高屋町溝口とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 高屋町溝口の意味・解説 

高屋町溝口

読み方:タカヤチョウミゾクチ(takayachoumizokuchi)

所在 広島県東広島市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒739-2123  広島県東広島市高屋町溝口

高屋町溝口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 16:19 UTC 版)

高屋町溝口
大字
北緯34度26分00秒 東経132度48分19秒 / 北緯34.43333度 東経132.80528度 / 34.43333; 132.80528座標: 北緯34度26分00秒 東経132度48分19秒 / 北緯34.43333度 東経132.80528度 / 34.43333; 132.80528
日本
都道府県  広島県
市町村 東広島市
人口情報(2024)
 人口 211 人
 世帯数 100 世帯
面積(2020)
  2.329225819 km²
人口密度 90.59 人/km²
郵便番号 739-2133
市外局番 082
ナンバープレート 広島
ポータル 日本の町・字
ポータル 広島県
プロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

高屋町溝口(たかやちょうみぞぐち)とは、広島県東広島市大字。全域で住居表示未実施である[1]

概要

高屋地区南部に位置しており、町域北側を中心に農村地帯が広がる。

1990年山陽自動車道が開通した当初はICなどの施設はなかった[2]が、2010年高屋IC・JCTが開通して東広島呉自動車道と接続し、呉市方面への新たな結節点となった[3]。さらに東広島高田道路が全通すれば、安芸高田市中国縦貫自動車道方面への連絡も容易になることが期待される[4]

かつては白鳥神社の社領だったという[5]。旧西高屋村の一部に相当する[5]

沿革

交通

鉄道

町内に鉄道路線は通っていない。最寄り駅は西高屋駅JR山陽本線)。

バス

町内にバス路線は通っていない。西高屋駅前(高屋町中島)のバス停が最寄りである[9]

道路

高速道路

高屋JCT・ICは東広島呉自動車道ならびに東広島高田道路の起点となっている。このうち東広島高田道路については高屋JCT・ICから高屋町郷までの約1kmが東広島道路の一部として暫定二車線で供用されている[3]

学区

公立小・中学校に通学する場合、高屋西小学校および高屋中学校に通学することになる[10]

世帯数・人口

2024年11月末での世帯数は100世帯、人口は211人である[11]

面積

2020年時点での面積は2.329225819km2である[12]

脚注

出典

  1. ^ 住居表示未実施区域一覧(地区別)” (PDF). 東広島市. 2024年12月18日閲覧。
  2. ^ 中国支社の歴史(あゆみ)|NEXCO 西日本”. 2024年12月18日閲覧。
  3. ^ a b 山陽自動車道と東広島・呉自動車道、東広島高田道路を接続する高屋(たかや)JCT・ICが平成22年3月14日に開通します”. 西日本高速道路株式会社中国支社. 2024年12月18日閲覧。
  4. ^ 東広島高田道路”. 広島県. 2024年12月18日閲覧。
  5. ^ a b c d e 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1987, p. 756.
  6. ^ a b 地名情報資料室 1990, p. 593.
  7. ^ 地名情報資料室 1990, p. 452.
  8. ^ 地名情報資料室 1990, p. 654.
  9. ^ 路線のご案内”. 芸陽バス株式会社. 2024年12月18日閲覧。
  10. ^ 東広島市立小・中学校の通学区域/東広島市ホームページ”. 東広島市. 2024年12月18日閲覧。
  11. ^ 2024(令和6)年11月大字別人口” (Excel). 東広島市. 2024年12月18日閲覧。
  12. ^ 広島県東広島市高屋町溝口 - 人口総数及び世帯総数”. 人口統計ラボ. 2024年12月18日閲覧。

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高屋町溝口」の関連用語

高屋町溝口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高屋町溝口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高屋町溝口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS