人口

2024年(令和6年)10月末時点での世帯数は369世帯、人口は941人である[8]

面積

2020年時点での面積は3.349037859km2である[9]

脚注

注釈

  1. ^ 戦後アメリカ軍が接収し、川上弾薬庫となる。

出典

  1. ^ 住居表示未実施区域一覧(地区別)” (PDF). 東広島市. 2024年12月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1987, p. 808-809.
  3. ^ a b 地名情報資料室 1990, p. 231.
  4. ^ 地名情報資料室 1990, p. 654.
  5. ^ a b 住居表示実施区域一覧” (PDF). 東広島市. 2024年12月6日閲覧。
  6. ^ 芸陽バス路線図”. 芸陽バス株式会社. 2024年12月6日閲覧。
  7. ^ 東広島市立小・中学校の通学区域/東広島市ホームページ”. 東広島市. 2024年12月6日閲覧。
  8. ^ 2024(令和6)年10月大字別人口” (Excel). 東広島市. 2024年12月6日閲覧。
  9. ^ 広島県東広島市八本松町宗吉 - 人口総数及び世帯総数”. 人口統計ラボ. 2024年12月6日閲覧。

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八本松町宗吉」の関連用語

八本松町宗吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八本松町宗吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八本松町宗吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS