西方の落武者たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 西方の落武者たちの意味・解説 

西方の落武者たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 16:53 UTC 版)

バガボンド」の記事における「西方の落武者たち」の解説

関ヶ原の合戦敗れた西軍兵士たち主君はぐれてしまったものの、再会期して大阪目指す猪谷 巨雲(いがや こうん) 小次郎戦った西方落武者のひとり。筋骨隆々巨躯誇り、新二郎が「魔剣」と称すほどの人間離れした剣を使う一団の中の最大の手練。一見じみているが、歩けなくなった新次郎を背負って歩くなど、優しい一面も持つ。 師である定伊尊敬し慕っている。初め定伊を斬られた復讐心で小次郎戦っていたが、徐々に強い者と戦う楽しさ、向上の喜び感じるようになる戦いの中で先鋭化されていくが小次郎との一進一退死闘果てに散る。 定伊(さだこれ) 西方落武者のひとり。巨達の師であり、親同然男性故に達からの信頼厚く落ち武者になった際は一団まとめ役となった生涯独身のせいか、巨達を息子のように思っていたが、足に重傷負った二郎斬るように言うなど武士として厳格な面も持つ。百戦錬磨兵法者であり、同時に教育者ゆえか「其処許(そこもと)」など独特かつ説教じみた言葉遣いをする。 小次郎出会った彼は素通りできない何かを感じて万力鎖小次郎と戦う。戦闘中言葉通じなくとも、お互いの心は通じたようであり、剣士としての死に場所見つけたかのように心持良く散る。 間垣新二郎 (まがき しんじろう) 西方落武者ひとりで市三の兄。 弟の市三と好対照実直な性格で弟思い。 戦で足を負傷し歩行不能になり巨背負われる。それゆえ一団足手まといになり、巨達の感じた戦いの中の喜び」を理解できず、苦悩した。 間垣市三(まがき いちぞう) 新二郎四つ下の弟。 戦い無邪気な感情を抱く若武者実力高く西軍の兵では巨に次ぐ戦果挙げていた。 強い者と戦う高揚した気持ち抑えきれないこともあり、大坂へ戻るという使命捨て小次郎勝負挑む小次郎の瞬速の一太刀で散る。 右源(うげん) 新二郎が「理の剣」と言い憧れるほどの剣の持ち主定伊にも「お前なら出世きたろうに」と語られていた。 残党狩り百姓達から新二郎かばって死亡利宗(としむね) 戦の際に矢が左腕に刺さる。残党狩り百姓達に夜襲かけられ殺される

※この「西方の落武者たち」の解説は、「バガボンド」の解説の一部です。
「西方の落武者たち」を含む「バガボンド」の記事については、「バガボンド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西方の落武者たち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から西方の落武者たちを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から西方の落武者たちを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から西方の落武者たち を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西方の落武者たち」の関連用語

西方の落武者たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西方の落武者たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバガボンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS