西条東北町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 10:54 UTC 版)
西条東北町 | |
---|---|
町丁 | |
![]()
諏訪神社
|
|
北緯34度25分55秒 東経132度44分13秒 / 北緯34.43194度 東経132.73694度座標: 北緯34度25分55秒 東経132度44分13秒 / 北緯34.43194度 東経132.73694度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
人口情報(2024) | |
人口 | 1,081 人 |
世帯数 | 565 世帯 |
面積(2020) | |
0.210250744 km² | |
人口密度 | 5141.48 人/km² |
郵便番号 | 739-0048 |
市外局番 | 082 |
ナンバープレート | 広島 |
![]() ![]() ![]() |
西条東北町(さいじょうひがしきたまち)とは、広島県東広島市の町丁。全域で住居表示が実施されている[1]。
概要

西と北に西条町寺家、東に西条町西条、南はJR山陽本線を挟んで西条西本町に面する。全体的に入り組んだ住宅地となっており、目立った商業施設などはない。
2001年に西条町西条東から分離して設置された[1]町丁であり、町名は「西条東」の「北側」という意味である。したがって西条地区の北東に位置しているという訳ではなく、市街地から見るとむしろ北西に位置している(西条町西条東#概要も参照)。
沿革
交通
鉄道
西条西本町との境界にJR山陽本線が通るが、駅はない。最寄り駅は西条駅。
バス
町内にバス路線は通っていない。西条西本町にあるJRバス中国ならびに芸陽バスのバス停が最寄りとなる[2][3]。
道路
一般地方道
施設・名所など

学区
公立小・中学校に通学する場合、龍王小学校および西条中学校に通学することになる[4]。
面積
2020年時点での面積は0.210250744㎢である[5]。
世帯数・人口
2024年9月末での世帯数は600世帯、人口は1137人である[6]。
脚注
出典
- ^ a b c “住居表示実施区域一覧” (PDF). 東広島市. 2024年12月1日閲覧。
- ^ “路線バス(広島県)|中国ジェイアールバス株式会社”. JRバス中国株式会社. 2024年12月1日閲覧。
- ^ “芸陽バス路線図(西条・豊栄)2022.12”. 芸陽バス株式会社. 2024年12月1日閲覧。
- ^ “東広島市立小・中学校の通学区域/東広島市ホームページ”. 東広島市. 2024年12月1日閲覧。
- ^ “広島県東広島市西条東北町 - 人口総数及び世帯総数”. 人口統計ラボ. 2024年12月1日閲覧。
- ^ “2024(令和6)年10月大字別人口” (Excel). 東広島市. 2024年12月1日閲覧。
- 西条東北町のページへのリンク