安芸津町小松原
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 02:31 UTC 版)
安芸津町小松原 | |
---|---|
大字 | |
![]() |
|
北緯34度17分26秒 東経132度47分20秒 / 北緯34.29056度 東経132.78889度座標: 北緯34度17分26秒 東経132度47分20秒 / 北緯34.29056度 東経132.78889度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
人口情報(2024) | |
人口 | 425 人 |
郵便番号 | 739-2405 |
市外局番 | 0846 |
ナンバープレート | 広島 |
![]() ![]() ![]() |
安芸津町小松原(あきつちょうこまつばら)とは、広島県東広島市の大字。全域で住居表示未実施である[1]。
概要
旧安芸津町の西部に位置しており、かつての早田原村の一部に相当する。西側では呉市(旧安浦町)に面する。1997年には大芝大橋が開通し、大芝島(安芸津町風早)への新たな玄関口となっている[2]。
交通
鉄道
バス
東広島市が運営するコミュニティバス「安芸津海風バス」が町内を走る[3]。
道路
一般国道
その他主要な道路
施設
- 広島県立豊田高等学校 - 旧広島県立竹原高等学校安芸津分校
- ドライブイン黒浜
学区
公立小・中学校に通学する場合、風早小学校および安芸津中学校に通学することになる[4]。
かつては町内に小松原小学校があったが、2011年に閉校し、風早小学校に統合された[5]。
世帯数・人口
2024年9月末での世帯数は226世帯、人口は425人である[6]。
脚注
出典
- 安芸津町小松原のページへのリンク