東広島高田道路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 広島県の道路 > 東広島高田道路の意味・解説 

東広島高田道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 13:05 UTC 版)

地域高規格道路

東広島高田道路

HIGASHIHIROSHIMA TAKATA


東広島高田道路
路線延長 約40 km
開通年 2010年平成22年)-
起点 広島県東広島市高屋町溝口
高屋JCT/IC
終点 広島県安芸高田市美土里町
中国自動車道高田IC付近)
接続する
主な道路
記法
E2 山陽自動車道
E2A 中国自動車道(予定)
E75 東広島呉自動車道
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

東広島高田道路(ひがしひろしまたかたどうろ)は、広島県東広島市から広島県安芸高田市に至る、延長約40 km(キロメートル)の地域高規格道路である。

起点の高屋JCT/IC山陽自動車道東広島呉自動車道に接続している。終点の安芸高田市美土里町横田で中国自動車道に接続する予定。

概要

路線データ

各区間の概要

東広島道路

国道375号標識

東広島道路(ひがしひろしまどうろ)は、広島県東広島市高屋町溝口(高屋JCT/IC)から東広島市高屋町郷に至る、延長約2 kmの道路である。高屋JCT/ICで山陽自動車道東広島呉自動車道に接続している。

当道路のうち、高屋JCT/IC - 東広島市高屋町高屋東間(約1 km)が2010年(平成22年)3月14日に暫定2車線で供用されている[1][2]

東広島市高屋町高屋東 - 東広島市高屋町郷間は計画路線(整備区間)[1]

路線データ

  • 起点:広島県東広島市高屋町溝口(高屋JCT/IC)
  • 終点:広島県東広島市高屋町郷
  • 路線延長:約2 km
  • 道路規格:第1種第3級
  • 設計速度:80 km/h
  • 車線数:完成4車線(暫定2車線

東広島市高屋町郷 - 東広島市高屋町郷

計画路線(調査区間)[1]

東広島市高屋町郷 - 安芸高田市向原町戸島

計画路線[1]

向原吉田道路

向原吉田道路(むかいはらよしだどうろ)は、広島県安芸高田市向原町戸島から安芸高田市吉田町常友(吉田IC)に至る、延長約4.5 kmの道路である。

2005年(平成17年)3月25日に整備区間に指定された[1][3]向原IC - 吉田IC間(約3.2 km)は、1期工事として広島県により事業化され[3][4]2024年令和6年)度の開通を予定していたが[5]、天候の影響により2025年(令和7年)5月25日に延期された[6][7]

路線データ

  • 起点:広島県安芸高田市向原町戸島
  • 終点:広島県安芸高田市吉田町常友(吉田IC)
  • 路線延長:約4.5 km
  • 道路規格:第1種第3級
  • 設計速度:80 km/h
  • 車線数:完成2車線

主な構造物

  • 向原吉田トンネル
  • 安芸高田大橋(全長174.5 m

吉田IC - 安芸高田市美土里町横田

計画路線[1]

終点の安芸高田市美土里町横田で中国自動車道高田IC付近)に接続する予定。

インターチェンジなど

  • IC番号欄の背景色がである部分については道路が供用済みの区間を示す。
    施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。
  • 英略字は以下の項目を示す。
IC番号 施設名 接続路線名 起点から
km
備考 所在地
E75 東広島呉自動車道
25-1 高屋JCT/IC E2 山陽自動車道 0.0 東広島市
東広島市高屋町高屋東 広島県道59号東広島本郷忠海線 1.0 キロポストは0.8KPまで
計画路線(整備区間)
東広島市高屋町郷 広島県道59号東広島本郷忠海線
計画路線(調査区間)
東広島市高屋町郷
計画路線
安芸高田市向原町戸島 広島県道37号広島三次線 安芸高田市
事業中[3][4]
向原IC 広島県道29号吉田豊栄線
吉田IC 国道54号
計画路線
安芸高田市美土里町横田 E2A 中国自動車道高田IC付近)

沿革

開通予定年度

  • 未定(事業中[3][4]):安芸高田市向原町戸島 - 向原IC
  • 未定:東広島市高屋町高屋東 - 安芸高田市向原町戸島、吉田IC - 安芸高田市美土里町横田

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 東広島高田道路”. 広島県土木建築局道路整備課 (2020年2月1日). 2022年9月12日閲覧。
  2. ^ a b 山陽自動車道と東広島・呉自動車道、東広島高田道路を接続する高屋(たかや)JCT・ICが平成22年3月14日に開通します”. 西日本高速道路株式会社中国支社 (2010年2月16日). 2022年9月12日閲覧。
  3. ^ a b c d e 地域高規格道路「東広島高田道路」(向原〜吉田間)の整備について”. 安芸高田市建設部建設課. 2022年9月12日閲覧。
  4. ^ a b c 地域高規格道路 東広島高田道路 主要地方道 吉田豊栄線(向原吉田道路)再評価結果(令和3年度事業継続箇所)” (PDF). 国土交通省道路局. 2022年9月12日閲覧。
  5. ^ 令和6年度完成予定 向原吉田トンネル(仮称)」(PDF)『広報あきたかた』第211号、2021年9月、20頁、2022年9月12日閲覧 
  6. ^ 安芸高田市の向原吉田道路、利用開始が5月にずれ込み 山陽道と中国道を接続”. 中国新聞デジタル. 中国新聞 (2025年3月17日). 2025年4月22日閲覧。
  7. ^ a b 高規格道路東広島高田道路(向原吉田道路)の供用開始について” (PDF). 広島県土木建築局道路整備課 (2025年4月18日). 2025年4月22日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東広島高田道路」の関連用語

東広島高田道路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東広島高田道路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東広島高田道路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS